はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

夏に似合う花

2014-06-04 11:43:19 | 

きょうは薄曇で 今お昼の温度25度

チョッと蒸し蒸ししてますが 

先日の真夏日から比べると過ごし易いわ(^^

お隣のお嫁さんが義母さまの病院の付き添いでやってこられた

お土産に自宅で咲いてるハイビスカスの花を頂きました(^^)

暑い夏に似合う花ですね

きょうの庭の花

寸足らずのコウリンタンポポ

いつもはスーッと茎が伸びた先に花が咲くのですが

今年は葉っぱに埋もれるように咲いてます

その内伸びるのかしら?

花言葉 ・・・ 眼力、目ざとさ

ネズミモチ

果実が鼠の糞に、葉っぱがモチノキに似てるのでこの名前が付いたとか

庭のあちこちにかってに生えてくる木です(^^;

花言葉 ・・・ 名より実 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー強化試合

2014-06-03 14:59:54 | 

やっぱしベテランじゃなくちゃ・・・

前半は1対0でコスタリカが優勢でした

後半に遠藤と香川が交代で出て流れが変わった

さすがベテランですね

結果3対1で勝ちましたよ(安堵)

やっと紫陽花が形になってきましたよ

墨田の花火

花言葉 ・・・ 抱強い愛情、クールな美しさ、移り気、あなたは美しいが冷淡だ

ガクアジサイ

最初青でだんだんと赤紫に変わります

花言葉 ・・・ 移り気、無情、冷淡、浮気

こちらはピンクになりかけの紫陽花です(色は変化しません)

花言葉 ・・・ 一家団欒、家族の結びつき

コモチマンネングサ

花言葉 ・・・ 子供と遊ぶ

先日載せたマンネングサはメキシコマンネングサでした

花言葉も違ってて 静寂、記憶、私を思ってください、生命力、落ち着きでした

花は同じなのですが葉っぱが全く違ってて

コモチマンネングサは丸く

メキシコマンネングサは細長いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会う度に成長してる下の孫

2014-06-01 16:33:02 | 日記

昨日山から帰ると孫達が待っていました(^^

下の孫は2歳と5ヶ月になりました

5月連休に来た時はママの通訳が必要だったのに・・・

今回はちゃんと「牛乳が欲しい」

とか「もっといる」とか・・・

通訳なしでも話しが通じるようになってましたよ(^^

ただね、何処で覚えたのか?

おもちゃを片付けて・・・とママが言うと「やだ~」って

片付けないのよ

第一反抗期?・・・早過ぎ~(^^;

ご機嫌がいいとテレビで覚えた歌を延々と歌いながら遊んでいました

きょうの群馬は35度

暑い中 帰って行きましたよ

ママがお土産に焼いてきてくれたパインのケーキ

丁度よい甘さでとっても美味しかったです 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の遠足

2014-06-01 11:12:01 | 山歩き 群馬

昨日は年に一度のオフ会でした

場所はいつもの赤城山です

芝の広場の駐車場に集合です(姫百合Pは満車でした)

登山口のクリンソウが満開になっていました

ず~っとヤマツツジの咲く登山道を登って行きます

展望広場の少し下からの

これから向う鍋割山

昨日は何処まで行ってもヤマツツジのオンパレード

気持ちの良い稜線歩きでした

途中kazuさんの案内で岩屋に寄り道をしました(勇士だけ?)

長年赤城山に通ってるのに 

つい最近までこんな場所があることを知らなかったのですよ(^^;

山頂で長いランチ休憩をして・・・

荒山高原に帰ってきてまたまた まったり休憩をして下山

下山後もスイカを食べながら長~い親睦会(^^)

名残を惜しんで解散となりました

登山道で見たこの蝶の名前は何でしょう???

初めて見た気がします

他にもヒョウモンチョウやモンシロチョウを見ましたが写真は撮れませんでした(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする