昨日の昼食です。
朝早く起きたので午前中たっぷり時間がありました。
なので、時間をかけてミートソース作り。
・ボロネーゼ
合い挽きミンチ(240円)
タマネギ
ニンジン
セロリの葉(冷凍)
ニンニク
塩、コショウ、赤ワイン、トマト水煮缶、トマトペースト、ベイリーフ、オレガノ
ブイヨンの素、砂糖(少々)、パルメザンチーズ
パスタ カサレッチェ・ロング
塩
パルメザンチーズ、パセリ
たくさん作って残りは冷凍しました。
このパスタ、おいしいんだけど食べにくいので短くカットしてゆでた方がいいようです
昨日の夕食です。
3人分です。
・烏賊の雲丹焼き
イカ(418円)
塩ウニ、卵黄、みりん
イカの上にウニを乗せてトースターで焼きました。
私の大好きな味、と母はご満悦。
雲丹好きですからね~
・小芋のグラタン
小芋(198円)
塩、しょうゆ、酒、みりん、だし汁
バター、小麦粉、白味噌、塩、ユズ果汁、牛乳、水
青のり
先日白味噌を入れたグラタンをしたとき、小芋もおいしいかも?と思いました。
スーパーでおいしそうな小芋を見たので、季節的には早いかな?と思ったのですが、やってみることに。
小芋といえば冬のイメージなんですが、お月見にはきぬかつぎですから(したことないけど笑)この時期が旬なのかな?
うすく味をつけて軟らかく煮た小芋に白味噌、ユズ果汁のホワイトソースをかけて焼きました。
なかなかいい色が付かず、痺れを切らしてこれでよしとしました。
パン粉でも振り掛ければよかったかな?
味は、予想を越えました!
写真は2人前です。
・切り干し大根のゴマ酢
切り干し大根
キュウリ(25円)
ニンジン
塩
長ネギ(16円)
ゴマ、味噌、酢、砂糖、しょうゆ、酒、だしの素
切り干し大根はもどして長ネギとさっと茹でました。
hitomiさんがお味噌を入れると言ってたので、やってみました。
おいしかった~~~
お味噌が入ってる感じがあまりしませんでした。
これからはたびたび登場すると思います。
サンキューーーー
あとは、豆腐(66円)とミョウガのお味噌汁でした。
今日の昼食です。
・天丼
惣菜の天ぷら(399円)
海苔、ゴマ
お昼何食べたい?と母に聞くと、お惣菜の天ぷら買って来て天丼は?と言うので、手抜きさせていただきました~
じっくりトースターで温めたらべちゃっとしてた天ぷらもかりっとなります。
「おいしかった~」という言葉は殺し文句ですね(笑)
つゆは付いてた天つゆでした。
今日の夕食です。
・豚しゃぶのおろし和え
豚肉(340円)
片栗粉
塩、酒、オリーブオイル
ダイコン
シソ(117円)
ぽん酢、一味
揚げニンニク
いつもする牛肉を豚肉に、それぞれ別に出すのを大根おろし、シソ、ぽん酢を混ぜてしまったものです。
いつもは焼くのを茹でてみました。
よりあっさりになったようです。
絡みやすいようにと、片栗粉をまぶして茹でました。
冷しゃぶは沸騰してない70~80度くらいのお湯で茹でて、水に取らないで丘揚げするほうがおいしいような気がします。
写真は2人前です。
ちょこっと残りました。
・茄子とピーマンの味噌しぎ焼き
ナス(119円)
ピーマン(51円)
パプリカ(24+24円)
コンニャク(54円)
赤出汁味噌、砂糖、酒、だしの素
夏にピッタリな料理ですね。
ご飯が進む、のですが私はご飯なし麦の汁です(笑)
あとは、全く!全く!合わないのですが、一昨日のヴィシソワーズが残ってたのでそれを
朝早く起きたので午前中たっぷり時間がありました。
なので、時間をかけてミートソース作り。
・ボロネーゼ
合い挽きミンチ(240円)
タマネギ
ニンジン
セロリの葉(冷凍)
ニンニク
塩、コショウ、赤ワイン、トマト水煮缶、トマトペースト、ベイリーフ、オレガノ
ブイヨンの素、砂糖(少々)、パルメザンチーズ
パスタ カサレッチェ・ロング
塩
パルメザンチーズ、パセリ
たくさん作って残りは冷凍しました。
このパスタ、おいしいんだけど食べにくいので短くカットしてゆでた方がいいようです
昨日の夕食です。
3人分です。
・烏賊の雲丹焼き
イカ(418円)
塩ウニ、卵黄、みりん
イカの上にウニを乗せてトースターで焼きました。
私の大好きな味、と母はご満悦。
雲丹好きですからね~
・小芋のグラタン
小芋(198円)
塩、しょうゆ、酒、みりん、だし汁
バター、小麦粉、白味噌、塩、ユズ果汁、牛乳、水
青のり
先日白味噌を入れたグラタンをしたとき、小芋もおいしいかも?と思いました。
スーパーでおいしそうな小芋を見たので、季節的には早いかな?と思ったのですが、やってみることに。
小芋といえば冬のイメージなんですが、お月見にはきぬかつぎですから(したことないけど笑)この時期が旬なのかな?
うすく味をつけて軟らかく煮た小芋に白味噌、ユズ果汁のホワイトソースをかけて焼きました。
なかなかいい色が付かず、痺れを切らしてこれでよしとしました。
パン粉でも振り掛ければよかったかな?
味は、予想を越えました!
写真は2人前です。
・切り干し大根のゴマ酢
切り干し大根
キュウリ(25円)
ニンジン
塩
長ネギ(16円)
ゴマ、味噌、酢、砂糖、しょうゆ、酒、だしの素
切り干し大根はもどして長ネギとさっと茹でました。
hitomiさんがお味噌を入れると言ってたので、やってみました。
おいしかった~~~
お味噌が入ってる感じがあまりしませんでした。
これからはたびたび登場すると思います。
サンキューーーー
あとは、豆腐(66円)とミョウガのお味噌汁でした。
今日の昼食です。
・天丼
惣菜の天ぷら(399円)
海苔、ゴマ
お昼何食べたい?と母に聞くと、お惣菜の天ぷら買って来て天丼は?と言うので、手抜きさせていただきました~
じっくりトースターで温めたらべちゃっとしてた天ぷらもかりっとなります。
「おいしかった~」という言葉は殺し文句ですね(笑)
つゆは付いてた天つゆでした。
今日の夕食です。
・豚しゃぶのおろし和え
豚肉(340円)
片栗粉
塩、酒、オリーブオイル
ダイコン
シソ(117円)
ぽん酢、一味
揚げニンニク
いつもする牛肉を豚肉に、それぞれ別に出すのを大根おろし、シソ、ぽん酢を混ぜてしまったものです。
いつもは焼くのを茹でてみました。
よりあっさりになったようです。
絡みやすいようにと、片栗粉をまぶして茹でました。
冷しゃぶは沸騰してない70~80度くらいのお湯で茹でて、水に取らないで丘揚げするほうがおいしいような気がします。
写真は2人前です。
ちょこっと残りました。
・茄子とピーマンの味噌しぎ焼き
ナス(119円)
ピーマン(51円)
パプリカ(24+24円)
コンニャク(54円)
赤出汁味噌、砂糖、酒、だしの素
夏にピッタリな料理ですね。
ご飯が進む、のですが私はご飯なし麦の汁です(笑)
あとは、全く!全く!合わないのですが、一昨日のヴィシソワーズが残ってたのでそれを