まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

昭和の子役

2017年08月06日 | Weblog

ここのところ、二箇所で、昭和展を見ましたが、それで思い出したのが、子供の頃に好きだった子役のことです。
少し年下くらいで、とても可愛い男の子でした。
名前を思い出せなかったので、前にネットで調べましたが、わかりませんでした。
しかし、今週いろんな方法で調べていたら、発見しました!
大人になっても俳優をされていたそうですが、40代で亡くなっていました。
大人の写真を見ましたが、ハンサムでした。
生きていらっしゃったら、ファンになっていたと思います。
本当に、残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西郷隆盛が聖書を!

2017年08月06日 | 歴史

今日は、月に一度の東京カリスマ聖会です。
6時から、新宿のホテル・ハイアットリーゼンシー東京の地下一階です。
ところで、某キリスト教大学の歴史の先生は、勝海舟と西郷隆盛はクリスチャンだったと言っていらっしゃるそうです。
勝海舟は、ずっとクリスチャンを助けて来た方であり、子供や孫たちの中にもクリスチャンがいます。
本人も、亡くなる少し前に受け入れたという手紙が残っています。
西郷隆盛の「敬天愛人と聖書展」があったように、クリスチャンだったと言われています。
民衆に、聖書を教えていたと言われ、先祖がそれを学んでいたと言う方もいます。
無血開城の話し合いの時には、その背後にキリスト教の教えがあったのです。
西郷が、西南戦争で自害した後、勝は密かに西郷の記念碑を建てています。
後年、西郷の名誉が回復された時、記念碑を立てようと言う話が持ち上がりました。その時、勝は「もう建ててあるよ。」と言ったのです。
西郷の子供のためにも、勝は尽力しました。
興味あるい話ですね。
写真は、大好きなくら寿司のカレーうどんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする