各地に道の駅が出来てツーリングなどのときに助かります。でもそれぞれの営業スタイルの違いも大きいですね。地元の情報、名物、特産品、食べ物、地元ならではの材料を使ったアイスクリームなど工夫を凝らしてやっているところは楽しめます。反面、ここが道の駅?と疑うようなところも少なくないです。休んで何か食べたり飲んだりしたいと思っても自販機だけ、なんてところはちょっと淋しい。駐車スペースとトイレが使えるだけでも有難いのですけど。
どういう条件が道の駅の基準か知りませんがこれだけは入れておいて欲しいという事がひとつあります。朝オープンしたときからホッとコーヒーが飲めるようにすること。(暑いときはアイスで)自販機じゃなくてちゃんとドリップしたやつで。ツーリング先の宿などで飲めないことが多いものですから。

鹿追の道の駅、ここはいいところです。合格!
どういう条件が道の駅の基準か知りませんがこれだけは入れておいて欲しいという事がひとつあります。朝オープンしたときからホッとコーヒーが飲めるようにすること。(暑いときはアイスで)自販機じゃなくてちゃんとドリップしたやつで。ツーリング先の宿などで飲めないことが多いものですから。

鹿追の道の駅、ここはいいところです。合格!