ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

かれいの煮付け

2020年06月08日 | 美味メモ

私は煮魚ならかれいの煮つけが一番好き。

安く売っているときには即買って、煮つけを作っておく。

この日も1匹200円だったから、半分だと100円。

このところ体重の増加がやばいので煮魚定食。

でもなかなか味付けが難しくていつもうまくいかない。

 

このあいだ「噂の東京マガジン」という日曜日にやっているテレビ番組で「かれいの煮つけ」をやっていた。

「やってTRY」というコーナーで、ショッピング・モールなどに来ている女子に作らせるというもの。(最近は男子も参加)

できる人の方が圧倒的にすくなくて、突拍子もない料理になることが多い。

それがまた面白いのだけれど。

 

この時も魚のかれいがわからなくて鯵の開きでつくったり、煮付けている間に遊びに行って真っ黒の炭にしてしまったり。

極めつけは「魚のかれい」を「カレーライスのカレー」と間違えてカレーライスを作った人。

もう観ていて大笑い。

 

そのあとでプロが作り方を教えてくれる。

私のわからなかった味付けは

水、酒、しょう油は80cc。

砂糖は80g。

全部同一。

 

そして落し蓋は魚にかかるだけの幅でアルミ箔を。

そうしないと魚がふっくら仕上がらない。

ひは強火でわぁ~っと。

これも弱火だとふっくらしないとか。

 

この作り方をみてから作ればよかったな。

まあまあ食べられるけれど、次回はちゃんとやってみる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェのコロナ対策

2020年06月07日 | 日々雑感

カフェも再開時にはちゃんとコロナ対策をとっていた。

入り口には

厨房と客席の仕切りも

もちろん客席も

実はこの仕切り。

透明なアクリル板が売り切れていて入荷予定がわからないというので、

これで代用したのです。

 

それでもよく作るよね。

 

私たちスタッフも大変。

もちろんマスク着用だけど、

お客様が入ってきたら検温、手の消毒のお願い。

 

お客様が帰ったら

そのテーブルとトレイをアルコール除菌。

 

これが忙しい時には本当に大変。

 

それでもいつものお客様たちが戻ってきてくれて。

徐々に憩いの場が戻りつつあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援ランチ

2020年06月05日 | 美味メモ

今週からカフェ再開。

早速応援ランチに友達と行った。

 

水曜日は

カツ丼!

カツがサクサクで

美味しいじゃないか。

 

木曜日は

ハンバーグがコロッとしていて柔らかい。

うわさ通り美味しい。

 

お客様がどのくらい戻ってきてくれるのか心配だったけれど、

お店を開けておくと、ポツポツと入ってきてくれる。

懐かしい人たちにも会えた。

いつもの野球メンバーも皆でくるって言ってくれた。

 

私は久しぶりの外食。

いつもカフェではマカナイをランチでいただくので

お客様としてはきたことがない。

 

なかなかのお味。

毎日おうちご飯で疲れていたから、他人のつくったご飯がありがたい。

 

これからテレワークになったらもっとこれる。

くればスタッフとおしゃべりも楽しめる。

 

私のシフトは土曜日。

どのくらいのお客様が来てくれるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よだれ鶏風

2020年06月04日 | 美味メモ

昨日は生協の料理セットを初めて試してみた。

必要な材料がセットで用意されていて、家庭ではほとんど何もいらないという便利なもの。

 

「よだれ鶏風」のチャレンジ。

野菜も全部カットされている。

1回分が入っているから無駄は出ないかも。

調味料も入っていて

用意するのは水大さじ2杯だけ。

 

しかも

レンチンでできてしまった。

 

お皿に野菜をしいてその上に鶏肉。

7分間チンしたら

調味料をかける。

 

以上。

結構美味しい。

しかも簡単。

 

量が多いので2回続けて食べなくてはならないけれど。

いいね、こういうのも。

また何かにチャレンジしてみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーフードカレー

2020年06月03日 | 美味メモ

なんだか急に

シーフードカレーが食べたくなって

 

運よくスーパーで冷凍のシーフードが安かった

 

エビのスープがあったのでいれてみた

チョコレートがあったのでいれてみた

 

意外と美味しいじゃない

 

3日分できた。

カレーがあるとなんとなく安心。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン再開!

2020年06月02日 | 日々雑感

2か月ぶりの社交ダンス。

ワックワクでいきました。

 

シューズに慣れよう。

 

そう、ずっと家にいたから靴を履いていなかった。

ダンスシューズどころじゃない。

 

ヒールで立つと

ふらふら

全然ダメじゃん。

 

次にルンバとチャチャチャ。

 

あれ、思うように身体がうごかない。

ギクシャクギクシャク。

 

ワルツとタンゴも踊ってみました。

 

あれ

次の動きはわかっているのに

足がついていかない。

 

この2か月、ウォーキングをしていたから少しは動いていたつもりだったけれど

ダンスは動きが全然違うし。

歩き方一つをとっても「美しく」なければいけない。

ただ歩いているのではなく

音楽を聞いて、リズムに合わせて

美しく歩く。

 

以前、足の指を骨折して1か月ほど踊れない時期があった。

その時よりも全然動けない自分にびっくり。

 

しばらくは

身体を動かしていくこと

シューズをはいて動くことに慣れていかなくては。

 

滝汗のレッスンだったけれど

久しぶりのダンスは楽しかった。

思うように踊れなかったけれど

音楽に合わせて身体を動かすのは楽しい。

 

ダンスの楽しさの再確認!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンは裏切らない!

2020年06月01日 | お弁当

から揚げを作った。

コウケンテツさんの作り方で。

今まで鶏肉の水分を取らなかったから、べとっとしてしまってたのだと思う。

水分を良くとって、片栗粉は薄化粧のごとく・・・

 

あまり薄化粧にならなかったけど

何とかできた。

今までで一番よく揚がったかな。

これはもちろんお弁当にも

2日続けて同じおかずになってしまった。

でもお弁当ってそういうものだから。

とりあえず久しぶりのお弁当。

お弁当の定番弁当ができた。

 

本当に「チキンは裏切らない!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする