今日の昼食です。
・そば粉のチヂミ
キムチ
青ネギ
松の実
干し海老
糸切り唐辛子
そば粉
塩、昆布だし、干し海老の戻し汁
しょうゆ、酒、長ネギ、ごま油
最近始まった韓国ドラマでみたそば粉のチヂミ。
シンプルなんだけど、とっても美味しそうだった。
昔 チヂミを作るときはなんで知ったのかなんで思いついたのか定かじゃないけど、そば粉を入れてました。
これは100%そば粉です。
レシピが載ってるわけでないので見た目だけで作ってみた。
美味しかった、けど、夫はいつも作るチヂミのほうがいいって(笑)
写真は2人前です。
今日の夕食です。
・棒棒鶏
鶏胸肉
塩
長ネギの青い部分、ショウガの皮、紹興酒
サニーレタス
キュウリ
ゴマ、練りゴマ、豆板醤、ゴマダレ、砂糖、茹で鶏のスープ、ごま油
長ネギ
鶏肉が見えなかったですね…
もも肉でなく安くてヘルシーなむね肉で。
いつもは蒸すんだけど、今日はスープが欲しいので茹でました。
茹でたあと茹で汁につけたままにしておくと鶏肉がしっとりします。
ゴマダレがずっとあって(笑)少しでも使おうとゴマダレに調味料を加えて簡単たれ。
写真は2人前です。
・蒸し茄子
ナス
チヂミのたれ、酢
ナスは一個ずつラップしてチン。
そのまま放置。
ショウガ醤油にしようと思ってたけど、お昼のたれが残ったので酢を少し入れて使ってしまいました。
写真は2人前です。
これは夏にいいメニューだわ、寒い冬には気持ちまで寒々しい(笑)ま、美味しかったけどね…
あとは、鶏肉を茹でたスープに生シイタケ、タケノコ、パクチー(冷凍)を入れた中華スープでした。
・そば粉のチヂミ
キムチ
青ネギ
松の実
干し海老
糸切り唐辛子
そば粉
塩、昆布だし、干し海老の戻し汁
しょうゆ、酒、長ネギ、ごま油
最近始まった韓国ドラマでみたそば粉のチヂミ。
シンプルなんだけど、とっても美味しそうだった。
昔 チヂミを作るときはなんで知ったのかなんで思いついたのか定かじゃないけど、そば粉を入れてました。
これは100%そば粉です。
レシピが載ってるわけでないので見た目だけで作ってみた。
美味しかった、けど、夫はいつも作るチヂミのほうがいいって(笑)
写真は2人前です。
今日の夕食です。
・棒棒鶏
鶏胸肉
塩
長ネギの青い部分、ショウガの皮、紹興酒
サニーレタス
キュウリ
ゴマ、練りゴマ、豆板醤、ゴマダレ、砂糖、茹で鶏のスープ、ごま油
長ネギ
鶏肉が見えなかったですね…
もも肉でなく安くてヘルシーなむね肉で。
いつもは蒸すんだけど、今日はスープが欲しいので茹でました。
茹でたあと茹で汁につけたままにしておくと鶏肉がしっとりします。
ゴマダレがずっとあって(笑)少しでも使おうとゴマダレに調味料を加えて簡単たれ。
写真は2人前です。
・蒸し茄子
ナス
チヂミのたれ、酢
ナスは一個ずつラップしてチン。
そのまま放置。
ショウガ醤油にしようと思ってたけど、お昼のたれが残ったので酢を少し入れて使ってしまいました。
写真は2人前です。
これは夏にいいメニューだわ、寒い冬には気持ちまで寒々しい(笑)ま、美味しかったけどね…
あとは、鶏肉を茹でたスープに生シイタケ、タケノコ、パクチー(冷凍)を入れた中華スープでした。