昨日、きょうと富士見小屋泊まりで
のんびりとアヤメ平を歩いてきました
富士見田代からの燧ケ岳(8日)
きょうの横田代からの至仏山(9日)
鳩待峠への下り道(9日)
ご一緒した真吾さんご夫妻です(9日)
心配した天気ですが
昨日は晴れたり曇ったり
今朝はガスガスでしたが次第に晴れ
終わり良ければ全て良しでした(^^)
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
定年後に群馬にもゆっくり行けたらいいけど、その頃は親の介護でそれどころじゃないような予感もします
那須の紅葉、凄かったですね!
相棒とすごい!を連発して拝見してました
良いなぁ(^^)
富士見小屋、いつも素通りで泊まったことがないのですよ。
小屋泊でのんびりゆったりの尾瀬……憧れちゃいます(^^)
このコースね、人が少ないので景色が全部私達のものって感じで ゆっくりできるんですよ
おいちゃんのお気に入りの場所なんです。
是非是非定年になったら歩いてみてね
出来れば私達も一緒に・・・ネ。 そうなの 今回も二人じゃなくてリッコさんとご主人も一緒で楽しかったですよ(^^)
紅葉は遅かったけどね(^^;
那須は綺麗な時に行けて良かったです
今年は丁度良い時に行くのは本当に難しくて まだこれからの所もあるのですが・・・行けるかしらん?
ん? いいのかな?(複雑)
故障だらけの身体の私達なのでね(^^;
私達の年齢になったらこういう山歩きがいいんですよ(^^)
本当にこのコースね ♪静かな 尾瀬~♪ って感じでしたよ
鳩待峠は相変わらず混雑してましたけどね
トラベエさんはまだまだお若いのでどんどんガシガシ歩いて下さいね。
沢山の写真を見ながら、どれを選ぼうか迷ってしまいます。黄昏色のアヤメ平の紅葉も良かったですよ。
早いと言っても、簡単簡潔で・・・(^^;
紅葉はチョッと物足りなかったけど 展望は私達に味方してくれましたね トータルではまずまずで良かったですよね(^^)
迷うほどいい写真が沢山あるの? それはレポが楽しみですね(^^)