カフェがオープンして間もなく、一人の女性が入ってきた。
そのまま、何も言わずにすごい勢いで、同僚スタッフとバックヤードに入っていく。
その女性は新しく入ったスタッフだった。
大声で何かを言っているのが聞こえる。
私と店長は顔をあわせて首をかしげるのみ。
しばらくして二人は出てきた。
新人スタッフはまだ怒りが冷めやらぬと言う感じでまくしたてる。
どうやらシフトのことを言っているらしい。
よーく聞いてみると自分の都合のいい日や、いつも決まった日にはいれないということへの不満。
彼女が入る前から各曜日ごとにスタッフが決まっている。
何かの都合で休む時だけスタッフ同士でやりくりをしていた。
そういう状況だから、いくら入りたい日があっても空きがない。
ということは最初に話してあったはず。
またパーティーがあったりで、人手が欲しい時にお願いするとも言ってあったはず。
それなのに、自分は金曜日に入りたい、だけど毎週はできない。
それはただのわがまま。
またお願いした日には日生劇場に行く予定だったのを断ったと恩着せがましい。
そこまでして、シフトに入ってくれなくてもいい。
ダメなときはダメでいい。
ひとしきり吠えまくって帰った。
あぁ~面倒くさいひと。
そんな土曜日のランチは
カルシウムも食べないとね。
夜は予約のお客様が入っていた。
もちろんいつもの野球チームもくる。
だからそのままお手伝い。
休む暇もなく(途中でのビール休憩はあり)動き回った。
疲れた・・・・。
夜はご飯が余っていたので
野球チームの若い人がカウンター越しに覗いていく。
食べたいって。
しょうがない、少しわけてあげる。
結局9時半まで仕事をした。
家に帰ると腰が・・・・・。
やっぱり通しで仕事をすると身体に負担がかかる。
あまりやりたくないな、この仕事。
朝に来たスタッフに譲ろうかしら・・・などと考えてしまった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます