ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

パン企画店

2018年10月09日 | 美味メモ

銀座に行ったら、三越のパン企画店は湘南(平塚)の高久ベーカリーだった。

ここはカレーパンが有名らしい。

またコッペパンや揚げパンも懐かしい。

結構長蛇の列。

並んで買ったのは・・・

コッペパン(ピーナッツクリーム)

シベリア

マドレーヌ

チョココロネ(食べちゃった)


シベリアってなんでシベリアなのだろう。

これがあるとなんとなく買ってしまう。

カステラとあんこ(羊羹)とのマッチングが好き。

ピーナッツは思ったほど感激しなかった。

パンは美味しかったけれどピーナッツクリームはサンジェルマンの方が美味しいな。

 

シベリアについて調べてみた。

できたのは明治後期から大正初期。

どこのパン屋さんにもあった。

名前の由来は、

 ・羊羹をシベリアの永久凍土に見立てた

 ・カステラの部分を氷原に、羊羹の部分をシベリア鉄道の線路に見立てた

 ・シベリア出兵にちなんだ

と言うところらしい。

今ではときどき見かけるけれど、どれが本当のシベリアかはわからない。

 

こんどはどこのベーカリーが来るのだろう。楽しみ。

でもパンはついつい買いこんでしまうので危険。

なるべく近寄らないようにしよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵があまると・・・

2018年10月05日 | 美味メモ

 

この不格好な物体は・・・・?

オムレツ!!

卵が余ってしまったので3個使って作った。

中の具もたくさん入っていて

ひっくり返すのが大変。

味はいいのだけれど形がひどい。

やっぱり卵3個はきつかったかな。

さすがに多すぎて2日かけて食べた。

 

一人暮らしだと、どうしても材料が余る。

料理も大量にできてしまう。

味噌汁は3日間、同じのを飲み続け

きのこをたっぷり入れたスープは1週間。

美味しいのだけれどね。

最近帰宅時間も遅いので

家で食べる率が減っている。

だから材料も料理も残ったまま。

なんともったいない事。

 

そうはいいつつ、料理を作るのは週末の楽しみ。

今週は3連休。

何をつくろうかな。

あ、日曜日は夜はお出かけ。

月曜日はダンス・レッスン。

結局、料理をする暇もあまりない。

また卵が余ってしまいそう・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUSHI!

2018年10月03日 | 美味メモ

久しぶりのお寿司屋さん飲み!

実はお昼にいなり寿司を食べたのだが、忘れてまた寿司!

最初は生まぐろ盛り。

カウンターだったので、目の前の板さんが作るのをみていた。

人気の品らしく、後から後から作っていく。

鉄火巻とぶつ切りまぐろ。

美味し!

軍艦巻き。

美味し!

白貝の酒蒸し。

非常に美味し!!

いいなぁ~お寿司。

食べてから気がついた。

お寿司は炭水化物と糖の結合だった。

またダイエット開始日が遅れる。

いったいやる気があるのかないのか。

今度のデモまでにはもう少しスリムになりたい。

先生が痩せたので、私との身体のバランスがどんどん開いていく・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風だったので

2018年10月01日 | myself

昨日は台風に備えて食料を買い込み、家にこもっていました。

台風がくるからではなく、何も予定がなかったのだけど。

午前中から録画したものをずっと見ていて、

あとは料理。

昼ごはんもおうどんを出汁からとって(いつもはできているつゆ利用)

ひたすら昼寝と録画。

夕食は夏に作っておいたラタトゥユにひき肉団子を投入して終了。

以外と美味しかった。

本当に全然動かなかった。

トイレに行くのに立ち上がっただけ。

お腹もすかないので間食もしなかったけれど、

体重が500g増えていた。

今週からマジでダイエット始めなくては。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする