みそ鍋
しらす丼
赤カブの甘酢漬け
実家からの荷物に入っていた 釜揚げしらすで、しらす丼〜
一緒に入っていた のりも刻んで、パラリ。
のりも しらすも、最高に美味しいわ〜
お鍋はね、市販のコレを使用しました。
まろみ味噌 鍋スープ
私、いつも買い物は 1人で、それも歩きなんです
なので、重たいものは持てません。
ストレートタイプの、薄めないタイプの鍋スープって、意外に重いんですよね。
おまけに うちは 1袋じゃ足りないので、2袋も買うと、もう重くて 他の物が持てないのです
なので鍋スープを買う場合は、こういう水で「薄めるタイプ」のものを買っています。
お野菜たっぷり入れて、寒い日は やっぱ鍋がいいね〜
しらす丼 食べたけど、さらに 〆のラーメンも入れる。
「カルディ」で買った、韓国ラーメンの サリ麺。
コレ、前から気になってて、一度 食べてみたかったの。
1袋 60円で、お財布にも優しい
結構 グツグツ煮ると、スープを吸って 麺がモッチモチに
いや〜ん、コレ、すごい美味しい〜
まんま、みそラーメンだね。
お肉やお野菜の旨味が出たスープを麺が吸うから、余計 美味しいんだよね。
「カルディ」では、火鍋の素とか、台湾の豆漿(トウジャン)の鍋スープとか、美味しそうなものがあったので、いろいろ買いました。
残り少ない お鍋の季節を楽しみたいな
サリ麺よくサイトとか見かけますね👀💦
そのまま袋麺としても食べれるのかしら?
しらす丼いいなぁ…。
美味しい生しらす丼食べてみたい‼️
しらす丼食べたい
カルディはいろんなものが売っていて楽しいですよね♬
以前はコーヒーが飲めるのも魅力でしたが、今は無しなのがちょっと寂しいです。
サリ麺というのですか!娘が喜びそうです。
今度見つけたら買ってみま〜す
というか調味料はほぼカルディかも〜。
デュカっていうナッツがざくざく入った
中東系のスパイスは、切らさないように
しています。カレーとかサラダなんかに
よく合うのですが、もしかすると
まこさんもお好きかも?すでにご存知かも
しれませんが、おすすめです!
デュカって辛いですか?
最近カルディ行ってないので次回イオンモール行ったら覗いてみたいです‼️
我が家には小学生が居るのでカレーの辛いのは作らないんです💦
できたカレーにかけて食べれたりします?
是非是非参考にしたいです♥
やり取りさせてもらっちゃいます〜。
デュカは全然辛くないです。いろいろな
香りのスパイスが混ざっているので
小学生のお子さんにはもしかすると
ちょっぴり大人の味わいかもしれませんね。
わたしはカレーと一緒に盛った
ごはんにトッピングしたりしています。
とってもおいしいですよ!
確かに普通のスーパーでは見かけないかも?
わたしが買っているのは
カルディのオリジナル商品です。
参考までにURLを貼っておきますので
ご参考までに。↓↓↓
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996907012
調べて試したいと思います😁
さっそく休みの日カレーしようかな
(≧∇≦)www
私の大好きなブロ友さんが、5年くらい前から
食べてらして、それはそれは ず〜っと
気になっていました。
結構しっかり煮込むと、麺がモッチモチで
とっても美味しかったです
そのまま袋麺としても食べれるんですが、
スープが付いてないの。
これ、麺だけなんです。
なので、別にラーメンスープを買うとか、
自分で作るとかすれば、食べられます。
冷たい つけ麺なんかも美味しいかも?
登場する我が家のメニューです
カルディ、もう大好きです!
そうそう、コーヒーが飲めるのが良かったんですよ!
コーヒーは苦手ですが、カルディのは
少量、甘い、ミルク入り、なので 私も飲めます
サリ麺、スープ無しのラーメンです。
普通の袋麺よりも、煮込むせいなのか
ちょっと もちもち感が強い気がしました。
とっても美味しかったです。
鍋の〆に向いてるかな?
気になっていました
URLで見てみたら、原材料名からして好きそうな感じ〜
カシューナッツ、ヘーゼルナッツ、松の実、ペカンナッツ、
白ゴマ、コリアンダー、クミン、食塩って、まずいもの
入ってないし
コリアンダーとナッツなら、タイ料理とかにも合いそう?
ってタイ料理、作らないけど(笑)
今度 探してみます〜
そして、ふふふ。
yorkさんとsanaさんの お2人のやりとりに 、なんか ほっこり〜
みなさん、結構 他の方のコメントも
見てらっしゃるんですね〜
ナムプラーを加えたにんじんサラダに
生春巻き、あとは〜
厚揚げのバジルトマト煮込みとか🍅
わたしもカルディでサリ麺ずっと
気になっていたので今度買ってみます。
スープが付いてないところが
ポイント高いなぁーと感じていました。