はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

アヤメ平に行ってきました

2014-10-09 22:31:45 | 山歩き 県外

昨日、きょうと富士見小屋泊まりで

のんびりとアヤメ平を歩いてきました

富士見田代からの燧ケ岳(8日)

きょうの横田代からの至仏山(9日)

鳩待峠への下り道(9日)

ご一緒した真吾さんご夫妻です(9日)

心配した天気ですが

昨日は晴れたり曇ったり

今朝はガスガスでしたが次第に晴れ

終わり良ければ全て良しでした(^^)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風一過 | トップ | 孫の七・五・三 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sachi)
2014-10-10 17:37:35
尾瀬に泊まってのんびり過ごすの、一度やってみたいねと言ってたのに叶いませんでした。
定年後に群馬にもゆっくり行けたらいいけど、その頃は親の介護でそれどころじゃないような予感もします
 
那須の紅葉、凄かったですね!
相棒とすごい!を連発して拝見してました
返信する
Unknown (トラベエ)
2014-10-10 18:07:25
静かな尾瀬の堪能って感じですね。
良いなぁ(^^)

富士見小屋、いつも素通りで泊まったことがないのですよ。
小屋泊でのんびりゆったりの尾瀬……憧れちゃいます(^^)
返信する
sachiさんこんばんは (はらっぱ)
2014-10-10 18:26:04
ハイ、日帰りできる距離を小屋泊まりでのんびりしてきましたよ(^^)
このコースね、人が少ないので景色が全部私達のものって感じで ゆっくりできるんですよ
おいちゃんのお気に入りの場所なんです。
是非是非定年になったら歩いてみてね
出来れば私達も一緒に・・・ネ。 そうなの 今回も二人じゃなくてリッコさんとご主人も一緒で楽しかったですよ(^^)
紅葉は遅かったけどね(^^;
那須は綺麗な時に行けて良かったです
今年は丁度良い時に行くのは本当に難しくて まだこれからの所もあるのですが・・・行けるかしらん?
返信する
トラベエさんこんばんは (はらっぱ)
2014-10-10 18:43:33
いいでしょう(^^) 
ん? いいのかな?(複雑)
故障だらけの身体の私達なのでね(^^;
私達の年齢になったらこういう山歩きがいいんですよ(^^)
本当にこのコースね ♪静かな 尾瀬~♪ って感じでしたよ
鳩待峠は相変わらず混雑してましたけどね

トラベエさんはまだまだお若いのでどんどんガシガシ歩いて下さいね。
返信する
Unknown (リッコ。)
2014-10-10 20:51:07
もうアップされて、早いな~(^^;。私達夫婦にとってはとても幸せな二日間でした。ゆっくり時間をかけて歩いてくださって、感謝、感謝です。おかげさまで歩き通せました。
沢山の写真を見ながら、どれを選ぼうか迷ってしまいます。黄昏色のアヤメ平の紅葉も良かったですよ。
返信する
リッコさんこんばんは (はらっぱ)
2014-10-10 22:07:36
昨日は有難う御座いました

早いと言っても、簡単簡潔で・・・(^^;
紅葉はチョッと物足りなかったけど 展望は私達に味方してくれましたね トータルではまずまずで良かったですよね(^^)
迷うほどいい写真が沢山あるの? それはレポが楽しみですね(^^)
返信する

コメントを投稿

山歩き 県外」カテゴリの最新記事