ワタシとしては珍しく、日の出より早い時間に家を出て・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a8/fa030576d98c8f81e5df8ee5fd75e302.jpg)
伊勢市駅
再び行ってまいりました。
今回の目的は、7月に行けなかった・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/15/ad46152b60731cd2925836cd21683205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/6d5f2c74a7631c958e6ae73d340ae17e.jpg)
月夜見宮の参拝。
前回は時間切れで行けなかったのです。
早々に目的を果たしたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d6/5d3e3694555b671aacbfbc456a3f4bce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ba/373f32b2f26d6eb854c1965b80c5e4e9.jpg)
その昔、月夜見の神様が外宮へ行くのに通ったと言われている神路通りを通って・・
(神様が通るので、通りの中央を歩いてはいけないらしい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/44/8677d74679b77ddf47a8dc32dad39085.jpg)
外宮の豊受大神宮へ参ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/b1743493f91783ce836dfa47a2078dfe.jpg)
ここまで来たからには、内宮の皇大神宮も参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/9c83135f2eab38f1498b5b00958d1732.jpg)
ここは絶景スポットとして紹介されている
風日祈宮へ至る橋の上から、五十鈴川への合流方向の風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/94/b11ce0f86087362982748a84ca844fef.jpg)
反対側
ここのところ雨の日が多いので、水量多い?
(この日も台風直前でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/79/7789221d867558760f026e18fd63acc8.jpg)
伊勢うどん
お昼には、前回も寄ったお店で「伊勢うどん」いただきました。
前回、関東人のワタシでも おダシの色に「えっ」と思ったのですが、
想像していた味とは全く違って、おいしかったので。
千葉では食べられないよ、うどん麺も違うし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/c5fdd39eb33d080abf7373759f7516ba.jpg)
伊勢は「おかげ犬」ばかりかと思っていたら、
猫もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2d/db2510a6db9088694714d2b44499fdff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a9/22bc8e94d3d52cb377b4d7b3f42d51d5.jpg)
探せばもっといるらしい・・。
帰りの伊勢駅で、珍しいものを見ました。
始発駅から2両編成で来た列車を、
ココで連結して4両にするんだって。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ワクワク・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/c812342b430e8ae6f5e672619f8da497.jpg)
両側から近づいてきて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/23/dbc96c554ad50efffa954dff43ff55da.jpg)
ガッシャ~ン
と繋がります。
この後、前後の車両へ行き来ができるようう、
車両の継ぎ目のドアを開け、連結部に幌(貫通幌(かんつうほろ)というらしい)をかけて
フツーの4両編成の電車になりました。
面白いもの見た~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
で、この電車で名古屋へ出て、
また「みそかつ弁当」を買って新幹線の中で夕食にしました。
前回と同じパターンだな。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おまけ、
・・で、深夜に帰宅したヒトが見たものは、ティッシュの雪だった・・というオチでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a8/fa030576d98c8f81e5df8ee5fd75e302.jpg)
伊勢市駅
再び行ってまいりました。
今回の目的は、7月に行けなかった・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/15/ad46152b60731cd2925836cd21683205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/6d5f2c74a7631c958e6ae73d340ae17e.jpg)
月夜見宮の参拝。
前回は時間切れで行けなかったのです。
早々に目的を果たしたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d6/5d3e3694555b671aacbfbc456a3f4bce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ba/373f32b2f26d6eb854c1965b80c5e4e9.jpg)
その昔、月夜見の神様が外宮へ行くのに通ったと言われている神路通りを通って・・
(神様が通るので、通りの中央を歩いてはいけないらしい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/44/8677d74679b77ddf47a8dc32dad39085.jpg)
外宮の豊受大神宮へ参ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/b1743493f91783ce836dfa47a2078dfe.jpg)
ここまで来たからには、内宮の皇大神宮も参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/9c83135f2eab38f1498b5b00958d1732.jpg)
ここは絶景スポットとして紹介されている
風日祈宮へ至る橋の上から、五十鈴川への合流方向の風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/94/b11ce0f86087362982748a84ca844fef.jpg)
反対側
ここのところ雨の日が多いので、水量多い?
(この日も台風直前でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/79/7789221d867558760f026e18fd63acc8.jpg)
伊勢うどん
お昼には、前回も寄ったお店で「伊勢うどん」いただきました。
前回、関東人のワタシでも おダシの色に「えっ」と思ったのですが、
想像していた味とは全く違って、おいしかったので。
千葉では食べられないよ、うどん麺も違うし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/c5fdd39eb33d080abf7373759f7516ba.jpg)
伊勢は「おかげ犬」ばかりかと思っていたら、
猫もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2d/db2510a6db9088694714d2b44499fdff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a9/22bc8e94d3d52cb377b4d7b3f42d51d5.jpg)
探せばもっといるらしい・・。
帰りの伊勢駅で、珍しいものを見ました。
始発駅から2両編成で来た列車を、
ココで連結して4両にするんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ワクワク・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/c812342b430e8ae6f5e672619f8da497.jpg)
両側から近づいてきて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/23/dbc96c554ad50efffa954dff43ff55da.jpg)
ガッシャ~ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この後、前後の車両へ行き来ができるようう、
車両の継ぎ目のドアを開け、連結部に幌(貫通幌(かんつうほろ)というらしい)をかけて
フツーの4両編成の電車になりました。
面白いもの見た~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
で、この電車で名古屋へ出て、
また「みそかつ弁当」を買って新幹線の中で夕食にしました。
前回と同じパターンだな。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おまけ、
・・で、深夜に帰宅したヒトが見たものは、ティッシュの雪だった・・というオチでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)