はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

母の49日と雪景色

2008-12-15 14:27:48 | 日記
14日チョッと早いけど お寺さんの都合で49日の法要がありました。
心配された天気は朝から晴れ
母は父と兄の待つお墓の中に入ってしまいました。
無事に納骨が終わり、一人で全てを仕切った義姉に感謝です。
今回もおいちゃんの希望で車で行きました
チョッと訳ありで今回はマミの車です。
パジェロでの広島(遠出)は初めてです。

帰りも夜間割引を利用する為夜中の出発です。(広島までの半額は大きいです)
中央道の駒ヶ根SAでゆっくり休憩をとり、外が明るくなってきたので出発しようと建物の外に出て振り返ると
なんとそこには素晴らしい景色がありました
霧氷の山と その奥には真っ白に雪化粧した南駒ヶ岳がみえました。
「おいちゃん 見てみて」
次第に白い頂がピンクに染まり{朝焼けショー}の始まりです。
二人で感動しまくりです。
それまで眠かった瞼が俄然元気が出てきました(単純な二人です)。
2キロ進むと木曽駒ヶ岳のパノラマが、塩尻では蝶ヶ岳や常念岳が見え、関越道では八ヶ岳や浅間連峰がくっきりとみえました。
驚いたのは佐久に近づいて辺り一面真っ白の雪景色です。
八風山トンネルまでは雪景色と霧氷のオンパレードでした。
群馬県に帰ってくると快晴の青空でした(ホッ)。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の月命日 | トップ | 認知症の検査 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (睦月)
2008-12-16 20:59:32
自然を愛する心、山を親しむ心があるって素晴らしいですよね。【{朝焼けショー}に感動】出来たのは普通のようにも思えますが、これが違うんですよね。自然派、アウトドア派だけが感じるものですよね
同じ場所にいたなら私も感動しまくっていたかもしれません
それにしてもニクイ!→「ラブラブ!」

お二人の行動は、広島が隣の県のように感じます。実家って、何処にあっても遠くないのかも。
無事に49日忌がお済になられて、一段階が終了しましたね。ほっとしたことでしょう。

この日、私ん家の周りの山が雪化粧で綺麗でしたよ。榛名山が雪(霧氷)をかぶって、あのような景色を見せるのは、年にそうそう無いですものね
返信する
いつも有難う (はらっぱ)
2008-12-16 23:59:28
そうですね。
山登りも再開したいと思っています。

そうなんだ、榛名山にも雪が降ったんだー。
そして霧氷も・・・。

>私ん家の周りの山が雪化粧で綺麗でしたよ
って・・・家から見えるの?
道路は凍らないの???
今朝主人が出勤するとき車のフロントガラスが凍ってましたよ。
お湯をかけて出かけました。
これから暫くはこんな朝が続きます。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事