数日前 NHKでパラオのタコクラゲの放映がありました
たぶん再放送 いや再々放送ぐらいなのかしらね??
パラオもダイバーが大好きなところですから
私も行きました
ジェリーフィッシュレイクは
ダイビングの合間に行ったのですが
よくお邪魔しているブロガーさんが
ライオンフィッシュを仰いで撮っていらっしゃるのを見て
こちら⇒★です
思い出したのが
NHKで放映されたこのタコクラゲを
その時に撮ったもの
”空飛ぶクラゲ!!” (;´∀`)

2009.4 12年も前だわ^^;
水中から見上げて撮れば
空を飛んでいるように見えるから・・
とガイドに教えてもらったのです
世界でも珍しい光合成をするクラゲで無毒
”深い入り江だったところが
地殻変動で入り江が閉じられて湖になり
外敵に接することのなくなったクラゲは
毒を失った”
というのです
普通の観光で行っても現地での
”ジェリーフィッシュレイクツアー”に参加すれば
スノーケリングで見られます

世界遺産のロックアイランドの中にありますから
お金を払って許可証をもらわなくてはいけませんけどね
スノーケリングが許されている湖は一ヶ所のみです
今どきはクラゲの水族館が大人気のようですので
クラゲを撮った写真は珍しくもなく
この写真も
「水族館で撮ったの?」
・・・などとよく言われました (苦笑)
パラオも透明度のいいところで
大型回遊魚がたくさん見られます
海も太陽も眩しかった!!

そして
夫も若かった!!(笑)
たぶん再放送 いや再々放送ぐらいなのかしらね??
パラオもダイバーが大好きなところですから
私も行きました
ジェリーフィッシュレイクは
ダイビングの合間に行ったのですが
よくお邪魔しているブロガーさんが
ライオンフィッシュを仰いで撮っていらっしゃるのを見て
こちら⇒★です
思い出したのが
NHKで放映されたこのタコクラゲを
その時に撮ったもの
”空飛ぶクラゲ!!” (;´∀`)

2009.4 12年も前だわ^^;
水中から見上げて撮れば
空を飛んでいるように見えるから・・
とガイドに教えてもらったのです
世界でも珍しい光合成をするクラゲで無毒
”深い入り江だったところが
地殻変動で入り江が閉じられて湖になり
外敵に接することのなくなったクラゲは
毒を失った”
というのです
普通の観光で行っても現地での
”ジェリーフィッシュレイクツアー”に参加すれば
スノーケリングで見られます

世界遺産のロックアイランドの中にありますから
お金を払って許可証をもらわなくてはいけませんけどね
スノーケリングが許されている湖は一ヶ所のみです
今どきはクラゲの水族館が大人気のようですので
クラゲを撮った写真は珍しくもなく
この写真も
「水族館で撮ったの?」
・・・などとよく言われました (苦笑)
パラオも透明度のいいところで
大型回遊魚がたくさん見られます
海も太陽も眩しかった!!

そして
夫も若かった!!(笑)
ふわっふわで可愛いかったですよ^^
そう!
パラオは海も空もとてもきれいでした♪
荒らされていなくてよかったのですが
しばらく行っていないので近年はどうかしら・・・
クラゲ、可愛いです。
ふわふわ浮かんで、空を飛んでいるような感じ。
海、空、キレイです。
空飛ぶUFOみたい・・って まさしくそうですね^^
手の拳ほどの大きさで 毒もないので触れても大丈夫ですが
とてもデリケートでちぎれちゃって死んでしまいますから気を付けないといけません
この形 本当に可愛いですよね♡
子供のお風呂のおもちゃみたいって( *´艸`)
これは独自に進化したクラゲなので
深水水族館のクラゲは少し違う種類なのかもしれませんね
コメントありがとうございました♪
昔、沼津の深海水族館で見たけれど、こんなに可愛いらしくなかったような…
海の中から空を見上げる。素敵ですね❣️