先生にも指摘されたけれど、私は頭で覚えるタイプ。
それが身体にでてこない。
だからちっともできない。
じゃあ、どうすればいいか。
練習をたくさんすればいい!
ということでパーティーまでの間、もう1レッスン増やしました。
ふととても不思議だなと思う時がある。
まるっきり体育ダメ。
部活も体育会系は一度もやったことがない。
自分でも文系だと思い込んでいる。
その私が
ダンスを踊っている!
もちろん全然うまくないけれど、教えられたとおりに頑張っている。
身体を動かしている。
汗をかいている。
お腹もすいてくる。
そして何より
楽しい!!
昨日、先生が模範演技を見せてくれた。
私が踊っているときは、とても激しく、早い動作で動いている気がした。
でも先生は、ゆったりと一つ一つ丁寧に踊る。
そんなにゆっくりだった?
私はどれもこれも、本当に焦って動いていた。
もっと落ち着いて踊らなければ。
明日まで、課題の新しいところのステップ覚えられるかな。
本当にパーティーに間に合うのだろうか。
最後は力技かもしれない。
デモをやるなんて言わなければよかった。
まだ早かったかもしれない。
だけど練習しているのってすごく楽しい。
だから頑張れるのかもしれない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます