まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

「セブンイレブン」のパンで のんびりブランチ〜

2020-03-21 14:36:21 | 朝ごはん

「セブンイレブン」の
チーズベーコンソフトフランス
マーガリン入り レーズンバターロール
サラダ
(マッシュルーム、ミニトマト、黄色いトマト、ブロッコリー、ベビーリーフ)
ミルクティー
いちご、キウイ


根っこが付いた ベビーリーフが、たくさん袋に入って 100円だったので お買い上げ〜

せっせと洗って、水切りして。


サラダに。

父のブロッコリーも、これで最後。


パンはね、「セブンイレブン」で買った

チーズベーコンソフトフランス


あと、マーガリン入り レーズンバターロールも。

マーガリンだから 体にいいかは別にして、この手の マーガリンが入ったシリーズ、大好きです

本当は黒糖パンにマーガリンが入ったのが好きだけど、なかったので レーズンバターロール。


トースターで 温めて。

両方とも 美味しかったです


今日は、3連休 2日目。

とくに出かける予定もないので、お洗濯をしてから 朝昼兼用で のんびりとブランチを食べ、天気がいいので 植木を全部テラスに出して、葉水をして 少し日光浴をさせています。


新築の家に引っ越して 2年半。

緑に囲まれた暮らしに憧れて 観葉植物をアレコレと置いているけど、でも基本 サボテンも枯らす女なので(笑)メンテは なかなか難しいです



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (607080abcha100)
2020-03-21 22:09:27
今晩は
イチゴの時は 箸置きも合わされるんですね
私ならハギでしょうかね 釣😁
返信する
Unknown (satochin)
2020-03-22 09:06:36
おはようございます!
コンビニパン・・・
satochinも時々お世話に
もっぱらローソンのブランパン(^O^)
なんといっても(ぶーちゃん)なので

新婚時代・・・
アオキとオンコ(いちい)を、
結婚のお祝いに戴きました。
赤い実をつけると子供が出来るとか、
見事に2つとも枯らしたんですよ
そんな事で子供は出来なかった(≧◇≦)
返信する
釣志さんへ (まこ)
2020-03-22 21:40:49
釣志さん、こんばんは

箸置きまで見てくださって、
恐縮です

お魚の箸置きはあるけど、
ハギの箸置き、見たことがないです。
あるのかなぁ?
あったら是非、釣志さんに使って頂きたいです
返信する
satochinさんへ (まこ)
2020-03-22 21:44:50
satochinさん、コメントを
ありがとうございます

コンビニパンも美味しくて、侮れませんね。
ローソンのブランパン、糖質制限のパンですね!
私も そろそろ、いろいろと気にした方がいい
お年頃なんですけど、美味しいものに
ついつい釣られてしまって、
甘いものも ごはんも好きなので
糖質制限は出来そうもありません

植木は難しいですね。
好きでないと、出来ないなって
思いますね
返信する
Unknown (607080abcha100)
2020-03-22 23:22:36
今晩は
ご訪問 コメントを有難う😆💕✨
お料理上手でセンスの良いまこさんにアタシなんかが もしお教えできるなら ハギ?
笑い

2 月4日に 醤油の話を載せています
10回の 市から介護してる夫への料理教室があり参加しました
一番最初に本格的なダシ取りも教わりましたが 教室でさえ2回目からは めんつゆとかの即席ダシでした 爆笑

濃い口とうすくち醤油
めんつゆ  昆布ダシ入り
素材に醤油の黒さを付けない醤油は
白ダシです  メーカーにより複数ありますが ホントに具材の色を そのままに仕上げます  特性のある醤油を単体とか 複数で混ぜ合わしたりしています
分かりずらい説明でスミマセン 釣
 
返信する
釣志さんへ (まこ)
2020-03-24 12:38:53
お返事が遅くなって すみません

お醤油の記事、拝見いたしました。
白ダシを使っているのですね!
今度 炊き込みごはんを作るときに、
やってます

お醤油も、奥深いですよね。
私は ちょっと甘いのが好きなので、
九州のお醤油を使ったりもします。
九州のお醤油って、なぜか ちょっと
甘いんですよね。

料理教室でも、最初だけ本格的なダシ取りで、
2回目からは めんつゆ使用、は
可笑しいですね
返信する

コメントを投稿