goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ・ネコ・nekoな日々

ネコ6匹+陸ガメ4頭+ヒト2人、鯉・金魚・熱帯魚とメダカ
毎日ドタバタ大騒ぎのネコ屋敷です・・^^;

おひさしぶりのハチュ報告(今日はイグアナ)

2016-10-26 15:17:21 | カメ&ハチュ
うしきょうだいにすっかり押されて、すっかりご無沙汰しています。
イグアナのルビーさんです。





さすがに猫やリクガメとの接触はないので、
(一緒にして、万が一、何か起こったとき、ヒトが対処できないだろうから。)
写真に撮ることは少ないのですが、
淡々と日々過ごしてます。





鳴き声を発することはないので、基本静かなのですが、
体が大きいので
(しばらく体重を測る機会はありませんが、たぶん3㎏超だと思う)
ちょっとアクションが大きかったりすると、
ガシャガシャッ!!とケージがすごい音をたてます。

猫がビックリして振り向いてしまうレベル。





食欲旺盛。
毎日、丼一杯の野草&野菜をペロリ。

なので、ときどき「今日、餌の量少なめかも??」と思った翌朝には、
「お腹減った~、ゴハンまだ~」と大騒ぎします。

ケージの扉を開けた瞬間に「ゴハンだっ!」と飛び出してくることもしばしば・・。

・・・・

ある意味、単純なコです。


さて、先日カメケージが新しくなりましたが・・
そこはイグアナケージの隣。





この写真の右ハシにチラッと写りこんでいる白いのが、
イグアナケージを囲ってある保温シートです。

この頃、このブルーのプラ池が、イグアナケージの前にデンとあったり、
今まであった木製カメケージがなくなったり、いろいろ変化があったので、
ルビーもきっと落ち着かなかったハズ。

ある朝、「出せ出せ~」と大騒ぎするので、
そこまで騒ぐなら・・と、ひさしぶりに扉を開放しました。

飛び出したルビー、




・・・?・・・


ここはドコ状態に・・。
(そこはカメプラ池の上です)

そうだよね、このレイアウトになってから始めてのお散歩だったし・・。


この直前、カメプラ池に餌を入れたところを見ていたので、
そちらに視線が釘づけ。
なんとかそれを取りたい、と思っている様子。

だから、その後に自分のケージにも餌が置かれた事に気がつかない。
切り替えができないのですね。。

その後、イグアナケージの中の餌をチラチラ見せて、
自分でケージに戻ってもらったのでした。

この日のお散歩は、それで終了。

短時間でも、いつもと違う場所にいた、ということで、
ルビーも満足するみたいです。


いまのところ、健康上の問題はなさそうだし、
快食・快便だし。

この冬も大丈夫そうですよ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする