ささやかな日々を軽やかに、清々しく!

3/30

2009-03-31 10:14:24 | 日記
今日は8時から6時半までの勤務
終日にかかる仕事の日は夕食の支度は簡単
にしたいもの。

*カキフライ、手つくりメンチかつは前日の夜
つくり、きょうは揚げるだけで済むように
しておいた。
*温野菜のサラダは野菜購入時にまとめて
ゆでておいた。
*ミニパブリカのマリネは常備食
*イチゴのワイン漬けも前日に作る。
なので夕食の準備はフライをあげるだけ。
汁物は欲しくなったらパパットと作ればいい。

梨の花パート2

2009-03-30 12:15:00 | 日記
今日も昨日に引き続き寒い。
今朝は出勤前に車のガラスに付いた霜を取り作業追われる。

仕事終了後、いつもはフィットネスで汗を流すのだが
今日は寒かったせいもあり「韓国サウナ」で汗を流す。

そこで韓国の知人とばったり遇い、彼女流サウナの流儀を教えてもらう。
サウナに入る前、体の血行をよくする為にコーヒーを
飲んでおくと汗が出やすくなるんですって。
そしていきなり高温の韓国オリジナルサウナに入り汗を流し
その後低温サウナ室へ移動しじっくり汗を流すと効率がいいとのこと。
体は芯まで温かくなり、重かった肩も軽くなって気持ちがいい。
休憩時にはゆっくり読書もできた。

2009-03-29 19:35:31 | 日記
ようやく訪れた春のやわらかな陽気を楽しんでいたのに
今日は突然「冬」に戻る。
寒い!
今晩の肴は
*手つくり 〆鮭
*ミニパブリカのマリネ
*スナップえんどうのめんつゆ炒め
*なすの素揚げしそドレッシングあえ
そして最後にチキンカレー

お友達のブログより
目標を達成されたようす おめでとうございます
意思の人一倍以上強い彼女ならきっと達成すると
思っていました。よかったですね。

梨の花

2009-03-27 12:31:55 | 日記
ブログをリニュール
最近とみに、ささやかな平凡な暮らしが、
如何に幸せなことかと痛感する。
この地で春を最初に告げる花は「梨の花」
今年は2月の下旬から咲き出した。
新しいパソコンに変え、画像をデジカメからパソコンに
なかなか移せなくって往生していた、痺れを切らし
新しいデジカメを買うとしたが、買いに行く前に
駄目もとで試したら移動できた。
まったく同じ手順だったのに不思議
画像の不具合無事解決!!

そして長い間の懸案だった
パソコンで日本のテレビを同時にみたいとういう
望みも叶った。しかも無料

新しいマイパソコン思い切って買ってよかった!