神戸コロッケを買ったので
朝食は
コロッケサンド。
そして
コロッケ on the カレー。
デパ地下の神戸コロッケ。
いつもいろいろな種類を買うのだけれど、この間はポテトコロッケ一種類しか店頭に出していなかった。
ちょっと残念。
神戸コロッケが最初にでたときは、薄れていく記憶をたどれば
たぶん「すき焼きコロッケ」のようなものがあったような気がする。
すき焼きの具がコロッケの中にはいっていて、そのまま食べて美味しい。
今まではコロッケにはソース、と思っていた概念をひっくり返して、味付けコロッケという新しいものに出会ったのだけど。
今はあったかな。
関西の方ではソースをかけなくても食べられる、具に味がついたコロッケがある、というのをこのころ知った。
私はお肉屋さんで買い食いするときも、ソースたっぷり派だったので新しい驚きの神戸コロッケだった。
それにしてもコロッケって時々無性に食べたくなる。
自分で作るのが一番美味しいのはわかっている。
作るときは山のように作り、一度に3~4個は平気で食べてしまう。
でも面倒。
今はもっぱらお惣菜やのコロッケで満足している。
そのうち自分で作ってみようかと思いながら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます