ケンタッキーフライドチキンの炊き込みごはん
みそ汁
(卵、ニラ、新玉ねぎ)
そら豆
豚肉とさやえんどうのソテー
しらすおろし
コールスローサラダ
ブログで いつもお邪魔させていただいている Jさんが作っていて「これは絶対に作ってみよう 」と気合が入っていた、フライドチキンの炊き込みごはん。
ケンタッキーフライドチキンを 研いだお米の中に 丸ごと入れて、そのまま 炊きこんじゃうの。
なんて斬新な
レシピ検索すると いろいろ出てきますが、私はシンプルに お醤油、鶏ガラスープの素、フライドチキン、にんにく、で作りました。
2合のごはんに、チキン2個、薄口醤油 大さじ1くらい?、鶏ガラスープの素 大さじ1/2くらい?、にんにく 4個くらい。
コショウとか入れてもいいのかな?
量は適当です。
炊き上がったらチキンを取り出して、骨を外して 身をほぐして ごはんと混ぜます。
なんじゃこりゃ〜
すご〜く美味しいよ〜
ジャンキーな お味が またいいわ〜
いつまでも食べていたい美味しさ(笑)
ちょっとタイの「カオマンガイ」とかシンガポールの「海南鶏飯(ハイナンチキンライス)」とかみたいな感じ?
これはもうね、ケンタッキーを買うときは 翌日の炊き込みごはん用に余分に買って、必ず次の日に作りたいな
Jさん、一生もの(笑)のアイデアをありがとう〜
あとは、父の畑の さやえんどうで 一品。
「豚肉とさやえんどうのソテー」
さやえんどうと一緒に、そら豆も茹でて〜
ダンナの大好物
またまた実家からの恩恵の、しらすを使って。
簡単に、しらすおろし。
おみそ汁は ニラと卵をいれて、
かきたまに。
ケンタッキーといえば、副菜に コールスローサラダも作りたいな
翌日分も見越して、たくさん作りました。
さて、私の勤める会社はカレンダー通りなので、昨日で ゴールデンウィークも終わり。
今日明日は出勤です。
有給とってる子も多いけど、私はやることがあるので、出勤します。
2日 仕事で、また土日。
2日だけなので、連休明けのリハビリに ちょうどいい感じです