GWを利用して、京都から富山へ帰省していました。5月4日にトミーズツアーの「室堂・雪の谷ウォーク」に親子で参加して立山へ行ってきました。先に、端折って速報でお伝えしましたが、詳細をご報告します。前ぶろぐで出発から雪の大谷、室堂ターミナル到着まで、室堂平・大谷ウォークの様子をお伝えしました。
続いて、室堂ターミナルとその周辺です。室堂から立山自然保護センターを結ぶ雪道は雪の回廊になっています。バスが入らないので、真っ白で、とってもきれいです。
一番高い場所は8メートルもあります。人と比べると高い!おまけに、この回廊の存在に気がつかない人も多いので、穴場です。(^^)
立山自然保護センターは、立山の豊かな自然を知ることができる場です。写真右上は建物3階の入り口(室堂平の遊歩道から入れます)です。入ってすぐのところにある総合案内では、立山のいろんな情報を知ることができます。
センターでは、ナチュラリストが同行して散策するツアーを無料で実施しています。(実施日、時間など詳細は事前にお問合せ下さい)館内展示も、大人から子供でも楽しめるものもたくさんあります。お天気の悪い日や、散策で疲れた時に寄ってみるのもお勧めです。
立山自然保護センター http://www.k4.dion.ne.jp/~tshizen/
保護センターを出ると・・・室堂ターミナルの1階へ出ます。(貸切バスの駐車場は地階です)1階にはゴミステーションもあります。(持ち込んだ食料等のゴミは持ち帰りましょう)2階にはホテル立山や売店があります。
屋上階には、雄山神社峰本社旧社殿が展示されています。立山は今から1,300年ほど前、佐伯有頼という少年によって信仰の山として開かれたと伝えられています。
紹介映像とともに社殿が展示されています。旧社殿は、1860年に建立、1995年解体されたもので、部材は立山町芦峅寺の雄山神社で保管されていましたが、昨年より復元展示されています。社殿は総ケヤキ造り、高さ2.9m、奥行き1.8m、幅3m、重量およそ4トン、標高3003mの雄山頂上で100年以上、風雪にも耐えられる頑丈な造りです。
峰本社は以前、母子で登頂した際に訪ねていますが・・・ガスがかかっていてほとんど見えず(><)写真にも、うっすっら写るのみ【前ぶろぐ】なお、↓この日、室堂から撮った写真にも、雄山頂上の峰本社が写っています。写真クリック拡大。(左側の小さな建物)
この日のターミナルは、GW期間中という事もあり、人がいっぱいでした。周辺の情報看板もあり、気温や山の様子がわかります。写真クリックで拡大。
食事は、ターミナル内にテイクアウトの売店やレストランもあります。持参したお弁当やテイクアウトの食品などを食べる場合・・・ターミナル内にベンチなどが少ないので、階段や空きスペースで食べてる人もいます。立ち食いの立山そばのお店もあります。私たち親子は、白海老かき揚げそば(850円)ときつねそば(750円)を頂きました。白海老のかき揚げが香ばしくておいしかったです。椅子席はないので、小さな子連れは不向きです。(お立ち台がありますが…)*2016年のツアーにはお弁当がついています。
他に、売店でおにぎりやお弁当が売っています。訪ねるたびに種類が増えているような気がします。(^^)このくらいあれば、事前に準備しなくても現地調達でもOKかも?
自動販売機は、市価の1.7倍ぐらいかな~。(^m^)雪の中、ビールで乾杯してた人もいました。おいしそうだけど・・・高地は酔いが回るのも早そうなので気をつけましょう・・・。
お土産もいっぱいあります。立山クッキー(540円)・・・富士山みたいだ(^^;)室堂限定のお土産「星の雫」もお勧めです。アーモンドをミルクパウダーでコーティングした人気の品です。チョコを使っていないので夏でも溶けません。(1箱に5袋入:1,080円)
他にも、ライチョウさんもたくさんいます。我が家には一番大きいのもおりますし・・・まじくん、小さい時はめちゃくちゃ欲しがったくせに、今は見向きもしません。(^^;)まぁ、もう6年生ですから。ちなみに、母子で立山を訪ねるのは今回で8回目です。一緒に行くのは今年で最後かなぁ(TmT)
次は、帰り道と称名滝の様子をご報告します。次のぶろぐにて。
2年前にも同じコースを訪ねています。【前ぶろぐ】
***
富山発:室堂雪の大谷ウォーク
http://www.enjoy-sks.co.jp/tommys/09-365/tate.html
立山黒部アルペンルート http://www.alpen-route.com/
室堂ターミナルフロア案内図 http://h-tateyama.alpen-route.co.jp/shop/
【おまけ】我が家は立山そばの他に、お寿司を持参してました。(混んでて時間がかかるかも?と、思っていたので念のため持参しました)*食事は、折たたみ椅子を持参すると便利です。(雪が固いので外でもOK)*2015年のツアーにはお弁当がついています。
味の笹義さんの笹巻き寿し(各140円:税込)です。お店は新富バスセンターから近くにあり、朝6:30からオープンしています。写真は、ます寿しとぶり寿しです。
老舗 味の笹義 http://www.sasayosi.com/
イートインコーナーもあります。以前、ご紹介しています。【前ぶろぐ】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます