はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

モデルとは言えない写真

2011-01-25 09:00:49 | 独り言
昨日の地元、上毛新聞に浅間山の写真が載りました。
そして右端に小さく写っているのが私とおいちゃんなのです。
本人にしか分からないほど小さくて・・・
人が写ってるねってな写真なんですが・・・
間違いなく私達なんです(笑)
でもね、良い思いでになりましたよ(^^)
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お餅ではありません(笑) | トップ | 榛名湖の冬の風物詩 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
じ~ん・・・ (sachi)
2011-01-25 09:29:57
と胸が熱くなりました。
少年のようなあたさんを後ろからそっと見守る優しいはらっぱさん(あたさん、失礼しました^-^;)
素敵な写真ですね!
返信する
Unknown (ミーコさん)
2011-01-25 15:47:30
雄大な雪化粧の浅間山をバックに立つ二人。
いいですね~

まるでポスターみたいです。
ここに映ってるのが自分たちだとしたら、何だか感激ですね。

この写真ははらっぱさんたちは頂けるんですか?
大きく伸ばして部屋に飾ると素敵でしょうね~
返信する
sachiさんへ (はらっぱ)
2011-01-25 16:06:23
ほ~、そんな風に見えましたか?

山ではね、おいちゃんがベテランですし
はらっぱは危なっかしいので(去年は怪我もしたし)おいちゃんが私を見守ってる事が多いんですよ。
時々ホイホイと置いてっちゃうけどね・・・(笑)
返信する
ミーコさんこんにちは (はらっぱ)
2011-01-25 16:27:28
浅間山は見る角度で随分と違った山に見えます。
そしてこの群馬側から見るのが一番雄大で綺麗な形かも知れません。
この山の前で私達人間は点にすぎませんね。
この景色を眺めていると心が晴れるというか・・・
いっぱい元気がもらえた気がします。
こんな素晴らしい山がそばにあって幸せです。
きょうも赤城山、榛名山、浅間山が高崎から綺麗に見えましたよ(^^)

そうそ、撮った写真を送って下さるというので カメラマンに我が家のアドレスを書いた紙を渡したのですが未だに送ってきません。
失くしちゃったのかな?
名刺を頂いたのですが電話をするのもね~(^^;
返信する
モデル (ヒメスミレ)
2011-01-25 20:42:29
まさしくモデルだわ、この写真。
ステキ~!
さすがに本職のカメラマンさんですね。人がここに写ってるか写ってないかで、全然浅間山の雄大さが違うと思うのよね。
いい写真で、いい思い出になりましたね。
みんなに「ねーねー、これアタシたち」って
自慢しちゃうんじゃない?
返信する
すてきな思い出ですね! (まめだ)
2011-01-25 21:22:51
記事の内容が気になります! 
浅間山の紹介だったのですか。
小浅間山からだと噴煙も間近でドキドキしますよね。
新聞社のかたもK2隊が登ってくれてたおかげで
写真に迫力が出て良かったでしょうね^^
群馬側からの浅間山は裾野まで大きくて雄大ですね。
返信する
ヒメスミレさんおはようございます (はらっぱ)
2011-01-26 09:44:48
アハハ、やっぱり私達は浅間山の引き立て役ですよね~(^^;

写真の自慢をしたい所ですが・・・誰が見てもこれが私達だなんて分からないでしょ(チョッと悔しい)
ま、浅間と勝負しても勝ち目はないですけどね~(笑)
返信する
まめださんこんにちは (はらっぱ)
2011-01-26 11:04:37
そう浅間山の紹介でした。
HPのレポの一番下に新聞を追加しましたよ(^^)

この日カメラマンは二度上峠からも浅間の写真を撮って来たとおっしゃっていましたので私達の写ってる写真が採用されて良かったです(^^)
今回が冬山シリーズの5回目のようですね。
まめださんも何処かでチャンスがあるかもですよ (^_-)-☆
返信する
すご~い (石塚(妻))
2011-01-27 17:54:41
上毛新聞・・・・ん~と、事務所のほうで確か取ってたよな・・・
あいにくうちは朝日で実家は桐生タイムスなんです。
今度、探してみよう!

私はK2隊のレポの東峰で撮ったはらっぱさんの勇姿の写真が好きだなあ。
返信する
石塚さんへ (はらっぱ)
2011-01-28 18:08:48
御免なさいコメントに気付かないで 返事が遅くなってしまいました。
高速を走りながら八つには雲がかかっていて おいちゃんはまた高峰山にする?って言ってたんですよ。
でも思い出したんです 石塚さんとsachiさんが行かれてた山を(^^)
確か峰の茶屋から登られていたな~・・・って。
思い出して良かったです。
短時間で登れて素晴らしい展望の正に私好みの山でした(笑)

こんな時皆さんのレポが参考になって有難いですね。
今後も簡単な山の紹介を宜しくお願いします。

写真・・・バックがいいと私でも良く見える?(笑)
返信する

コメントを投稿

独り言」カテゴリの最新記事