何てったって、踊れれば楽しい。
たとえ途中で間違えても、最後まで踊りきると、やったー感がある。
昨日は、ちょうどそんな感じ。
昨日レッスンに行ったら、サークルの先輩と私をダンスに誘った友人が来ていた。
練習会に出席するとのこと。
そんな、知り合いの前でレッスンを受けるのは嫌だったが、しかたがない。
でも、なんとか踊れたので安心。
あとは、レッスンに夢中になったので、人の目は気にならなかった。
つまづいてしまうステップがある。
どうしてもそこだけできないので、その場所が近づくと緊張してしまう。
そこを集中的に教わる。
何度も何度も繰り返すと、何となく要領がわかってくる。
この日はタンゴだけ。
ワルツよりもうまく踊れたかもしれない。
終わってから友達が「すごい、踊っているじゃない。まだ3ケ月しか経ってないのよね?」」と驚いていた。
先生も「9ケ月過ぎたようですよ」という。
つまり、3倍速で時間が過ぎたってこと。
すでに9ケ月も経ったような、進歩だという意味にとっておこう。
たしかに私も、随分長いことやっているような気がしている。
会社でも、仕事の書類にまぎれて、ルーティン表を眺めて、ステップを覚えているからだろうか。
毎日の生活から、ダンスがぬけない。
今度の連休、家でもシャドウをがんばってみよう。
次のレッスンまで、忘れないために。
最新の画像[もっと見る]
- ワインを買いに! 3年前
- ワインを買いに! 3年前
- ワインを買いに! 3年前
- ワインを買いに! 3年前
- 食欲のない日は・・・ 4年前
- タケノコたけのこ 4年前
- 初めてのお店で玉子丼 4年前
- 肉じゃが 4年前
- 今日のお家お弁当 4年前
- うまくできないオムレツ 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます