「足はどう?」と先生に聞かれ
「全然変わらずここ(膝)が痛いです」
「どういうストレッチやってるの」
「足首にタオルをかけてひっぱる・・・」
「それじゃ逆。伸ばさなくてはいけないのを縮めている」
膝が痛い時は脚の筋肉が張っているので、そこをストレッチするといいと聞いていた。
でも私がやっているのは太ももの裏側を伸ばすストレッチ。
太ももの前側を伸ばさなくてはいけなかったのだ。
そこで先生が私の膝をギューッとまげて・・・
「痛い!!」
「もっと足を後ろにひかなくては」
ぐいぐいと引っ張る。
痛いのなんのって。
でも反対側(膝が痛くない方)はイタ気持ちいいという感じ。
ダンスで一番大事なこと、膝が伸ばせない。
だから変な恰好になってしまう。
綺麗に踊ることができない。
膝痛のせいにしてはいるが、根本的にできてはいない。
頑張って、膝を伸ばして、首をのばして・・・
少しでも綺麗に踊っているようにみせたい。