はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

霧氷見物の予定が冬桜見物になっちゃった

2021-11-29 14:11:01 | 山歩き 群馬

朝起きて赤城のライブカメラを見るも山は雲の中で姿がない

数日前もできてたし、随分冷えたのできょうは真っ白のはず

まずは行ってみようと冬装備で出発する(家の外は4度)

昨日は雪が降ったようで鍋割や荒山が白くなってた

突き当りに見える子持山や小野子三山も白くなってた

街路樹のナンキンハゼの実が今年も花の様に綺麗

前橋に入ると5度

鍋割山が近づいてきた

我が家とは反対側から見る榛名山

ゴルフ場の入口(1度)、ここまでは良かったの

道路には雪はないけど 周りには雪が積もっていた

この辺はまだ良かったので進む

マイナス1度になった

道路脇の木々が雪化粧して綺麗なのだが・・・

道路がアイスバーンになったの

ここでこんなだったら上はもっと滑るかも・・・

で、桜の広場との分岐でUターン(姫百合駐車場までも行けなかった)

帰りは行く時から見えていた八ヶ岳を見ながら

前橋の町と御荷鉾山

八ヶ岳と右端は荒船・経塚山

前橋まで帰ってくると7度

仕方ないのでこの後第二案の桜山へ向かいます

鬼石から見える桜山

コミニュティーセンターの駐車場には沢山の車が停まっていました

私達が最後かとおもったら栃木№の車が入って来た

見えてる尾根を登って行くのかな

少し車道を歩いて 金丸登山口に入ります

軒先の冬桜

ノコンギク

キツネノマゴ

白センダングサ

山茶花

ノイバラ ここまでコンクリート道でしたが山道になります

神社を過ぎてわずかで

今までは左の尾根を登っていたのですが きょうは久々沢経由がどんな道か

行ってみたいと思います、で、まっすぐ・・・

想像してた通りリンゴ園の所に出ました

ヒメジョオン

ドクゼリ

ホトケノザ

少し車道を歩いて

お茶の木の花

皇帝ダリアの咲く家の横を回り込むと

神社があり

立派な堰堤があった

ハキダメギク

ここを上からまいて

対岸へ行くと登山口があった

コアジサイ

黄葉はここから暫くお預け

延々と山頂直下まで植林の中の階段上りでした(^^;

どこまで続くのか分からず無くなるのを期待して登ったけど・・・

ヒヨドリジョウゴかな?

誰も来ないのでここで階段に腰かけてドリンク休憩

第一駐車場への分岐があったけど私達は山頂へ・・・

相変わらずの階段

ウリカエデ

これは誰?

また分岐があった

どうやらそろそろ階段(植林地)が終わりそうです

椿が咲いてた

(椿は花全体が落下するので病気見舞いには敬遠される)

紅葉が出てきた

少し開けた場所から振り返ると町が見えた

東屋があったのでここでお昼にした

ここからは筑波山が見えました

冬桜も沢山

桜に沢山鳥がいたのでチャンスと思ってカメラを構えたのに

上から沢山の人が下りてきて皆一斉に逃げた(溜息)

さらに登ると 例年だとおでんや豚汁を売るお店が出る場所に出た

今はコロナで自粛かな

桜と城峰山

山茶花(山茶花は花びらが散る)

山頂を過ぎると

ピンクの山茶花 (私達が始めてみた時から比べると随分大きくなった)

山頂から 樹林越しの御荷鉾山

下る途中で見えた御荷鉾山

早く曲がりすぎたみたいで蝋梅の咲く丘へでちゃった

沢山蕾を付けてたのでまた綺麗に咲くでしょう

道路に下りちゃった

仕方ないので金丸登山口まで車道を歩きます

見上げるとヤマツツジが満開ですよ

このおじ様が偉かったのね

ムラサキシキブ

ダンコウバイ

見覚えのある階段があった

そして向かいに金丸登山口

こっちの道は登った道より自然林で気持ちいい

階段じゃないし・・・歩き易い

こっちのピストンにすれば良かった

ジャノヒゲ

登りで真っすぐ行った分岐に下りてきた

駐車場に帰ってきた

奇しくも栃木の二人も私達のすぐ後に帰ってこられた

どなたか知らないけど手を振って別れる(^^)

帰りにみかんを買おうと寄り道したけどもう終了してた(残念)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする