いつもワラビ狩りに出かけてるのは6月なので
チョッと早いかなとは思ったのですが
いつも人の採られた後でおこぼれを収穫してたので
人の採る前に・・・と思って出かけてみました
近道が出来たのでいつも高速でいってたけど一般道で行きます
八ッ場ダム湖を過ぎて丸岩をみて
本白根山を見ながら走り嬬恋への道を進みます
途中工事の為迂回路を走る、信号がないので快調に走れる
迂回路からの四阿山
四阿山頂をアップで
浅間連山には雲がかかっていたが桟敷山や村上山はスッキリ
駐車場には先客の車が2台
きょうはここから入山します
ムラサキケマン
タチツボスミレ
ミツバツチグリ
ヤマガラシ
スミレサイシン
オオカメノキ
ここで上から人の声がするので見ると
藪の中で夫婦が山菜採りをしていた
私達もワラビがあることを期待して進みます
途中開けた場所があったので降り返り進む
マイヅルソウはまだ蕾
ツバメオモトもまだ蕾
スミレサイシン
牧柵は半分壊れていた
ミツバオウレンはあちこちに咲いてた
コイワカガミはまだ蕾
ショウジョウバカマ
コンコン平からの湯ノ丸山
こちらは角間山
コヨウラクツツジ
あまりにも可愛いかったので・・・ヒメスミレサイシン
フモトスミレ
ここでもイワカガミは蕾
で、期待していたワラビはほとんど無かった
小さなのが数本で採れるものではなかった(落胆)
角間山へ行く気力もなくなり
下山して野反湖のシラネアオイを見て帰ろうということになった
分岐へ行く道から
ありゃりゃ、分岐からの道は沢になっていた
以前沢山採れた穴場へ行ってみるも笹原になってた
神は見捨てなかった(^^)
岩ごろの道を下っているとあるわ、あるわ驚くほど
ここで見たのは初めてのこと、今まではみんなに採られた後だったのかな?
収穫を終えて帰ります
シロバナヘビイチゴ
シロバナエンレイソウ
登山口に帰ってきました
車道沿いのオオカメノキ
靴を履き替え 野反湖にむかいます
来た道(迂回路)からの浅間山
野反湖への道では帰る車と沢山すれ違います
もう皆帰った後かと思ったら まだ沢山の車が停まっていました
駐車場からの八間山
どんよりしてきたので傘を持っていきます
ツルキンバイ
シラネアオイの群生地に着くと
真っ白な木が目立つ 道から遠いので何だろうとおもいましたが
拡大してみるとオオカメノキだった
ショウジョウバカマ
野反湖の上にはまだ雪があった
駐車場の見える場所まで帰って来ると
遠くに薄っすらと草津温泉が見えた
ウラジロヨウラクの花が出来る前
ここでもタチツボスミレ
トイレを済ませて帰ります
車中からヤマツツジや山藤,姫空木などを見ながら帰ります
倉淵まで帰って来ると霧雨が降ってきた