先日、甲子園で富山商業VS日本文理の試合観戦【前ぶろぐ】をした後、京セラドームで阪神VS中日の試合を見てきました。
甲子園から京セラドームまでの移動は約30分、途中、梅田でランチと藤子・F・不二雄展(後程報告)を見てから、京セラドームに到着したのは3時半ぐらいでした。この日はいろいろイベントが行われたため、開場まもなく入場しました。
試合前の練習を見たり、マスコットを見たり・・・虎ファンのまじくんは、見てるだけでもうれしいそうです。(^^;)今回はライト席での観戦。応援団がいる場所です。
この日は、入場者プレゼントとして子供たちにスポーツバッグがプレゼントされました。幼稚園児が通園時に使う鞄くらいの大きさで、ミズノ製です。*ホラーイベントで、ゾンビからもらうカードを3種集めると、大人ももらえました。(^^)V
試合は・・・先制点は中日がとりましたが、すぐに阪神が逆転!写真はまじくんが好きな鳥谷選手とゴメス選手。
阪神1点リードの最終回は、中日の谷繁監督が「代打オレ」で出場されましたが・・・守護神の呉昇桓(オ・スンファン)がしっかり押さえて・・・
阪神が勝ちました~(^^)わーい!これで京セラドーム中日戦3連勝!
試合終了後、グラウンドウォークに参加しました。(試合前に応募し、めでたく当選!ファンクラブ対象)1組5人までOKなので、応援席で仲良くなったご家族も誘って参加しました。
さっきまで選手が戦っていたグラウンドを、走って、触って・・・
寝転んで、バッターボックスに立って・・・
マウンドに立ったり、ベンチに腰かけたりと、満喫。夏休みのよい想い出になりました。ラッキーのボールも頂きました。
まじくんの夏休みもあと少し・・・本来ならばこの日まで宿題完了を目指してたのですが・・・まだまだ(^^;)ただいま悪戦苦闘してます。28日から始業です。
阪神タイガース http://hanshintigers.jp/
昨年も甲子園観戦の後、京セラドーム観戦しています。【前ぶろぐ】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます