青い花

読書感想とか日々思う事、飼っている柴犬と猫について。

プラネタリウムと花火

2015-08-10 06:28:45 | 日記

昨日は、平塚市博物館のプラネタリウムに行って来ました。今月の投影番組は、4本で私たちは「冥王星フライバイバイ」を観ました。アメリカの無人探査機「ニュー・ホライズンズ」による冥王星の最新画像やその他の探査機による太陽系の様々な惑星や準惑星の画像の解説、宇宙探査の基礎知識なとが盛り込まれた番組でした。「ニュー・ホライズンズ」の冥王星探査は、あと1ヶ月続くそうなので、続編が投影されるかもしれません。
平塚市博物館のプラネタリウムは、定員70名と小さめなので、早目に行ってチケットを購入しておくと安心です。1階2階の展示室を見学したり、同じ敷地内にある図書館で読書するなど、時間を潰す場所には苦労しません。近くに美術館もあります。
我が家はこれまでは湘南台のプラネタリウムに行くことが多かったのですが、平塚市立博物館も車で行けばそう遠くないことがわかったので、今後は此方を利用することが多くなりそうです。
電車で行くと平塚駅から徒歩20分くらいで、ちょっと遠いなぁと思いますね。

夜は花火をしました。主人は先週いっぱいが夏休みだったので、今日から出勤です。今年の夏も楽しかったです。感謝しています。
コメント