はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

半月山と戦場ヶ原(1日目)

2023-06-23 10:38:39 | 山歩き 栃木県

21日(水)~22日(木)と

おいちゃんのOB山行に参加してきました

一日目

平日ですが朝の渋滞に巻き込まれると到着時間がどうなるか?

心配なので早めに出発しました

お蔭で集合時間の2時間前に中禅寺湖に着いた

湖畔の駐車場でぶらぶら~ 中禅寺湖には魚が沢山泳いでましたよ

正面に日光白根山

さすが奥日光・・・肌寒かった(14度)

することもなく木陰は肌寒いので日の当たる半月山のPへ移動してぶらぶら

ニシキウツギ(咲き始めは白くて次第にピンクになるらしい)

暫くすると車がやってきた???2番着はおいちゃんの同期のSさんでした

何と仙台から一般道で来たという

おいちゃんが話をしてる間も私はぶらぶら

ヤマボウシ

ジシバリ

ジシバリの傍に登山口がありましたよ

駐車場からアンテナ?の見える山に登れるらしい

時間はたっぷりあるし 距離は300m

おいちゃんを誘って 暇つぶしに登ってみよう

距離は短いけどそれなりの斜面ですよ

サラサドウダン

アンテナ?のある山頂に着きましたよ

山から下りてくると猿が数匹車道を走って行った

することがないし ひょっとして仲間が来てるかも・・・

と集合場所の駐車場へ移動したけど誰も居なかった

そこは圏外で誰とも連絡が取れず・・・

仕方なく駐車場の中をぶらぶら

駐車場からの展望

皇海山、鋸山、庚申山、左に袈裟丸山

黒桧山&社山の右に群百の錫ヶ岳

ヤシャブシ

1時間位待った頃やっと仲間の車が到着

ケン・千代さんは神奈川県の人だけど きょうも東北周りでやってきた

以前は蕨を持ってきたけど

今回は「ジュンサイ」を採ってきたと・・・

駐車場で茹でて新鮮な珍味を味わいました

左の山が半月山

ニシキウツギ はあちこちに

展望台まで600m

出発

すぐに駐車場が真下になった

展望台に到着

私はここまで

おいちゃん達数人が展望のない山頂へ行った

この山にもサラサドウダンが沢山

ん? 富士山も見えるの?

すぐ下に八丁出島が見える

遠くに光徳牧場らしき場所や白い縦の線は湯滝だろうと・・・

これは栗の赤ちゃん?

ここで楽しいランチ

食べ終わって集合写真を撮って下ります

ケン・千代さんに続いて下り始めたけど

元ワンゲルのお二人の速いこと・・・すぐに離されて付いて行けず諦めた

前に誰も居なくなり 後ろの皆も来なくて・・・独りぼっちになっちゃった

ほどなく駐車場が見えて着いた

暫くして

後続の皆が下りてきましたよ

車で移動して龍頭の滝へ

オオヤマフスマ

寸足らずのニシキウツギ

お店の前に咲いてた花は植えられた花でしょう

オダマキ

フタマタイチゲ

ヤマオダマキ

サンショウバラ

クリンソウ

ヤマハタザオ

ニョイスミレ

ここまで沢山の小学生とスライドしたけど

またまた違う小学校らしい(埼玉県から来た)と言ってた

ジシバリ

ニガナ

万年草

高山の登山口にフランスギク

龍頭の橋から中禅寺湖方面

橋の真下を見ると黄色の花が沢山咲いてた

望遠で写真を撮ると ウマノアシガタ だった

ハルジオン

半月山では雲がかかっていた男体山の山頂が出てた

きょうの宿へ向かいます

大きな桂の木が沢山ある「かつら荘」です

荷物を置いて 散策へ

シロバナヘビイチゴ

勿忘草

ムラサキサギゴケ

キレンゲツツジ

ヒメヘビイチゴ

ツルアジサイ

皆は湯ノ湖の一周へ向かったけど

私は酒田市から来られた久さんとベンチでおしゃべり

ヤマオダマキ

オガラバナ

湯ノ湖を歩いて来た子供達が帰ってきましたよ

この子達は横浜から来たと言ってた

寒くなってきたのでビジターセンタへ向かうと

子供達がホテルへ向かうのと一緒になった 

子供達が猿・猿と叫ぶので見ると 沢山の猿が

ビジターセンター方面から湯ノ湖に向かって走ってた

ビジターセンターが終了時間になり外へ出ると

次々と小学生を乗せた観光バスがやってきましたよ

八王子№だったり大宮№だったり

手を振って見送った

あちこちの駐車場に観光バスが・・・

途中のホテルにも小学生

かつら荘にも観光バスが来てた

子供達は隣りの宿に泊まり 運転手さんが同じ宿に泊まったらしい

夕食は豪華でしたよ(^^)湯葉の煮つけがとっても美味しかった

夕食の後は部屋で若かりし頃の写真を回して昔話

変わってる人だったり変わってない人も・・・

何せ半世紀以上前の写真ですから・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする