本日、ウエザーマップさんから「さくら開花予想2015」の第1回目の予想がでました。京都は3月27日です。ちなみに、昨年の開花宣言は3月27日でした!開花宣言が出るのは、標準木(ソメイヨシノ:京都は二条城内)の花が5~6輪咲いた時に出ます。
昨年の3月27日の旅ぶろぐ【こちら】を見てみますと・・・写真はその日の六孫王神社のソメイヨシノです。二条城より南(八条)にありますので、開花が進んでいます。
京都にはソメイヨシノより早く見頃になる、早咲きのしだれ桜がたくさんあり、開花宣言の頃に、はすでに見頃を迎えていますのでいくつかご紹介します。
3月21日の弘法市で楽しめる東寺の河津桜【2014/3/21ぶろぐ】
同じ頃、京都水族館のある梅小路公園の大山桜【2014/3/23ぶろぐ】
25日の天神さんの頃に咲く隣接する平野神社の魁桜【2014/3/25ぶろぐ】
平野神社から徒歩10分・・・1本だけでこの迫力!千本釈迦堂のおかめ桜【2014/3/25ぶろぐ】【2014/3/31ぶろぐ】
同じく1本だけでこの迫力!山科の大石神社の大石桜【2014/3/28ぶろぐ】
京都御苑近衛邸跡の近衛桜【2014/3/27ぶろぐ】
ライトアップもあります!東寺の東北ゆかりの不二桜【2014/3/29ぶろぐ】
樹齢300年超え!秀吉の醍醐の花見の3代目桜!醍醐寺の霊宝館のしだれ桜【2013/3/22ぶろぐ】*なお、2013年の開花宣言は3/22でした。
この1本!あまりにメジャー・・・東山、高台寺しだれ桜【2013/3/28ぶろぐ】すぐそばの、霊山観音には、ソメイヨシノ開花宣言の頃には満開になる彼岸桜もあります。【2012/4/3ぶろぐ】*2012年は4月3日に開花宣言が出ました。
以上、ソメイヨシノより早く楽しめる京都のしだれ桜でした。3月末の京都の旅行計画にお役に立てれば幸いです。なお、最近、諸事情によりぶろぐアップが滞っています。桜咲く春に向けて充電中・・・(^^;)頑張らねば!
*昨年11月のブログ人からの引っ越しにより、前ぶろぐの記事内のカテゴリーが対応しない場合があります。ご了承ください。
暖かくなりましたね~。
もう1ヶ月もすれば、開花宣言も・・・。
楽しみです。(^^)