まろんの避妊手術、無事終わりました。

なんだかんだあるけど、ジャムの隣が落ち着くらしい。
「前日の夜10時以降、絶食・絶水」の件は、
まろんだけ別室に隔離という手もあったのですが、
ふだん家中を行動範囲にしているコにとってはかなりのストレスだろうし、
夜中に万が一部屋から出て、水を飲んでしまったらおしまいなので、
先輩猫さんたちにも協力してもらうことに。
10時にお皿に残っていたカリカリ&家中の水飲皿を回収し、
どうしても欲しいコたち(まろんを除く)は個別対応にしました。
翌朝、起き出してから出発までは まろんだけ2階の西部屋に隔離、
他のコたちは通常生活に。。
・・のつもりだったのですが、なぜかリリーがとばっちり。。
一緒に西部屋に閉じ込めてしまいました。
ゴメン、寝ぼけてて確認怠ったわ。。

ナンデ アタシマデ・・・
まろんの居ない約一日半、家中が静かでした。
大人猫たちは、あまり動かないし、走り回らないし。
何も動く気配のない時間。
いつもと違う空気。
「静かだね」
「なんか変な感じ」
翌日夕方、お迎えに。
「いいコでしたよ。ずっとおしゃべりしてたし。。」
(=ずっと鳴きっぱなしだった、ってこと?)
「ゴハン、もう食べてますよ。
最初は警戒してたけど、ゴハン出したら少しづつ近寄ってきてくれたし。」
(=食べ物の誘惑に負けた、ってことね
)
「キズ口にバンソーコ貼ったんだけど、簡単に剥がされちゃって。
そのままでも大丈夫だと思うけど・・」
(・・・らしいわ
)
家に戻りカゴを開けたとたん、
センセーが「一応ね」って貼ってくれたバンソーコーも秒速で剥がし、
部屋中を暴走してましたけど、お腹のキズは大丈夫なんでしょか?
その後 私が貼ったバン○エイドも秒速で剥がしてしまったので、
今はそのままになってます。
あまり糸をひっぱるようだったら、お洋服ですね。
抜糸は来週です。
どんな感じになってるの?っていうとですね、
写真撮ったんですよ・・興味のある方、大丈夫な方はどうぞ。
↓
↓
↓
↓
↓

糸、金属製なんだそうです。

なんだかんだあるけど、ジャムの隣が落ち着くらしい。
「前日の夜10時以降、絶食・絶水」の件は、
まろんだけ別室に隔離という手もあったのですが、
ふだん家中を行動範囲にしているコにとってはかなりのストレスだろうし、
夜中に万が一部屋から出て、水を飲んでしまったらおしまいなので、
先輩猫さんたちにも協力してもらうことに。
10時にお皿に残っていたカリカリ&家中の水飲皿を回収し、
どうしても欲しいコたち(まろんを除く)は個別対応にしました。
翌朝、起き出してから出発までは まろんだけ2階の西部屋に隔離、
他のコたちは通常生活に。。
・・のつもりだったのですが、なぜかリリーがとばっちり。。
一緒に西部屋に閉じ込めてしまいました。
ゴメン、寝ぼけてて確認怠ったわ。。


ナンデ アタシマデ・・・
まろんの居ない約一日半、家中が静かでした。
大人猫たちは、あまり動かないし、走り回らないし。
何も動く気配のない時間。
いつもと違う空気。


翌日夕方、お迎えに。
「いいコでしたよ。ずっとおしゃべりしてたし。。」
(=ずっと鳴きっぱなしだった、ってこと?)
「ゴハン、もう食べてますよ。
最初は警戒してたけど、ゴハン出したら少しづつ近寄ってきてくれたし。」
(=食べ物の誘惑に負けた、ってことね

「キズ口にバンソーコ貼ったんだけど、簡単に剥がされちゃって。
そのままでも大丈夫だと思うけど・・」
(・・・らしいわ

家に戻りカゴを開けたとたん、
センセーが「一応ね」って貼ってくれたバンソーコーも秒速で剥がし、
部屋中を暴走してましたけど、お腹のキズは大丈夫なんでしょか?
その後 私が貼ったバン○エイドも秒速で剥がしてしまったので、
今はそのままになってます。
あまり糸をひっぱるようだったら、お洋服ですね。
抜糸は来週です。
どんな感じになってるの?っていうとですね、
写真撮ったんですよ・・興味のある方、大丈夫な方はどうぞ。
↓
↓
↓
↓
↓

糸、金属製なんだそうです。
リリーちゃん、巻き添えくらっちゃいましたか。
我が家のアルも、暖かくなってきたから、行動が活発になってきました。
でも、1匹は寂しいみたいです、
(抜糸の時に聞いた)
ナイロンの方は溶けてしまうそうなので、そのままです。
あれから3週間ほど経ちますが、キズ跡、目立たなくなってきましたよ。