そんなワケで(どんなワケ?)で、
まろん騒動で すったもんだしている間にも、
ハチュさんたちは淡々と日々を過ごしております。
キアシガメ・ミドリ & キジ柄・まろん
何日かに一度はお風呂に入り、お湯を飲んでいただくとともに、
お腹に溜まったものの排出を促します。
(そんな日に撮った写真が↑)
寒くなるにつれ、野草もだんだん採集できなくなり、
野菜比率が多くなりました。
桑の葉はすでに終了。
時々採れるタンポポやノゲシ、ヤブカラシの葉っぱは貴重品です。
今、彼らゴハンの中心は、
キャベツ、小松菜、青梗菜、レタス、バナナ、ミニトマト、
柿や梨・・
以前、カメ同盟の方から
キャベツはアブラナ科だから、あまり食べさせないほうがいい、というお話があったので、
キャベツばっかり・・ということは決してなく、
ちょっとだけ「かさまし」させてね、という理由で出してます。
インドホシガメ ブッチさん
自家製のミニトマトもそろそろ終わりなので、
今年こそ小松菜栽培をするぞ・・と思っている次第。
そして、イグアナ・ガオ(本名はルビーだけど)さん、
今年も保温対策の時期になりました。
先日、今まで建物の北西の角にあったケージを、
カメケージ隣、家の内側に近い方に移動しました。
建物の角より中側の方が、外気温の影響を受けないんじゃないの?北側って寒いし。
・・という安易な発想でしたが、以外にビンゴで、
保温ランプの点いている時間が、かなり減った。(=ここの方が暖かい)
おかげさまで、今も快食快便。
エサ確保が大変だけど、健康ならばよろしい。
朝になると「外に出せ~」と騒ぐので、入り口を開放しますが、
ルビーにとって、今時の部屋は寒いらしいので、
実際に外に出てくることは ほとんどありません。
彼らは鳴かないし、それぞれケージの中なので、うるさいことは全くないのですが、
時々エサ当番(ワタシ)が寝坊して、朝食が遅くなったりすると、
ケージの中でゴソゴソ・ガサガサ、ゴンゴン・ガタガタ動き回るので、
(エサを探していると思われる)
気は抜けません。。
まろん騒動で すったもんだしている間にも、
ハチュさんたちは淡々と日々を過ごしております。
キアシガメ・ミドリ & キジ柄・まろん
何日かに一度はお風呂に入り、お湯を飲んでいただくとともに、
お腹に溜まったものの排出を促します。
(そんな日に撮った写真が↑)
寒くなるにつれ、野草もだんだん採集できなくなり、
野菜比率が多くなりました。
桑の葉はすでに終了。
時々採れるタンポポやノゲシ、ヤブカラシの葉っぱは貴重品です。
今、彼らゴハンの中心は、
キャベツ、小松菜、青梗菜、レタス、バナナ、ミニトマト、
柿や梨・・
以前、カメ同盟の方から
キャベツはアブラナ科だから、あまり食べさせないほうがいい、というお話があったので、
キャベツばっかり・・ということは決してなく、
ちょっとだけ「かさまし」させてね、という理由で出してます。
インドホシガメ ブッチさん
自家製のミニトマトもそろそろ終わりなので、
今年こそ小松菜栽培をするぞ・・と思っている次第。
そして、イグアナ・ガオ(本名はルビーだけど)さん、
今年も保温対策の時期になりました。
先日、今まで建物の北西の角にあったケージを、
カメケージ隣、家の内側に近い方に移動しました。
建物の角より中側の方が、外気温の影響を受けないんじゃないの?北側って寒いし。
・・という安易な発想でしたが、以外にビンゴで、
保温ランプの点いている時間が、かなり減った。(=ここの方が暖かい)
おかげさまで、今も快食快便。
エサ確保が大変だけど、健康ならばよろしい。
朝になると「外に出せ~」と騒ぐので、入り口を開放しますが、
ルビーにとって、今時の部屋は寒いらしいので、
実際に外に出てくることは ほとんどありません。
彼らは鳴かないし、それぞれケージの中なので、うるさいことは全くないのですが、
時々エサ当番(ワタシ)が寝坊して、朝食が遅くなったりすると、
ケージの中でゴソゴソ・ガサガサ、ゴンゴン・ガタガタ動き回るので、
(エサを探していると思われる)
気は抜けません。。
ヒーターの時期になりましたよね。
うちも、猫と文鳥に湯たんぽ沸かしてます。
亀さんの成長も楽しみですが、
葉っぱ類は、やはりこれからは
高くなりますもんね。
自家栽培が1番ですね。
キャベツは良くないと言われてはいますが、通年単食でなければ大型種のエサのかさましには良いと思いますよ。
ちなみにウチの古株個体は以前はキャベツの単食をしておりましたが、今でも元気にしております(笑)
野草ですが、某通販ショップでは野草(ヤブガラシ・ノゲシ等)の苗が売っていますので、ビニールハウス等で育てれば、冬場でも重宝するかもしれません!?
ただ、食べる量も多いので、かなりの量を栽培?生産?しないと追いつかないかもしれませんが…(汗)
冬の課題は葉野菜の確保です。
買うしかないんだけど、毎日のことなので、結構しんどい・・・(-_-;)
全部自分で栽培できればいいのですが、それはまずムリ・・だよね。
ミドリの甲羅の長さ、測ってみたら26cmくらいありました。
(ワタシの計測なので、かなり大雑把です)
なにしろよく食べるんです。
これでもか・・というくらいお皿に山盛りにしていても、翌朝にはカラッポになってます。
同居しているインドホシさんたち、お腹空いてないかなぁ、って心配になるくらいです。
ヤブガラシの苗って売っているんですね。
検索してビックリしました。
初めてカメを飼い始めた冬に、ヤブカラシを室内栽培しようとしたのですが、みごとに玉砕した経験があります。
ビニールハウスなら、大丈夫かな?