オートバイ道草記

オートバイを一生の趣味とする人のために

250、オートバイの基本

2009-04-09 21:04:00 | ハスクバーナ
 去年から、SM250R-IE試乗車を、たくさんの人に乗ってもらいました。その結果、いろいろな評価があります。

 まずは、芳しくないという意見。それはひとつ、やっぱり250cc、パワーがないというもの。リッターオーバーのスポーツバイク、モタードやオフロード車でも500ccオーバーのモデルに乗っている人が、直接比較するとそういう意見が出てくるのも当然かもしれません。

 いい評価をしてくれる人では、現在250ccの車輌に乗っている人。特に国産車に乗っている人はそのパワー感、軽快さ、ブレーキ等その違いに驚かれます。

 また、評価の高い別の人たちがいます。それはスポーツライディングの好きな人たち。サーキット、林道、その他でライディングを楽しんでいる方々です。排気量の違いを充分理解してそのオートバイに合った乗り方ができる人たちです。

 だからといって、ベテラン向きだというわけではありません。免許を取っていきなり大きな排気量のオートバイに乗るより、SM250Rのような軽快でスロットルも開けられるマシンに乗ったほうがライディングテクニックの向上も早いもの。

 これから250ccのオートバイを買おうという人は、買う前にぜひ乗りにきてください。


試乗車は’08モデルから’09モデルにバトンタッチです。

なんといっても車検のない250ccは手軽です。