![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f4/0fa03aa4168c47b1c07fc3475ee55cdb.jpg)
ジャム(後姿)、まろん
ちょうど去年の今日(9/8)でした、まろんに初めて会ったのは・・。
今日は前日まであった台風の影響で、突然雨が降ったり、やんだり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
去年の今日もそんな日でした。
台風の影響で、雨が降ったり止んだり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
いろいろあった366日
今年はオリンピックがあったから、普通より1日多いけど。
ワタシの猫育て史上、最小だった まろん。
朝・夕の授乳だけでは たぶん足らないだろうと、
昼休みも家に戻ってミルクを飲ませていました。
なにしろ手探りだったので、飲んだミルクの量まで記録してました。
今日はたくさん飲んでくれたと喜んだり、
少ししか飲まなかったけど何で?と不安になったり、
ウエットフードばかりでカリカリを食べないと心配したり・・。
体が小さくて、狭いところにも入りこんでしまうので、
家に戻ると まず どこにいるのかの確認から。
ケージで仕切ってありましたが、どうやったのか外に出て走り回っていたり・・。
日々発達する運動能力に、毎日がヒトの想定外で知恵比べでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/a93841c7bb7aae3a2bda13897b9675c0.jpg)
まろん リリー 後ろにチラッといるのはルル
それまでシニア猫たちだけで まったりゆったり流れていた時間。
突然現われた仔猫に、ヒトだけでなく
先住さんたちも かな~り振り回されたみたいです。
みなさん、ご迷惑おかけしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちなみに今、
シータ15歳、クロ13歳、
リリー、モナコ、ジャム10歳。
運動量も体力も生活リズムも全く違うんですね。
今でこそ、もっと小さいのがいて、いい仲間になっていますが、
お世話係だったシータ嬢、大変だったよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/19ac512e24977c55149e23dad79a0e6f.jpg)
まろん シータ
今は甘えてるというより、乗っかっちゃってるけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今だから言っちゃうけど、ちゃんと育つのか心配でした。
気は強いけど、健康な猫に成長してくれてよかったね。
元気で健康に育ってくれてうれしいけど、
できれば夜中の運動会だけは、周りの状況を見ていただきたい。
ヒトやシニアさんたちが、静かに寝ているところに、
チビたち連れて、駆け込んでこないで欲しい・・。
よろしくお願いしま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)