まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

重い!

2016年07月03日 | Weblog

昨日の荷物は、全部で10キロもありました。
iPadや日傘やこころごすぺるのチケットや、白馬のアンケートなどを含めてです。
今日は、原稿のスキャナー取りがあるので、それより多いです。
駅まで歩いて来ただけで、汗だくでへたばっています。
キャリーバッグにしょうと思いましたが、中にいろんなものが入っているので、出すのが面倒だったから肩に担いで来たのです。
チケットなどは、教会において来るので、帰りは少し楽になる予定です。
それでも、痩せないのはなぜ?
七不思議ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二セッション

2016年07月03日 | Weblog

教は、東京カリスマ聖会です。
まもなく、第二セッションが始まります。
今日は、郡山にできたファミリーホームの開所式の映像を見て、その感謝の祈りもします。
東京アンテオケ教会のHPから、見てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際的な26聖人

2016年07月03日 | まんが
今日の成長クラスでは、26聖人の漫画「日本キリスト教史・国籍は天にあり」の描かれた経緯のお話をする予定です。
1597年2月5日、秀吉の命令によって26人は、信仰ゆえに公に長崎の西坂の丘で処刑されました。
スペイン人の宣教師たち、ポルトガルとインドのハーフの宣教師、嵐によって船が難船したために捕らえられたメキシコ人で、これから司祭になるという方、中国人と日本人のハーフのアントニオがいました。
最年少のルドビコとその父親と叔父は、秀吉の時代に朝鮮から連れてこられたという説もあります。
もし、そうだったら7カ国の関係者がいたことになります。
信長と秀吉の時代から、徳川時代の鎖国になるまでは、いろんな国の方々が、日本いいたのです。
聖徳太子の時代でも、お寺を作った人の中にはペルシャ人もいたのです。
鎖国さえなければ、日本はもっと国際的になっていたと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする