![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/aaa1ca29d28c1283affbd879429533fb.jpg)
今回は、「海を越えて」の中に椿の花が出てきます。
英語で、カメリアジャポニカと言います。
良く椿は花ごと落ちるので、首が落ちるようで縁起が悪いと聞きますが、どうも違うようです。
椿の木は、力強く、雪が積もっても折れないので、もともとは生命力のある木とされ縁起の良い花とされていたようです。
ところが、幕末時代から首が落ちるようだから、縁起が悪い花と言うようになったそうです。
でも、神様が作られた花だから、どの花でも、はなはだ良い完全なものなのです。
もちろん、品種改良したものも含めてね。
写真は、椿ではなく花びらが散るサザンカかもしれません。