昨日の法事の引き出物の中についてた酒まんじゅう。
群馬ではお馴染みの旅がらす本舗清月堂の酒造りまんじゅうです。
久しぶりに食べました。
当日はそのままで、翌日食べる時は蒸し直すかこんがり焼いてお召し上がり下さいと書いてあった。
焼いたら皮がパリッとなって美味しくなった。
材料を見ると小麦粉、白生あん、砂糖、小豆、水飴、もち米、米糀他・・・・
お酒の文字はなく 食べてもお酒の味はしません。
米糀が入っているので酒饅頭なのでしょうね。
美味しいのでもう一個食べたいけど我慢、我慢しよ(^^;
群馬ではお馴染みの旅がらす本舗清月堂の酒造りまんじゅうです。
久しぶりに食べました。
当日はそのままで、翌日食べる時は蒸し直すかこんがり焼いてお召し上がり下さいと書いてあった。
焼いたら皮がパリッとなって美味しくなった。
材料を見ると小麦粉、白生あん、砂糖、小豆、水飴、もち米、米糀他・・・・
お酒の文字はなく 食べてもお酒の味はしません。
米糀が入っているので酒饅頭なのでしょうね。
美味しいのでもう一個食べたいけど我慢、我慢しよ(^^;
私なら絶対に食べてしまいます
そして私、明日は酒まんじゅうを探していると思います・・・
一本筋の通った、我慢の出来る人に私はなりたいって・・・無理かなぁ~
私、明日も食べたいので楽しみに取っているだけですよ(笑)
私も我慢はしませんってば~。
ストレスは身体に良くないですからね。
だから・・・私も全く体重が減りません・・・
というか この十年間ず~っと同じなんです。
酒まんじゅうって、どうしてあんなにおいしんでしょうね~
はらっぱさん、きれいなお山行かれたのですね。
なぬ?新聞に載る?何新聞でしょうか~?
はらっぱさん達が行った高峰温泉泊まりたいのですが、土日はいっぱいなんですよ~
私もお酒は飲めないけど甘酒や酒饅頭は大好きなのよ。
そうそ写真ね、きょうの上毛新聞に載ってました。
大きな浅間山に小さな私達が2人写っていたのですが
小さくてあれが私達だなんて誰にも分からない写真です。
さすがプロですね、山が綺麗に撮れていましたよ。
高峰温泉ですか?
そんなに予約がいっぱいなんですか?
スキー(ボード)客が多いのでしょうかね?
最近露天風呂が出来たようなので人気上昇ですかね?
お店の名前も何かイケてますね
私もお酒は呑めないけど、酒まんじゅうや甘酒大好き~~
あ~、甘酒飲みたくなってきました。
我慢して明日作ろ~っと。
モデルで出た新聞。見たいな~
美味しいよね・・・お茶には最高の組み合わせですね。
旅がらす本舗は「旅がらす」というお菓子が有名なんですよ。
神戸のゴーフルに似ています。磯部せんべい?の間にクリームがサンドされている感じかな、これも美味しいんですよ。
お互いに甘酒飲んで温まりましょうね(^^)
期待を裏切るかも知れませんが新聞の写真を載せますね(^^;