まこちゃん日記2

まこちゃんのピンポン日記です。

3月15日 利口者より一寸お馬鹿さんが可愛い!

2021-03-15 16:03:35 | 日記

     『 ある日の朝の散歩で 』

      河津 米子さん 撮影

 

コロナの話に厭きてチャンネルを切り替えると、国会での総務省の

接待の話だ。どうして、こうも政治家や官僚達に不祥事が続くので

しょうか。しかもそれぞれ全員が最初はシラを切り、胸を張って

自分は正しい、何もしていないと主張する。

やがてバレると臆面もなく「国民に迷惑を掛けたとしたら、謝ります」

と全く謝罪になっていない、反省の心もないセリフで頭を下げて、

役職辞任か減俸、或いは名目だけの更迭などで無罪放免のパターンが多い。

 

最も国民の方も、半年も経てばすっかりその事を忘れてしまい、その人物が

返り咲いて、やれ大臣だ局長だ民間への天下りだ等と聞いても半年も前のことが

あまりピーンと来ないのだから困ったものだ。

 

まさに時は金なりで、彼等は組織的にそれを計算しているのかも。

何しろ超エリート集団で、頭はとんでもなく良いのだから、それ位はやりそうだ。

 

事務次官、局長、参事官とか審議官とかいうと、関係ない我々にはどうということも

ないが、考えてみると超エリート、お利口さん集団の中でも選ばれた極超エリートで、

その権限や収入は大変なものであるようだ。

 

こうしてみると利口な人、お勉強の出来る人ほど、悪知恵に恵まれ、利や権欲や名誉を

求めるだけの、己に汲々としている薄っぺらな人間で、性根は悪人だと思わざるを得ない。

 

お利口でなくて良かったと私は、負け惜しみだとか言われるであろうあらゆる誹りを

恐れずに、声を大にして言いたい。

利口な悪人より、愚直な一寸お馬鹿な位の善人の方が、人間味があって可愛らしいでは

ありませんかと。

 

お馬鹿な人間のひがみ、負け惜しみだと笑う前に考えて欲しい。

人にもよるだろうけれど、真の幸せとは金持ちになることや地位や権力を持つことでは

なく、友達が多くて、人を愛し人に愛され、天にも自分の良心にも恥じることなく

過ごせて、体に痛いところ苦しいところもなく、美味しい者が食べられて、笑って話を

すること、こうした当たり前のようなこのささやかな事が出来ることではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする