前日に旅行社から
『利用便のノーチャージ指定があったので キャンセル希望者は。。。』
とメールが入った
ということは 飛ばない
可能性が高いということなのかも・・と思いつつも
キャンセルするなら羽田まで行ってからにするつもりで GO!
当日 台風4号は
沖縄をすぎて羽田まではまだ少し時間がかかるところにいるので
関西と四国の一部の便が欠航しているのみ。。。。私の便は定刻フライトでした
出控えた人が多かったのか 空港内は気抜けするほど閑散としているし

那覇行きの便もご覧のとおりの乗客で ガラガラ状態
強行してよかったかも~
とほくそ笑んでいたのですが
那覇上空は気流が悪く降りられず 旋回して待機すること20数分
よって 石垣便への乗り換えもダッシュで滑り込み。。。。
着いた石垣島はなんと雷雨
(*_*;
明日はなんとかなるわよ きっと。。。と思って迎えた翌朝
なんと雨・風ともに変わらず。。。
風速9メートル 波4メートル→6メートルの海況の中
ダイブショップが船を出してくれました
港の海水の色は石垣にはありえない 中国黄河のごとき真っ茶色
透視度数十センチでした (@_@;)
ポイントは30分走った
竹富島と小浜島のあいだです
ここまで来たら もちろん真っ茶色のにごりなんかはありません
エントリーしてみたら お天気のせいで暗いものの 透明度15m~20m
さすが石垣島です
でも生物はやっぱりいまひとつかな。。。。



リュウキュウキクカサンゴ(キャベツコーラル)

お馴染みカクレクマノミはやっぱり フォトジェニック NO.1
2本潜ったとろこで 海況が一段と悪くなり初日DIVは終了
DIVが不完全燃焼なので 街にくりだしおいしいイタリアンを食べにいくことに決定

ボリュームもあってなかなか美味しい


ご機嫌よく帰ってきたのですが 一晩中風がヒューヒューと鳴り雷がとどろき
またまた不安な夜を過ごすことに。。。。
『利用便のノーチャージ指定があったので キャンセル希望者は。。。』
とメールが入った
ということは 飛ばない

キャンセルするなら羽田まで行ってからにするつもりで GO!
当日 台風4号は

関西と四国の一部の便が欠航しているのみ。。。。私の便は定刻フライトでした

出控えた人が多かったのか 空港内は気抜けするほど閑散としているし


那覇行きの便もご覧のとおりの乗客で ガラガラ状態
強行してよかったかも~

那覇上空は気流が悪く降りられず 旋回して待機すること20数分
よって 石垣便への乗り換えもダッシュで滑り込み。。。。
着いた石垣島はなんと雷雨

明日はなんとかなるわよ きっと。。。と思って迎えた翌朝
なんと雨・風ともに変わらず。。。
風速9メートル 波4メートル→6メートルの海況の中
ダイブショップが船を出してくれました
港の海水の色は石垣にはありえない 中国黄河のごとき真っ茶色

ポイントは30分走った

ここまで来たら もちろん真っ茶色のにごりなんかはありません
エントリーしてみたら お天気のせいで暗いものの 透明度15m~20m
さすが石垣島です




リュウキュウキクカサンゴ(キャベツコーラル)

お馴染みカクレクマノミはやっぱり フォトジェニック NO.1
2本潜ったとろこで 海況が一段と悪くなり初日DIVは終了

DIVが不完全燃焼なので 街にくりだしおいしいイタリアンを食べにいくことに決定



ボリュームもあってなかなか美味しい



ご機嫌よく帰ってきたのですが 一晩中風がヒューヒューと鳴り雷がとどろき
またまた不安な夜を過ごすことに。。。。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます