最近、自分で料理をすることが増えている。
そして今までやらなかったことにも挑戦している。
先週は梅ジュースを仕込んだ。
ずっとやりたかったのだけど、梅の処理をするのが難しそうで
手をださなかった。
やってみたら意外と簡単。
もう一瓶、漬けてみよう。
料理も母が作っていたというよりも自分の創作料理が多い。
ダイエットをしているということと節約のためだけれど。
豆腐ハンバーグと鶏チャーシューはもう定番。
さらに新たな料理にも挑戦。
挑戦しそこなったのがイチゴジャム。
母が作ってくれたのは、それはそれは美味しかった。
でもあっという間にイチゴの季節が過ぎてしまい
来年挑戦してみよう。
タケノコの季節には身欠きにしんと蕗と一緒に味噌味で煮てみた。
作ってみたら意外と簡単で美味しくて
母の味に近かった。
大根の葉も炒め煮をしてみた。
ニンジンの葉の白和えも作った。
蕗の葉の味噌和えも作った。
今度は巻きずしに挑戦しようと思っている。
この間、築地でちょっといい海苔を買ったので。
ただ中に入れるかんぴょうやシイタケを煮るのが面倒くさい。
ちらしずしを巻いてしまおうと思っている。
どうなるか、お楽しみ。
毎週、土日のいずれかで料理をしている。
何にしようかと考えるのも楽しいし、
作る手順を考えるのも楽しいし、
何より自分の口に合うのが嬉しい。