小野田寛郎氏がお亡くなりになりました。
心より、ご冥福をお祈り申し上げます。
僕の人生観、歴史観、国家観に強烈な影響を与えて下さった方。
歴史上のどんな人物よりも、尊敬申し上げております。
よくマスコミは、「終戦を知らずにフィリピン・ルバング島に残っていた」と
小野田さんの事を表現するが、妥当ではない。いや、大間違いです。
小野田さんの受けた任務とは、如何なる状況であっても生き残り、
日本の . . . 本文を読む
体調不良がずっと続いてしまって、
2014年初のジムトレがなんと今日17日…。
実に18日間も身体を動かせずにいました((+_+))
でも仕方ない。
何しろまだ肩の関節に炎症が残っていて、
五十肩ってこんな感じなのかな…と思う程痛い。
なので今日は三角筋に負担の掛かる種目は出来ませんでした。
ベンチプレスも懸垂も、慣らし運転みたいな感じで終えました。
・インクラインベンチ:136.1キロ8 . . . 本文を読む
体調を崩して暫く経つけど、まあいつもの事だと思いながら、
食うもの食って体力をつけて、養生してました。
嫁さんは、そんな僕の姿を心配そうに見守りながら
何かある毎に世話を焼いてくれようとする。
「たかが風邪如きでそこまで甲斐甲斐しくされると、どうも調子が狂う」
と嫁さんにもっと普通にしててくれと告げると
アンタのしんどそうな姿は見ていられない、という。
見るのが辛いという。
そんなにしんど . . . 本文を読む
年末から「なんかおかしいな」と思ってた体調。
年明けから急遽下り坂へ。
喉のイガイガから始まり、悪寒と全身の関節痛。
そして微熱がジワジワくる。
頭も痛けりゃ鼻も詰まる。
風邪の諸症状…ってか全部だ。
おい2014年…
おい、2014年よ(怒)
冒頭からコイツはちょっとばかりオイタが過ぎるんじゃあないのか?んん?
おかげさまで今年始まってから、まだジムにも行けていない。
食欲も落ちてるせ . . . 本文を読む
子供の頃はどっちかと言えば病弱で、
扁桃腺がよく腫れて長い事寝込んだりしてました。
ああいう時って、早く外で遊びたいという焦燥感や、
このまま死ぬんじゃないかという不安感が交錯して、
親に「寝てろ」と言われても中々寝付けないモンですよね。
大人になってからはあんまり身体を壊す事がなくなりましたが、
それでもたまにこうして風邪引いちゃうと、子供の頃に持ってた感情とは
全く別のモノが沸々と沸き起こ . . . 本文を読む