■ツィッターみたいな記事
気楽に書いていこうと思います。
■平沢進の音楽といえばパプリカ、千年女優、と
今敏監督のアニメにはかかせない人です。
長州力のパワーホールも平沢進だったんですね。
平沢進はけいおんの平沢唯のモデルらしいですが?
■梶浦由記さん、はアニメの音楽をよく手がけて
いますが(舞-HiME、エル・カザド、MADLAX)
ビートたけしの『アキレスと亀』の音楽
も手がけていたんですね。
ちなみにビートたけしの『監督・ばんざい』で
アヒルの声で柿原徹也さん、が出ていて笑って
しまいました(笑)
音楽ネタには『百合な日々』の雨傘様が喜んでくれる
と嬉しいのですが。
■アカデミー賞を取りあった『ハートロッカー』と『アバター』
の監督は元夫婦だったんですね。
キャスリン・ビグローとジェームズ・キャメロン
のことです。
■例のぶどう酒の冤罪事件で有名になった
三重県名張ですが、「名張根性」とか云われ
忍びが、よく生まれたそうです?
一番有名な忍びが『梟の城』の葛籠重蔵や
『忍びの国』にも出てくる忍びの頭領・百地三太夫。
他には作家の江戸川乱歩がいます。
ちなみにドラえもんの新しい声優さん、
水田わさびさん、は三重県伊賀生まれ、という
生粋の伊賀者です(笑)
サンデーでも連載されている和田竜さん、の
『忍びの国』ですが、どうやら「天正伊賀の乱」の
かなり最初の方みたいですね。
■近々スピルバーグの『プライベートライアン』
『宇宙戦争』とかビートたけしの『その男、凶暴につき』
(シナリオがコナンの『ベイカー街の亡霊』の野沢尚氏)
押井守の『人狼 JIN-ROH』の映画レビューを書くかも
しれません。
■『AIKa ZERO』(アザミユウコ)の感想下書き
順調に書けています。
実はすごい好みの作品です♪(笑)
『ささめきこと』も8話まで見れましたが
大変良かったです♪
おおまかな下書きはありますので、こちらも
近々更新できそうです。
押井守的雑学も更新できそうです。
アサルトガールズfです。
■アサルトガールズ(f)は押井守的雑学ではなく
1つの記事にしました。
■最近ゲーム『ICO』をプレイしているのですが
なんか良いですね♪
主人公とヒルダが手をつなぐのが良い♪
ヒロインのヒルダの声が高橋理恵子さんでした。
シムーンのネヴィリルだったとは!!
■『聖剣の刀鍛冶』は面白いです♪
刀剣は良いですね♪
鍛冶屋がメインなのも珍しいですね。
それと女の子とおへそも好きです♪
ムックも買えました。
■百合姫で森島明子先生、それと藤枝雅先生、
かずまこを先生、三国ハヂメ先生、が
好きですが、最近竹宮ジン先生が好きになりつつ
あります♪
単行本買います♪
百合姫、最終回が多いのは残念です(^_^;)
さかもと麻乃先生すごい良い話でした♪
■AIKa ZEROや大奥チャカポンなど
他の記事はもう少しお待ちください。
■竹宮ジン先生の『アタシノ彼女』が、ものすごく
良かったです♪
短編連作なんですが、上手く繋げてしかも
百合としても素晴らしいです♪
記事書きたいです♪
■『聖剣の刀鍛冶』が面白いです♪
記事が書きたい程です。
やはりセシリーとアリアの百合な関係
は素敵です♪
ささめきこと、などそろそろ更新しませんとね。
■マリア様がみてる実写映画
祐巳役が未来穂香さん。祥子さま役が波瑠さん。
未来さんはマリみての大ファンなので嬉しいです♪
ですが良いシナリオを書いても、役者さんが
すごく良い演技をしても心中は複雑です(^_^;)
ネットで検索しましたが未来穂香さんの祥子さま
と波瑠さんの祐巳はけっこう似ているんですよね♪
こう書いていいかな?
波瑠さん、は子タヌキっぽいです♪
原作の通りでしょうか。
可愛がりたい小動物みたいです♪
波瑠さん、の方が未来さんより少し大人っぽく
見えるんですよね♪
水野容子様らしき人や蔦子さんらしき人がかなり
似ています!!
2人ともがんばってください、待ってますね~o(^▽^)o
■『絶対少女聖域アムネシアン』
を買いました。
千歌音ちゃん、と姫子のラブストーリー
ですが…セリフが…神ですね。
雨傘様に教えていただきましたが、
薔薇のアムネシアには記憶喪失の意味も
あったんですね。
そういえば菊池秀行の「風の名はアムネジア」も
記憶喪失でパトレイバーの「その名はアムネシア」
も太田が記憶喪失になるお話でした。
■『ホーロロギオン』『最果てのディアスタ』
『人類は衰退しました』も買いました。
ホーロロギオン、花田十輝氏は好きなライターの
1人ですが(『宇宙をかける少女』や『sola』)
、百合もかなりいいですが哲学的な感じも
いいですね♪
絵が石田敦子、西川秀明や木村貴宏ちっくですね。
名セリフが多いです、
「汚れているのも…キレイだよ」
名セリフだ…。
最果てのディアスタ、 ゼノサーガのようなSFマインドが
かなり好きです♪
うる星やつら、とかダーティペアも想像
してしまいました。
記事が書きたいです♪
■和田竜
『のぼうの城』『忍びの国』が面白いです。
マイベスト忍者小説は『梟の城』と『忍びの者』
です。
■『逃走中』(フジの番組)
に出てくるマトリックスのエージェントみたい
なのはシュールだ(笑)
■『旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ』
をTVで見ました、面白いです!!
いい話なんですがマジなのかギャグなのか
わからない演出は北野武に似ているかな?
この監督上手いなぁ~と思ったら
マキノ雅彦(津川雅彦)さんでした!
記事書こうかな?
次の記事は『プライベートライアン』か
押井守の『人狼 JIN-ROH』かな?
『ホーロロギオン』『最果てのディアスタ』
『絶対少女聖域アムネシアン』『アタシノ彼女』
も予定しています。
■蒼穹のカルマ5
は魔法少女!?
もうなんでもありですよね(笑)
■クサナギサーカス
という飛び方、名前がいいな♪
草薙劇場って言葉も好き♪
■けいおん
を見ています。
音楽を楽しそうにしていたり部活として
認めてもらうためにいろいろあったり。
演奏するための指についてのこだわり。
楽器へのこだわり。
チョーキング等の専門用語やそれでウケる唯とか
、それでいて女子高校生らしいところも良いですね♪
作者さんは経験者でしょうか?
ギターを弾きながら歌を歌えない唯とか
それらしい描写がありますが。
百合的にも昔はヘヴィーメタルだった山中先生♪
や女の子同士が好きな紬♪
澪×律など見所があります♪
■蒼樹うめ先生はCANAAN
を見ていた♪
↓ツィッターより
>ああっ!その節は本当にお世話になりまして
ありがとうございました!
こちらからもフォローさせていただきます♪
リャン・チーの狂ったシャウトを楽しみに
CANAAN見てたと言っても過言でないくらい
リャン・チー好きでしたっ!
突然ファンレターになってすみません
(笑
田中理恵さん、良い人ですし面白い人
ですよ♪
ツイッターで自分の役のモノマネしてくれる
しサービス精神旺盛です♪
リャン・チーや水銀灯、マリアに美鶴、ミーナ
などなど♪
他人の心配もしてくれる素敵な人です♪
ミーナ「首は大丈夫?宮藤さん?」
と福園さんを心配♪
モノマネまでしてくれる素敵な田中理恵さんです♪
■田中理恵さんのツイッター
4月26日
>いやぁ、エキドナ様と久しぶりに会ったよぉ\(^o^)/
相変わらずお優しい‥‥
まさか、クイーンズブレイド!
覚えているとは!!
いえ、それだけでなく田中理恵さん、元気
といいますか可愛すぎです♪
明るいですし♪
■次の記事は、
『ささめきこと』です。このところ更新が
滞ってすいません。
百合の記事を書くと時間がかかるのは
ものすごく長くなるからです(^_^;)
その次は『聖剣の刀鍛冶』『人狼 JIN-ROH』
です。
『ホーロロギオン』『最果てのディアスタ』
『絶対少女聖域アムネシアン』『アタシノ彼女』
『鉄風』も書きたいです♪
■『COMICリリィPLUS』
すごく良かったです♪
『執事少女とお嬢様』も『つぼみvol6』
もすごく良かったです♪♪
ああ、感想を書きたい程良い作品がまた
増えました♪♪
■次の記事は…
『聖剣の刀鍛冶』ですが、その次は
百合な作品の記事を書こうと思っています。
■次こそは百合…
『キミ恋リミット』読みました♪
百合は素敵な作品が多いですが、これも
ですね♪
短いのは記事で書こうと思っている
からです♪
少女ホリックも楽しみです。
買おうと思うのは
GIRL FRIENDS4 森永みるく先生
瞳のフォトグラフ3 GUNP先生
落花流水5 真田一輝
にしても、
ラブフリッカー(竹宮ジン先生)だけでなく
フィダンツァートのためいき(田中琳)
も発売が6月になったんですね。
■荒川アンダー ザ ブリッジ
ギャグなのに、どこで笑うかぜんぜん
わかりませんでした(^_^;)
今までシュールやナンセンスなギャグマンガは
たくさん読んできましたが、荒川~は原作を
読んでも笑えませんでした(^_^;)
人を選ぶ?とか高尚なギャグ…ではないです
しね(^_^;)
とにかく、ここまで「???」な作品も珍しい
ですね。
■プリンス・オブ・ペルシャ
パイレーツ~のプロデューサー・
ジェリー・ブラッカイマーがしかける冒険モノ
ですがブラッカイマーはディズニーの社長の元で
働いていた事があるからディズニーみたいな
映画を作る…というとわかりやすいですね(笑)
北野武監督のの『アウトレイジ』も、もうすぐ
ですね。
■くちびる ためいき さくらいろ
恥ずかしながらようやく買えました♪
素晴らしいです♪♪
森永先生は肌の暖かさや吐息まで
感じることができそうで、ドキドキ感☆
も非常に上手いです♪
すれ違いや、ちょっとの誤解から
心の通じ合う感じも♪
女の子も可愛いですし♪意外な可愛さも
良いですよね♪
あとキスのシーンも良いし♪
指の使い方もまた♪
女性視点からの多様な関係も
良いです♪
百合が描けてとてもとても嬉しそうな
森永みるく先生が印象的です☆
『くちびる ためいき さくらいろ』
の連載が百合姉妹で始まった頃(03年)
は『舞-HiME』も『神無月の巫女』も放送
してなかったのです…。
苦難であり不作の時代です…
百合アンソロジーのESも
続きがでませんでした…。
だから森永みるく先生は、そこまで喜んでいる
のです!
『百合な日々』の雨傘様も言っていますが
苦難の時代があったから、こそリスペクトや
良いトコ探しは必要だと思います。
何かあっても、
「苦難の時代に比べれば今は百合作品が多い♪」
と前向きに考えるのがベストです♪
■マリア様がみてる
そして、そしてようやくマンガ版
『マリア様がみてる(長沢智先生)』
も買いました♪♪
素敵ィ☆♪
■アッと驚くタメゴロー
これハナ肇さん、曰く清水の次郎長から
取ったそうですね。
森の石松の仇討ちのために次郎長一家が
為五郎(タメゴロー)のところへ来て
『アッと驚くタメゴロー~』と浪花節。
静岡の清水生まれだから清水の次郎長ですが
『ちびまる子ちゃん』も同じ静岡の清水
生まれです。
■大原麗子さんとゴルゴ13
ゴルゴ13はギラン・バレー症候群という病に
かかっていますが大原麗子さん、もこの病気
だったんですね・・・。
■ティルズ・オブ・ジ・アビス
ティアさんが可愛いです♪可愛いもの好き
だったりお化けが怖かったり♪
リグレット教官と生徒のティアさんの事を
考えると百合っぽくてドキドキします♪
ナタリアさん、や腹黒アニスも可愛い♪
『ティルズ・オブ・ジ・アビス』は話が
よくできていますね。
ルークとアッシュがクローンとオリジナルな
ストーリーになっています。
これはチェンジリング(取り替えっ子)みたい
ですね。
チェンジリングとは妖精が生まれたばかりの
赤子を取替えてしまう、という西洋のおとぎ話
です。
この場合取り替えられたのはルークと
アッシュです。
■百合の記事書いてます
このところ百合記事がなかったですが
今、百合格闘マンガ『鉄風』の記事を書いて
います♪(=^・^=)
他には、
『アタシノ彼女』『最果てのディアスタ』
『ホーロローギオン』『キミ恋リミット』
『スリーピングビューティの見た夢』
『執事少女とお嬢様』
を予定しています。
百合の感想を書きたくて仕方が
ありません。
『タイタニア』『聖剣の刀鍛冶』をあげたら
次は『鉄風』にいけたらいいな、と思っています☆
『聖剣の刀鍛冶』もセシリー×アリアと百合要素は
ありますし♪(=^・^=)
『少女聖域』(あさぎ龍先生)も読みたいです♪(=^・^=)
■『東京物語』
小津安二郎の映画『東京物語』を見ました。
黒澤明、山田洋次、ビートたけし、渡辺浩弐
が『東京物語』を見ています。
そして『ささめきこと』のいけだたかし先生も
見た映画です。
http://ikedaki.blog23.fc2.com/blog-entry-121.html
http://ikedaki.blog23.fc2.com/blog-entry-44.html
そうか、この空気と雰囲気なんですね…。
余談ですが渡辺浩弐さん、は
『大竹まことのただいま!PCランド』
『聖PCハイスクール』に出演していた
イケメンだけどちょっと変な人です(笑)
『SPEED』が出演した『アンドロメディア』
やアニメ『プラトニックチェーン』の原作者
でもあります。
■百合アニメ♪
クイーンズブレイドがOAV化します♪
大人アルドラや子供エリナの絵が良いです♪
業界初のアダルト百合アニメレーベル
『chuchu』
発売第一弾は『ストロベリーパニック』の
スタッフによる、

『その花びらに口づけを あなたと恋人つなぎ』
http://a1c.jp/~chuchu/top.html
■6月7日
雨傘様書き込みありがとうございました
♪
すごく嬉しかったです♪♪
よろしければ、またお越しください♪♪
o(^▽^)o
■順調♪
『タイタニア』『人狼 JIN-ROH』の記事を
UP、『聖剣の刀鍛冶』もそろそろUP
できそうで順調です♪
次は百合です、まず『鉄風』から♪
『最果てのディアスタ』『執事少女とお嬢様』
『スリーピングビューティが見た夢』
『キミ恋リミット』『瞳のフォトグラフ』
『GIRL FRIDENS』『アタシノ彼女』を予定☆
■オリエンタルラジオが?
オリエンタルラジオが『ささめきこと』を
紹介したそうですね。
http://ikedaki.blog23.fc2.com/blog-entry-162.html
オリエンタルラジオは『ナ*ナ*キ!!』でも
名前が出てくる(一巻P113)吉本のお笑いさん
ですが…
こういうのは嬉しいですね♪
オリラジさん、ありがとうございます♪
それと村雨純夏役の高垣さん、マジメで
ますますファンになりそうです♪♪
http://ikedaki.blog23.fc2.com/blog-entry-156.html
■百合姫S休刊?
最初は雨傘様からの情報でした
http://blog.livedoor.jp/yuri_amagasa/archives/52505416.html
百合姫Sが百合姫と合併して百合姫隔月化
です。
百合姫Sは終了する作品が多かったので休刊?
と思ってはいましたが…。
一本化するのは良いかもしれませんし
マガジン≠雑誌=火薬庫という表現から編集部さんの
意気込みは伝わってきます。
雨傘様も言われていますが「油断は禁物」
ですよね。
愛読は続けます♪
■新番組
『百花繚乱』(すずきあきら)に期待です♪
ちなみに、すずきあきら先生は昔、鈴木みそ先生
のファミ通時代の担当で『あんたっちゃぶる』
に、よく出ていた鈴木ドイツ氏です。
百合姫Sでも紹介された

『オオカミさんと七人の仲間たち』
に期待です☆
オオカミさん(大神涼子)と赤ずきんちゃん(林檎)
の百合に期待です♪
おおかみさんの唯一の親友であり、
さらに保護者役を自負している。
公式サイトに↑書いてあるんですモノ♪
声優も伊藤静さん(おおかみ)や川澄さん(つる)
と好きな人が多いです♪
赤ずきんが伊藤かな恵さん(佐天)です♪
他に甲斐田さん、堀江さん、豊崎さん、
釘宮さん、矢作さん、こやまきみこさん
がいます♪
キャラデザが飯田晴子さん、と『うみものがたり』
の人なので絵がキレイです♪
■百合物件♪
『ゆるゆり』3巻と『ラブフリッカー』買いました♪
『ラブフリッカー』に竹宮ジン先生を初めて
読んだ「せいいっぱいの好きと嘘と」が
のってます♪
凛子先輩や栄会長♪
ミヤとカヨ♪
黒が印象的ですね♪
カラーにすると赤ですが☆
■百合感想予定
予定は忘れていませんが衝動で書いてしまう時が
あります(^_^;)
『宇宙をかける少女』や『化物語』がそうです☆
百合的にはいいかな?と思っています(^_^;)
『おまもりひまり』も書きたいんですよね~♪
■百合物件♪
『瞳のフォトグラフ3巻』『GIRL FRIDENS4巻』
『ゆるゆり3巻』『百合少女2』
『Candy Boy1巻』(峠比呂版)『蒼穹のカルマ5巻』
買いました♪ああ素敵♪
それと『乙女絵巻 水滸伝』
ワタシ『水滸伝』には、ちょっと詳しいですよ。
『水滸伝』とは…『ジャイアントロボ』の
キャラが何人か出てくる話です(笑)
『水滸伝』は横山光輝先生が描いたこと
があります、最近ジャンプで『AKABOSHI-異聞水滸伝』
というタイトルで連載していましたが
打ち切られました。
ゲッサンでも『月の蛇-水滸伝異聞-』
というタイトルで連載していますが…
これは本来はヒーローの『水滸伝』の梁山泊を
悪役として描いているそうですが…
まぁそう描かれても仕様がないところは
あるんですよね(^_^;)
ちなみに『魁男塾』の梁山泊は水滸伝
から、ですよ。
■萌え系の本って、けっこう内容詳しいですよね
『萌え萌えナチス読み本』『萌える日本刀大全』
『銃だもの』『萌え萌え英雄辞典』
『萌えよ!戦車学校』『萌える警察読本 もえぽり』
などは女の子の可愛い絵でお勉強もできる
のですから一石二鳥ですよね♪
女の子が2人でいると百合っぽくて
良いですし♪
■百合感想
ああ、良かった『鉄風』の感想ができました、
さぁ次にいきます♪
『最果てのディアスタ』と『GIRL FRIDENS4巻』
を予定しています♪
■アイアンマン2
とインクレディブル・ハルクは同じ世界です。
だからハルクのラストにアイアンマンの
トニー・スタークが出てくる訳でして。
アイアンマン2のラストは続編決定な訳
ですが(笑)アレはマィティ・ソーのハンマー
です。
ベビーシッター・アドベンチャーという映画
(ホーム・アローンの監督のデビュー作)に
マィティ・ソーのファンの少女が出てきます
のでアメリカでは人気があるようです。
サミュエル・ジャクソンはニック・フューリー役
(眼帯の黒人)で全作品に出るんですよ(笑)
シルバー・サーファー(ファンタスティック4Ⅱに
出たキャラ)が、そうですが日本では知名度が
ありません。
しかしアメリカではシルバー・サーファーは
人気でタランティーノがクリムゾン・タイド
やパルプフィクションでオマージュを捧げています。
スタン・リー(スパイダーマン)のように
最近、日本でも『HEROMAN』を手がけて
参加してる人もいますが。
『HEROMAN』は、見たいですね。
■映画
『アウトレイジ』『アイアンマン2』を見ました。
ヤクザもサラリーマン、というお話です
『アイアンマン2』はユーモアとかがけっこう
面白いです♪
■百合物件♪
『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』(マンガ版)1巻、
アニメは、まだ見れていませんが…素敵です♪
『とある科学の超電磁砲』5巻
『最果てのディアスタ』2巻
『えるえるシスター』4巻
女女の奇妙な暴喧(ジョジョのきみょうなぼうけん)
って(笑)
『クイーンズブレイド』5巻
ついに完結!!
メディアミックスで他の展開があるといっても
南崎いく先生のクイーンズブレイドは
これで完結なのです!!
寂しいですが…
最後まで素晴らしかったです♪♪♪
買った百合作品全部素敵でした♪
■乙ひより
最近ようやく『クローバー』
を買ったのですがなんとすごく面白いのです♪
『水色シネマ』『オレンジイエロー』も買いました♪
乙ひより先生の作品に出てくる優しいSな子
とか可愛い魔女な子が好きです♪
そういえば自称Mな『自動塩梅機』のモケットさん
も乙ひより先生の作品が好きでしたね♪
■『MAMA』
紅玉いづき先生の『MAMA』が素敵でした♪
『ミミヅクと夜の王』もそうでしたが面白いです♪
■多重人格スーパーマリオくん
『多重人格探偵サイコ』の大塚英志氏がある本で
「沢田ユキオさん、に会いました」と書いてました。
沢田ユキオさん、とはコロコロで『スーパーマリオくん』
を長期連載している先生です。
そんな『スーパーマリオくん』の沢田ユキオ先生と
『多重人格探偵』の大塚英志氏は結びつかない
かもしれません。
しかし、大塚英志氏は、聖悠紀(超人ロック)、
沢田ユキオ、みなもと太郎(風雲児たち)のいる
『作画グループ』とは仲がよく
みなもと太郎先生は大塚英志氏が学生の頃から
知っているそうです。
この縁で大塚英志氏と沢田ユキオ先生は仲がいい
のだと思います。
みなもと太郎先生曰く大塚英志氏は、
「1を聞いて10を知る、頭のいい嫌われ者」
「後ろ足で砂を蹴るだけじゃなくダイナマイトを投げる」
「アイツの言ってる事もわからなくはないんですが…」
大塚英志氏を学生時代から知ってるみなもと太郎先生
ですら…(^_^;)
■声優・平野綾さん♪
食事中にダウンタウンの『HEY!HEY!HEY!』を
見ていたら声優の平野綾さん、がゲストで
出ていました♪ナナエルです♪ハルヒです♪
ポケビの歌を天野さん、とデュエットしていましたが
平野さん、踊りも上手いんですね♪
体調不良もあったそうですがけっこう元気
ですよね♪
でも無理はなさらずに(^_^;)
■今でも好きな作品
書いてなくても『ザ・サード』『エル・カザド』
『キディ・グレイド』『BLUEDROP』は今でも好きな作品
です♪
好きな気持ちに変わりはありません♪
基本好きになった作品は今でも好きですよ。
『青い花』『ヒャッコ』『ストロベリーパニック』
『うたかた』『シムーン』etc…。
『ストライクウィッチーズ』『CANAAN』
『うみものがたり』『恋姫無双』
『かなめも』『GA』『ささめきこと』『けいおん』
うん、今でも大好きです♪
■百合作品
『ラブフリッカー』(竹宮ジン先生)
『ナイフエッジガール』(古街キッカ)
『フィダンツァートのためいき』(田中琳)
『Raubritter(ローブリッター)』(再田ニカ)
『sweet guilty love bites』(天野しゅにんた)
買えました♪
素敵でしたよ♪(=^・^=)
それと百合アンソロジー
[es]~エターナルシスターズ~vol2
もBOOKOFFでようやく手に入れました♪
以下は予定です♪(=^・^=)
『ひとひらアンコール』
『GA 芸術家アートデザインクラス』3巻
『百合姫Wildrose Vol.6』
『ひらりVol2』
『つぼみVOL7』
■サイト名変更
サイト名をオレンヂ城から『百合とオレンヂ城』
へと変更しました。
バカテスの、
「女の子はお砂糖とスパイスと素敵なものでできている」
って良い言葉だなぁ、と思ったのがきっかけです。
■『執事少女とお嬢様』
『最果てのディアスタ』を書き終わったら
次は『執事少女とお嬢様』を書こうと思います♪
『CANAAN(石田あきら版)』2巻
『リリカルなのはvivid』2巻
『プリズマ☆イリヤ ツヴァイ』2巻
上の3冊買いました♪♪(=^・^=)
いい♪すごくいい♪
■『最果てのディアスタ』
近い内に記事が更新できると思います♪
■『トロン:LEGACY』
映画『トロン:LEGACY』が楽しみです♪
12月公開なので少し先ですが。
『インセプション』は見にいけるかな?
■ComicリリィPLUS
雨傘様経由で知りましたが百合アンソロジー
『ComicリリィPLUS』が休刊です…。
非常に残念です。
楽時たらひ先生や『瞳フォトグラフ』コンビの
杜講一郎×さくらあかみ先生など好きな作家が
多かったのですが…。
百合アンソロジー『ひらり』『つぼみ』『百合少女』
『Wildrose』には続くようにがんばって
欲しいです。
■タイタンの戦い
これ聖闘士聖矢の元ネタみたいな映画と
思っていました。
ペルセウスはメデューサと戦いペガサス
に乗りアンドロメダ姫を救出するから
です。
他にもゼウス、ハデス、カロンなど聖矢で
おなじみの(?)名前がたくさんあります。
で、ツタヤで車田正美先生が
『タイタンの戦い』の絵を描いていたの
は似合いすぎですよね!!
■『のぼうの城』
主演ののぼう様が野村萬斎さんですか?
意外といえば意外です。
香川照之さんかな?と思って
いましたので。
■百合作品買えました♪
『あまんちゅ』3巻
『バガタウェイ』4巻
『貧乏姫ですが、何か?』
『学園ナイトメア』2巻
『わたしたちは皆おっぱい』1巻
素敵でした♪レビューを書きたいくらいに♪
『貧乏姫ですが、何か?』、私は『えるえるシスター』
もですが、こういうノリだ好きみたいです♪
『ぱんつぁープリンセス』も買う予定ですし♪
■揃えました♪
『ひとひらアンコール』
『GA 芸術家アートデザインクラス』3巻
『百合姫Wildrose Vol.6』
『ひらりVol2』
『つぼみVOL7&8』
『ストライクウィッチーズ・キミとつながる空』
『不動カリンは一切動ぜず』
『ぱんつぁープリンセス』
『レンアイ女子課』
『会長と副会長』
『ブルーフレンド』
『死神アリス』
『ときめきもののけ学園』
『魔法とパンツとオレ』
『こんどる』
『星川銀座四丁目』
『この靴知りませんか?』
『エビスさんとホテイさん』
『さくら文通』
『私がお姉ちゃんなんだからね!』
『セク研』
ずらずらと書いてますが、しばらく書いて
ませんでしたからね(^_^;)
でも良作揃いです♪
『野ばらの森の乙女たち』も楽しみです♪
『ささめきこと』あと2巻分ですか…
寂しいですね…
■子孫
『ジャングルはいつもハレのちグゥ』の
金田一蓮十郎先生が高杉晋作の子孫、
というのは時々聞きますが
『花さか天使テンテンくん』
の小栗かずまた先生が小栗上野介の子孫
というのは超驚きました!!
小栗先生はペリー提督と小栗上野介を
モチーフにした
ペリリン&オグリンというキャラを
描いたそうですね(笑)
元祖ゆるキャラ(?)
もひとつ。
『ドラゴンハーフ』の見田竜介先生は甘粕正彦の末裔
だそうですね(!)
■平野綾さん
平野綾さん、が脳に腫瘍がある、と告白されましたが
平野さんは手術をすると鼻の形が変わり声質が
変わるので声優の仕事のために、あえてしないとのこと。
プロです!!
…こういうのは周りが騒いでもご本人次第でも
ありますよね?
病気とか不幸の時だけ妙に騒ぐのって、好き
じゃないんです。
だから病気以外のことも書いてます。
それにご本人が元気にしているのに
こちらがマイナスイメージだけ持つというのも…
だって平野綾さんはご元気ですし、何より陽気です♪
休むことも時々ありますが、ドラゴンボールを
一気に全42巻も買うこともありました(!!)
豪快ですね~(^ ^;)
平野さんビキニになったりとスタイルもいいですが
『綾魂日記』でお腹の腹筋が分かれそうなくらい
トレーニングしていたり本当にパワフルですよね☆♪
平野さんも「みんなオラに元気玉を分けてくれ!」
と言っていたので送りたいと思います♪
気楽に書いていこうと思います。
■平沢進の音楽といえばパプリカ、千年女優、と
今敏監督のアニメにはかかせない人です。
長州力のパワーホールも平沢進だったんですね。
平沢進はけいおんの平沢唯のモデルらしいですが?
■梶浦由記さん、はアニメの音楽をよく手がけて
いますが(舞-HiME、エル・カザド、MADLAX)
ビートたけしの『アキレスと亀』の音楽
も手がけていたんですね。
ちなみにビートたけしの『監督・ばんざい』で
アヒルの声で柿原徹也さん、が出ていて笑って
しまいました(笑)
音楽ネタには『百合な日々』の雨傘様が喜んでくれる
と嬉しいのですが。
■アカデミー賞を取りあった『ハートロッカー』と『アバター』
の監督は元夫婦だったんですね。
キャスリン・ビグローとジェームズ・キャメロン
のことです。
■例のぶどう酒の冤罪事件で有名になった
三重県名張ですが、「名張根性」とか云われ
忍びが、よく生まれたそうです?
一番有名な忍びが『梟の城』の葛籠重蔵や
『忍びの国』にも出てくる忍びの頭領・百地三太夫。
他には作家の江戸川乱歩がいます。
ちなみにドラえもんの新しい声優さん、
水田わさびさん、は三重県伊賀生まれ、という
生粋の伊賀者です(笑)
サンデーでも連載されている和田竜さん、の
『忍びの国』ですが、どうやら「天正伊賀の乱」の
かなり最初の方みたいですね。
■近々スピルバーグの『プライベートライアン』
『宇宙戦争』とかビートたけしの『その男、凶暴につき』
(シナリオがコナンの『ベイカー街の亡霊』の野沢尚氏)
押井守の『人狼 JIN-ROH』の映画レビューを書くかも
しれません。
■『AIKa ZERO』(アザミユウコ)の感想下書き
順調に書けています。
実はすごい好みの作品です♪(笑)
『ささめきこと』も8話まで見れましたが
大変良かったです♪
おおまかな下書きはありますので、こちらも
近々更新できそうです。
押井守的雑学も更新できそうです。
アサルトガールズfです。
■アサルトガールズ(f)は押井守的雑学ではなく
1つの記事にしました。
■最近ゲーム『ICO』をプレイしているのですが
なんか良いですね♪
主人公とヒルダが手をつなぐのが良い♪
ヒロインのヒルダの声が高橋理恵子さんでした。
シムーンのネヴィリルだったとは!!
■『聖剣の刀鍛冶』は面白いです♪
刀剣は良いですね♪
鍛冶屋がメインなのも珍しいですね。
それと女の子とおへそも好きです♪
ムックも買えました。
■百合姫で森島明子先生、それと藤枝雅先生、
かずまこを先生、三国ハヂメ先生、が
好きですが、最近竹宮ジン先生が好きになりつつ
あります♪
単行本買います♪
百合姫、最終回が多いのは残念です(^_^;)
さかもと麻乃先生すごい良い話でした♪
■AIKa ZEROや大奥チャカポンなど
他の記事はもう少しお待ちください。
■竹宮ジン先生の『アタシノ彼女』が、ものすごく
良かったです♪
短編連作なんですが、上手く繋げてしかも
百合としても素晴らしいです♪
記事書きたいです♪
■『聖剣の刀鍛冶』が面白いです♪
記事が書きたい程です。
やはりセシリーとアリアの百合な関係
は素敵です♪
ささめきこと、などそろそろ更新しませんとね。
■マリア様がみてる実写映画
祐巳役が未来穂香さん。祥子さま役が波瑠さん。
未来さんはマリみての大ファンなので嬉しいです♪
ですが良いシナリオを書いても、役者さんが
すごく良い演技をしても心中は複雑です(^_^;)
ネットで検索しましたが未来穂香さんの祥子さま
と波瑠さんの祐巳はけっこう似ているんですよね♪
こう書いていいかな?
波瑠さん、は子タヌキっぽいです♪
原作の通りでしょうか。
可愛がりたい小動物みたいです♪
波瑠さん、の方が未来さんより少し大人っぽく
見えるんですよね♪
水野容子様らしき人や蔦子さんらしき人がかなり
似ています!!
2人ともがんばってください、待ってますね~o(^▽^)o
■『絶対少女聖域アムネシアン』
を買いました。
千歌音ちゃん、と姫子のラブストーリー
ですが…セリフが…神ですね。
雨傘様に教えていただきましたが、
薔薇のアムネシアには記憶喪失の意味も
あったんですね。
そういえば菊池秀行の「風の名はアムネジア」も
記憶喪失でパトレイバーの「その名はアムネシア」
も太田が記憶喪失になるお話でした。
■『ホーロロギオン』『最果てのディアスタ』
『人類は衰退しました』も買いました。
ホーロロギオン、花田十輝氏は好きなライターの
1人ですが(『宇宙をかける少女』や『sola』)
、百合もかなりいいですが哲学的な感じも
いいですね♪
絵が石田敦子、西川秀明や木村貴宏ちっくですね。
名セリフが多いです、
「汚れているのも…キレイだよ」
名セリフだ…。
最果てのディアスタ、 ゼノサーガのようなSFマインドが
かなり好きです♪
うる星やつら、とかダーティペアも想像
してしまいました。
記事が書きたいです♪
■和田竜
『のぼうの城』『忍びの国』が面白いです。
マイベスト忍者小説は『梟の城』と『忍びの者』
です。
■『逃走中』(フジの番組)
に出てくるマトリックスのエージェントみたい
なのはシュールだ(笑)
■『旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ』
をTVで見ました、面白いです!!
いい話なんですがマジなのかギャグなのか
わからない演出は北野武に似ているかな?
この監督上手いなぁ~と思ったら
マキノ雅彦(津川雅彦)さんでした!
記事書こうかな?
次の記事は『プライベートライアン』か
押井守の『人狼 JIN-ROH』かな?
『ホーロロギオン』『最果てのディアスタ』
『絶対少女聖域アムネシアン』『アタシノ彼女』
も予定しています。
■蒼穹のカルマ5
は魔法少女!?
もうなんでもありですよね(笑)
■クサナギサーカス
という飛び方、名前がいいな♪
草薙劇場って言葉も好き♪
■けいおん
を見ています。
音楽を楽しそうにしていたり部活として
認めてもらうためにいろいろあったり。
演奏するための指についてのこだわり。
楽器へのこだわり。
チョーキング等の専門用語やそれでウケる唯とか
、それでいて女子高校生らしいところも良いですね♪
作者さんは経験者でしょうか?
ギターを弾きながら歌を歌えない唯とか
それらしい描写がありますが。
百合的にも昔はヘヴィーメタルだった山中先生♪
や女の子同士が好きな紬♪
澪×律など見所があります♪
■蒼樹うめ先生はCANAAN
を見ていた♪
↓ツィッターより
>ああっ!その節は本当にお世話になりまして
ありがとうございました!
こちらからもフォローさせていただきます♪
リャン・チーの狂ったシャウトを楽しみに
CANAAN見てたと言っても過言でないくらい
リャン・チー好きでしたっ!
突然ファンレターになってすみません
(笑
田中理恵さん、良い人ですし面白い人
ですよ♪
ツイッターで自分の役のモノマネしてくれる
しサービス精神旺盛です♪
リャン・チーや水銀灯、マリアに美鶴、ミーナ
などなど♪
他人の心配もしてくれる素敵な人です♪
ミーナ「首は大丈夫?宮藤さん?」
と福園さんを心配♪
モノマネまでしてくれる素敵な田中理恵さんです♪
■田中理恵さんのツイッター
4月26日
>いやぁ、エキドナ様と久しぶりに会ったよぉ\(^o^)/
相変わらずお優しい‥‥
まさか、クイーンズブレイド!
覚えているとは!!
いえ、それだけでなく田中理恵さん、元気
といいますか可愛すぎです♪
明るいですし♪
■次の記事は、
『ささめきこと』です。このところ更新が
滞ってすいません。
百合の記事を書くと時間がかかるのは
ものすごく長くなるからです(^_^;)
その次は『聖剣の刀鍛冶』『人狼 JIN-ROH』
です。
『ホーロロギオン』『最果てのディアスタ』
『絶対少女聖域アムネシアン』『アタシノ彼女』
『鉄風』も書きたいです♪
■『COMICリリィPLUS』
すごく良かったです♪
『執事少女とお嬢様』も『つぼみvol6』
もすごく良かったです♪♪
ああ、感想を書きたい程良い作品がまた
増えました♪♪
■次の記事は…
『聖剣の刀鍛冶』ですが、その次は
百合な作品の記事を書こうと思っています。
■次こそは百合…
『キミ恋リミット』読みました♪
百合は素敵な作品が多いですが、これも
ですね♪
短いのは記事で書こうと思っている
からです♪
少女ホリックも楽しみです。
買おうと思うのは
GIRL FRIENDS4 森永みるく先生
瞳のフォトグラフ3 GUNP先生
落花流水5 真田一輝
にしても、
ラブフリッカー(竹宮ジン先生)だけでなく
フィダンツァートのためいき(田中琳)
も発売が6月になったんですね。
■荒川アンダー ザ ブリッジ
ギャグなのに、どこで笑うかぜんぜん
わかりませんでした(^_^;)
今までシュールやナンセンスなギャグマンガは
たくさん読んできましたが、荒川~は原作を
読んでも笑えませんでした(^_^;)
人を選ぶ?とか高尚なギャグ…ではないです
しね(^_^;)
とにかく、ここまで「???」な作品も珍しい
ですね。
■プリンス・オブ・ペルシャ
パイレーツ~のプロデューサー・
ジェリー・ブラッカイマーがしかける冒険モノ
ですがブラッカイマーはディズニーの社長の元で
働いていた事があるからディズニーみたいな
映画を作る…というとわかりやすいですね(笑)
北野武監督のの『アウトレイジ』も、もうすぐ
ですね。
■くちびる ためいき さくらいろ
恥ずかしながらようやく買えました♪
素晴らしいです♪♪
森永先生は肌の暖かさや吐息まで
感じることができそうで、ドキドキ感☆
も非常に上手いです♪
すれ違いや、ちょっとの誤解から
心の通じ合う感じも♪
女の子も可愛いですし♪意外な可愛さも
良いですよね♪
あとキスのシーンも良いし♪
指の使い方もまた♪
女性視点からの多様な関係も
良いです♪
百合が描けてとてもとても嬉しそうな
森永みるく先生が印象的です☆
『くちびる ためいき さくらいろ』
の連載が百合姉妹で始まった頃(03年)
は『舞-HiME』も『神無月の巫女』も放送
してなかったのです…。
苦難であり不作の時代です…
百合アンソロジーのESも
続きがでませんでした…。
だから森永みるく先生は、そこまで喜んでいる
のです!
『百合な日々』の雨傘様も言っていますが
苦難の時代があったから、こそリスペクトや
良いトコ探しは必要だと思います。
何かあっても、
「苦難の時代に比べれば今は百合作品が多い♪」
と前向きに考えるのがベストです♪
■マリア様がみてる
そして、そしてようやくマンガ版
『マリア様がみてる(長沢智先生)』
も買いました♪♪
素敵ィ☆♪
■アッと驚くタメゴロー
これハナ肇さん、曰く清水の次郎長から
取ったそうですね。
森の石松の仇討ちのために次郎長一家が
為五郎(タメゴロー)のところへ来て
『アッと驚くタメゴロー~』と浪花節。
静岡の清水生まれだから清水の次郎長ですが
『ちびまる子ちゃん』も同じ静岡の清水
生まれです。
■大原麗子さんとゴルゴ13
ゴルゴ13はギラン・バレー症候群という病に
かかっていますが大原麗子さん、もこの病気
だったんですね・・・。
■ティルズ・オブ・ジ・アビス
ティアさんが可愛いです♪可愛いもの好き
だったりお化けが怖かったり♪
リグレット教官と生徒のティアさんの事を
考えると百合っぽくてドキドキします♪
ナタリアさん、や腹黒アニスも可愛い♪
『ティルズ・オブ・ジ・アビス』は話が
よくできていますね。
ルークとアッシュがクローンとオリジナルな
ストーリーになっています。
これはチェンジリング(取り替えっ子)みたい
ですね。
チェンジリングとは妖精が生まれたばかりの
赤子を取替えてしまう、という西洋のおとぎ話
です。
この場合取り替えられたのはルークと
アッシュです。
■百合の記事書いてます
このところ百合記事がなかったですが
今、百合格闘マンガ『鉄風』の記事を書いて
います♪(=^・^=)
他には、
『アタシノ彼女』『最果てのディアスタ』
『ホーロローギオン』『キミ恋リミット』
『スリーピングビューティの見た夢』
『執事少女とお嬢様』
を予定しています。
百合の感想を書きたくて仕方が
ありません。
『タイタニア』『聖剣の刀鍛冶』をあげたら
次は『鉄風』にいけたらいいな、と思っています☆
『聖剣の刀鍛冶』もセシリー×アリアと百合要素は
ありますし♪(=^・^=)
『少女聖域』(あさぎ龍先生)も読みたいです♪(=^・^=)
■『東京物語』
小津安二郎の映画『東京物語』を見ました。
黒澤明、山田洋次、ビートたけし、渡辺浩弐
が『東京物語』を見ています。
そして『ささめきこと』のいけだたかし先生も
見た映画です。
http://ikedaki.blog23.fc2.com/blog-entry-121.html
http://ikedaki.blog23.fc2.com/blog-entry-44.html
そうか、この空気と雰囲気なんですね…。
余談ですが渡辺浩弐さん、は
『大竹まことのただいま!PCランド』
『聖PCハイスクール』に出演していた
イケメンだけどちょっと変な人です(笑)
『SPEED』が出演した『アンドロメディア』
やアニメ『プラトニックチェーン』の原作者
でもあります。
■百合アニメ♪
クイーンズブレイドがOAV化します♪
大人アルドラや子供エリナの絵が良いです♪
業界初のアダルト百合アニメレーベル
『chuchu』
発売第一弾は『ストロベリーパニック』の
スタッフによる、

『その花びらに口づけを あなたと恋人つなぎ』
http://a1c.jp/~chuchu/top.html
■6月7日
雨傘様書き込みありがとうございました
♪
すごく嬉しかったです♪♪
よろしければ、またお越しください♪♪
o(^▽^)o
■順調♪
『タイタニア』『人狼 JIN-ROH』の記事を
UP、『聖剣の刀鍛冶』もそろそろUP
できそうで順調です♪
次は百合です、まず『鉄風』から♪
『最果てのディアスタ』『執事少女とお嬢様』
『スリーピングビューティが見た夢』
『キミ恋リミット』『瞳のフォトグラフ』
『GIRL FRIDENS』『アタシノ彼女』を予定☆
■オリエンタルラジオが?
オリエンタルラジオが『ささめきこと』を
紹介したそうですね。
http://ikedaki.blog23.fc2.com/blog-entry-162.html
オリエンタルラジオは『ナ*ナ*キ!!』でも
名前が出てくる(一巻P113)吉本のお笑いさん
ですが…
こういうのは嬉しいですね♪
オリラジさん、ありがとうございます♪
それと村雨純夏役の高垣さん、マジメで
ますますファンになりそうです♪♪
http://ikedaki.blog23.fc2.com/blog-entry-156.html
■百合姫S休刊?
最初は雨傘様からの情報でした
http://blog.livedoor.jp/yuri_amagasa/archives/52505416.html
百合姫Sが百合姫と合併して百合姫隔月化
です。
百合姫Sは終了する作品が多かったので休刊?
と思ってはいましたが…。
一本化するのは良いかもしれませんし
マガジン≠雑誌=火薬庫という表現から編集部さんの
意気込みは伝わってきます。
雨傘様も言われていますが「油断は禁物」
ですよね。
愛読は続けます♪
■新番組
『百花繚乱』(すずきあきら)に期待です♪
ちなみに、すずきあきら先生は昔、鈴木みそ先生
のファミ通時代の担当で『あんたっちゃぶる』
に、よく出ていた鈴木ドイツ氏です。
百合姫Sでも紹介された

『オオカミさんと七人の仲間たち』
に期待です☆
オオカミさん(大神涼子)と赤ずきんちゃん(林檎)
の百合に期待です♪
おおかみさんの唯一の親友であり、
さらに保護者役を自負している。
公式サイトに↑書いてあるんですモノ♪
声優も伊藤静さん(おおかみ)や川澄さん(つる)
と好きな人が多いです♪
赤ずきんが伊藤かな恵さん(佐天)です♪
他に甲斐田さん、堀江さん、豊崎さん、
釘宮さん、矢作さん、こやまきみこさん
がいます♪
キャラデザが飯田晴子さん、と『うみものがたり』
の人なので絵がキレイです♪
■百合物件♪
『ゆるゆり』3巻と『ラブフリッカー』買いました♪
『ラブフリッカー』に竹宮ジン先生を初めて
読んだ「せいいっぱいの好きと嘘と」が
のってます♪
凛子先輩や栄会長♪
ミヤとカヨ♪
黒が印象的ですね♪
カラーにすると赤ですが☆
■百合感想予定
予定は忘れていませんが衝動で書いてしまう時が
あります(^_^;)
『宇宙をかける少女』や『化物語』がそうです☆
百合的にはいいかな?と思っています(^_^;)
『おまもりひまり』も書きたいんですよね~♪
■百合物件♪
『瞳のフォトグラフ3巻』『GIRL FRIDENS4巻』
『ゆるゆり3巻』『百合少女2』
『Candy Boy1巻』(峠比呂版)『蒼穹のカルマ5巻』
買いました♪ああ素敵♪
それと『乙女絵巻 水滸伝』
ワタシ『水滸伝』には、ちょっと詳しいですよ。
『水滸伝』とは…『ジャイアントロボ』の
キャラが何人か出てくる話です(笑)
『水滸伝』は横山光輝先生が描いたこと
があります、最近ジャンプで『AKABOSHI-異聞水滸伝』
というタイトルで連載していましたが
打ち切られました。
ゲッサンでも『月の蛇-水滸伝異聞-』
というタイトルで連載していますが…
これは本来はヒーローの『水滸伝』の梁山泊を
悪役として描いているそうですが…
まぁそう描かれても仕様がないところは
あるんですよね(^_^;)
ちなみに『魁男塾』の梁山泊は水滸伝
から、ですよ。
■萌え系の本って、けっこう内容詳しいですよね
『萌え萌えナチス読み本』『萌える日本刀大全』
『銃だもの』『萌え萌え英雄辞典』
『萌えよ!戦車学校』『萌える警察読本 もえぽり』
などは女の子の可愛い絵でお勉強もできる
のですから一石二鳥ですよね♪
女の子が2人でいると百合っぽくて
良いですし♪
■百合感想
ああ、良かった『鉄風』の感想ができました、
さぁ次にいきます♪
『最果てのディアスタ』と『GIRL FRIDENS4巻』
を予定しています♪
■アイアンマン2
とインクレディブル・ハルクは同じ世界です。
だからハルクのラストにアイアンマンの
トニー・スタークが出てくる訳でして。
アイアンマン2のラストは続編決定な訳
ですが(笑)アレはマィティ・ソーのハンマー
です。
ベビーシッター・アドベンチャーという映画
(ホーム・アローンの監督のデビュー作)に
マィティ・ソーのファンの少女が出てきます
のでアメリカでは人気があるようです。
サミュエル・ジャクソンはニック・フューリー役
(眼帯の黒人)で全作品に出るんですよ(笑)
シルバー・サーファー(ファンタスティック4Ⅱに
出たキャラ)が、そうですが日本では知名度が
ありません。
しかしアメリカではシルバー・サーファーは
人気でタランティーノがクリムゾン・タイド
やパルプフィクションでオマージュを捧げています。
スタン・リー(スパイダーマン)のように
最近、日本でも『HEROMAN』を手がけて
参加してる人もいますが。
『HEROMAN』は、見たいですね。
■映画
『アウトレイジ』『アイアンマン2』を見ました。
ヤクザもサラリーマン、というお話です
『アイアンマン2』はユーモアとかがけっこう
面白いです♪
■百合物件♪
『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』(マンガ版)1巻、
アニメは、まだ見れていませんが…素敵です♪
『とある科学の超電磁砲』5巻
『最果てのディアスタ』2巻
『えるえるシスター』4巻
女女の奇妙な暴喧(ジョジョのきみょうなぼうけん)
って(笑)
『クイーンズブレイド』5巻
ついに完結!!
メディアミックスで他の展開があるといっても
南崎いく先生のクイーンズブレイドは
これで完結なのです!!
寂しいですが…
最後まで素晴らしかったです♪♪♪
買った百合作品全部素敵でした♪
■乙ひより
最近ようやく『クローバー』
を買ったのですがなんとすごく面白いのです♪
『水色シネマ』『オレンジイエロー』も買いました♪
乙ひより先生の作品に出てくる優しいSな子
とか可愛い魔女な子が好きです♪
そういえば自称Mな『自動塩梅機』のモケットさん
も乙ひより先生の作品が好きでしたね♪
■『MAMA』
紅玉いづき先生の『MAMA』が素敵でした♪
『ミミヅクと夜の王』もそうでしたが面白いです♪
■多重人格スーパーマリオくん
『多重人格探偵サイコ』の大塚英志氏がある本で
「沢田ユキオさん、に会いました」と書いてました。
沢田ユキオさん、とはコロコロで『スーパーマリオくん』
を長期連載している先生です。
そんな『スーパーマリオくん』の沢田ユキオ先生と
『多重人格探偵』の大塚英志氏は結びつかない
かもしれません。
しかし、大塚英志氏は、聖悠紀(超人ロック)、
沢田ユキオ、みなもと太郎(風雲児たち)のいる
『作画グループ』とは仲がよく
みなもと太郎先生は大塚英志氏が学生の頃から
知っているそうです。
この縁で大塚英志氏と沢田ユキオ先生は仲がいい
のだと思います。
みなもと太郎先生曰く大塚英志氏は、
「1を聞いて10を知る、頭のいい嫌われ者」
「後ろ足で砂を蹴るだけじゃなくダイナマイトを投げる」
「アイツの言ってる事もわからなくはないんですが…」
大塚英志氏を学生時代から知ってるみなもと太郎先生
ですら…(^_^;)
■声優・平野綾さん♪
食事中にダウンタウンの『HEY!HEY!HEY!』を
見ていたら声優の平野綾さん、がゲストで
出ていました♪ナナエルです♪ハルヒです♪
ポケビの歌を天野さん、とデュエットしていましたが
平野さん、踊りも上手いんですね♪
体調不良もあったそうですがけっこう元気
ですよね♪
でも無理はなさらずに(^_^;)
■今でも好きな作品
書いてなくても『ザ・サード』『エル・カザド』
『キディ・グレイド』『BLUEDROP』は今でも好きな作品
です♪
好きな気持ちに変わりはありません♪
基本好きになった作品は今でも好きですよ。
『青い花』『ヒャッコ』『ストロベリーパニック』
『うたかた』『シムーン』etc…。
『ストライクウィッチーズ』『CANAAN』
『うみものがたり』『恋姫無双』
『かなめも』『GA』『ささめきこと』『けいおん』
うん、今でも大好きです♪
■百合作品
『ラブフリッカー』(竹宮ジン先生)
『ナイフエッジガール』(古街キッカ)
『フィダンツァートのためいき』(田中琳)
『Raubritter(ローブリッター)』(再田ニカ)
『sweet guilty love bites』(天野しゅにんた)
買えました♪
素敵でしたよ♪(=^・^=)
それと百合アンソロジー
[es]~エターナルシスターズ~vol2
もBOOKOFFでようやく手に入れました♪
以下は予定です♪(=^・^=)
『ひとひらアンコール』
『GA 芸術家アートデザインクラス』3巻
『百合姫Wildrose Vol.6』
『ひらりVol2』
『つぼみVOL7』
■サイト名変更
サイト名をオレンヂ城から『百合とオレンヂ城』
へと変更しました。
バカテスの、
「女の子はお砂糖とスパイスと素敵なものでできている」
って良い言葉だなぁ、と思ったのがきっかけです。
■『執事少女とお嬢様』
『最果てのディアスタ』を書き終わったら
次は『執事少女とお嬢様』を書こうと思います♪
『CANAAN(石田あきら版)』2巻
『リリカルなのはvivid』2巻
『プリズマ☆イリヤ ツヴァイ』2巻
上の3冊買いました♪♪(=^・^=)
いい♪すごくいい♪
■『最果てのディアスタ』
近い内に記事が更新できると思います♪
■『トロン:LEGACY』
映画『トロン:LEGACY』が楽しみです♪
12月公開なので少し先ですが。
『インセプション』は見にいけるかな?
■ComicリリィPLUS
雨傘様経由で知りましたが百合アンソロジー
『ComicリリィPLUS』が休刊です…。
非常に残念です。
楽時たらひ先生や『瞳フォトグラフ』コンビの
杜講一郎×さくらあかみ先生など好きな作家が
多かったのですが…。
百合アンソロジー『ひらり』『つぼみ』『百合少女』
『Wildrose』には続くようにがんばって
欲しいです。
■タイタンの戦い
これ聖闘士聖矢の元ネタみたいな映画と
思っていました。
ペルセウスはメデューサと戦いペガサス
に乗りアンドロメダ姫を救出するから
です。
他にもゼウス、ハデス、カロンなど聖矢で
おなじみの(?)名前がたくさんあります。
で、ツタヤで車田正美先生が
『タイタンの戦い』の絵を描いていたの
は似合いすぎですよね!!
■『のぼうの城』
主演ののぼう様が野村萬斎さんですか?
意外といえば意外です。
香川照之さんかな?と思って
いましたので。
■百合作品買えました♪
『あまんちゅ』3巻
『バガタウェイ』4巻
『貧乏姫ですが、何か?』
『学園ナイトメア』2巻
『わたしたちは皆おっぱい』1巻
素敵でした♪レビューを書きたいくらいに♪
『貧乏姫ですが、何か?』、私は『えるえるシスター』
もですが、こういうノリだ好きみたいです♪
『ぱんつぁープリンセス』も買う予定ですし♪
■揃えました♪
『ひとひらアンコール』
『GA 芸術家アートデザインクラス』3巻
『百合姫Wildrose Vol.6』
『ひらりVol2』
『つぼみVOL7&8』
『ストライクウィッチーズ・キミとつながる空』
『不動カリンは一切動ぜず』
『ぱんつぁープリンセス』
『レンアイ女子課』
『会長と副会長』
『ブルーフレンド』
『死神アリス』
『ときめきもののけ学園』
『魔法とパンツとオレ』
『こんどる』
『星川銀座四丁目』
『この靴知りませんか?』
『エビスさんとホテイさん』
『さくら文通』
『私がお姉ちゃんなんだからね!』
『セク研』
ずらずらと書いてますが、しばらく書いて
ませんでしたからね(^_^;)
でも良作揃いです♪
『野ばらの森の乙女たち』も楽しみです♪
『ささめきこと』あと2巻分ですか…
寂しいですね…
■子孫
『ジャングルはいつもハレのちグゥ』の
金田一蓮十郎先生が高杉晋作の子孫、
というのは時々聞きますが
『花さか天使テンテンくん』
の小栗かずまた先生が小栗上野介の子孫
というのは超驚きました!!
小栗先生はペリー提督と小栗上野介を
モチーフにした
ペリリン&オグリンというキャラを
描いたそうですね(笑)
元祖ゆるキャラ(?)
もひとつ。
『ドラゴンハーフ』の見田竜介先生は甘粕正彦の末裔
だそうですね(!)
■平野綾さん
平野綾さん、が脳に腫瘍がある、と告白されましたが
平野さんは手術をすると鼻の形が変わり声質が
変わるので声優の仕事のために、あえてしないとのこと。
プロです!!
…こういうのは周りが騒いでもご本人次第でも
ありますよね?
病気とか不幸の時だけ妙に騒ぐのって、好き
じゃないんです。
だから病気以外のことも書いてます。
それにご本人が元気にしているのに
こちらがマイナスイメージだけ持つというのも…
だって平野綾さんはご元気ですし、何より陽気です♪
休むことも時々ありますが、ドラゴンボールを
一気に全42巻も買うこともありました(!!)
豪快ですね~(^ ^;)
平野さんビキニになったりとスタイルもいいですが
『綾魂日記』でお腹の腹筋が分かれそうなくらい
トレーニングしていたり本当にパワフルですよね☆♪
平野さんも「みんなオラに元気玉を分けてくれ!」
と言っていたので送りたいと思います♪
という訳で『人類は衰退しました』
買っちゃいました♪
蒼穹のカルマ5巻は魔法少女みたいですよ
?(笑)
なんでもアリになってきましたね♪
何気に色んな情報が詰まってるこの記事、好きだったりします
旭山動物園、見れたんですね~
いいな~
私も見たかったんですけど、結局見れず終いで…
こないだやってた、おくりびとは見れたんですけどねぇ(;^_^A
人衰どうでしたか??
五巻も、ゲーム好きにはたまらない趣向になっておりました
犬塚さんに合うといいなぁ…
カルマさんは、魔法少女ですか(笑)
もぅ好きにして~ですね(笑)
ついていきますって感じです
この記事はけっこう楽しんで書いてます、好きと言ってくれると嬉しいです♪
>旭山
成功するのは、ものすごく大変…それを
ユーモラスに…時にシュールに津川雅彦さん
はうまく演出してました。
おくりびと、見れたんですね。私は見れま
せんでした(^_^;)
>人衰
今、フラッタを読んでいますので、未読で
す、でも合いそうな感じはしますよ♪
>カルマ
楽しみですよね、たぶんカルマさんの
ギャップを楽しむのではないかと(笑)
自由に書けるのいいですよね
>旭山動物園
面白かったみたいですね
見たかったなぁ~
今や、行きたい動物園No.1の旭山動物園、廃園の危機からの大逆転ですよね
>おくりびと
良かったですよ(^^)
なんか…いっぱいもらい泣きしちゃいました
>人衰
合いそうな感じですか
良かった
楽しんでもらえると嬉しいです
>カルマ
カルマさんのギャップ…(笑)
キャハな学園ドラマギャップに続き、魔法少女…(笑)
作者さんも、楽しんで書いてる感じがして、読む側としても、楽しみですよね
って、まだ4巻読めてないですけどね、私(;^_^A
>人衰
読んでいますが面白いです♪
あとシュールですね(笑)
おじいさん、とか主人公とか、妖精さん、とか☆
いい性格をしていますよね。
妖精さん、のイメージはピクミンみたいに
わらわらといる感じです( ´ ▽ ` )ノ
調停がんばってね~、と言いたくなります
よね(^_^;)
5巻はゲーム好きにはたまらない話なんで
すね、読むのが楽しみです♪
あ、人衰読んでるんですね
面白いですか?
良かった
妖精さん達の都市、凄いでしょ~(^-^)
というか、妖精さん達かわいいでしょ?
おもらししても汚くないとか、五巻では出てないですけどね(笑)
主人公の性格好きです
おじいさんもいい性格していて、この二人血が繋がってるんだな~って感じです(笑)
たしかに妖精さん可愛いですね♪
>妖精さん達の都市、凄いでしょ~(^-^)
文明とか凄いですよね~、しかも飽きっぽ
い!
妖精さん、は楽しいことが好きなんですね
☆( ´ ▽ ` )ノ
前任者がごちそうの山で…ってのがなんとも…(^_^;)
>この二人血が繋がってるんだな~
そうですよね(笑)
いい感じにゆるくて、マイペースで適応力
があって。
だから妖精さんと付き合っていけるんで
しょうね♪
直径10センチの分裂増殖する不思議生物…
キュートでしょ~(^-^)
ちょっとMな子とかいるし(笑)
楽しい事とお菓子が好物なんです
ファンシーですよね
前任者の日誌のラストがバイオハザード入っててウケました(笑)
作品を通して、ゲーム系のネタも多いので、私的にはそれも楽しかったり
しかも、死亡原因が肝硬変かなんかだったような…(;^_^A
毎日、妖精さんによる好待遇の贅沢三昧…幸せな最後だったかと…(いやいやいや)
とりあえず、純心無垢でかなり害のある可愛く無邪気で凄い新人類さん達が、各巻大活躍してますよ~(≧v≦)
私は主人公の性格が、これまた好きなんです(笑)
捻くれ具合といい、適当さといい、なんというか、羨ましいような、どこか共通するような…素敵な「私」が良いです
お祖父さんもね(;^_^A
趣味で公的に武器庫作っちゃったり、平気で職権乱用してるあたり、素敵です
ほのぼの~ってしてる里の風景に、時に命に関わるシュールな展開がかなり素敵
どうですか?気に入ってもらえそうですか??
私的には、ミミズクと夜の王と、この人衰は、かなりお気に入りだったりします(^^)
一巻も確か短編が二編入ってるはずなので、頑張って「私」が書いた報告書まで辿り着いて下さい
また感想聞かせて下さいね
かなり気に入っています♪(#^.^#)ノ
2巻も読みたいくらいにです♪
>私は主人公の性格が、これまた好きなんです(笑)
私も捻くれ具合や適当さが好きです。
おじいさんに「長生きもほどほどにしてくだ
さい」と言ったり、なんとなく適当に妖精
さんに名前を付ける所がです♪(^_^;)
基本だら~っとしてますね(笑)
>直径10センチの分裂増殖する不思議生物
キュートですね♪
主人公「じゃあ食べます」
妖精「たべないでー」
のやり取りがなんか好きです☆
失禁癖があるんですね、おもらししてるし
(^_^;)
ほぼ真水だから汚くないんですね。
妖精さん無邪気ですが時々、毒のあること
言いますよね、「かちぐみやんけ」とか、
それも面白くて可愛いですが☆
でも主人公が妖精さん、にこんぺいとうを
あげながら楽しく食べたり見たりしてるのが
一番好きです( ´ ▽ ` )ノ
気に入ってもらえて良かった~
2巻以降も素敵ですよ
ただ、ほろ苦い結末のもありますけどね(^-^ゞ
>主人公
歯に絹着せぬものいいとかいいですよね
性格いいやら悪いやら(笑)
素直なんですよね
はい、全体的にやる気な~い感じです(笑)
妖精さんとのやり取りいいですよね~
私も大好きです
複数が一度にしゃべってるとこも(≧v≦)
後半では失禁癖あまり出てきませんけどね(笑)
はい、真水です
ええ10センチのファンシー和み系生物が毒吐く辺り、素敵ですよね
読み進めていくと、妖精の群にお菓子をバラまくという荒業を見る事が出来ますよ
あ、デュラララ!始まった(^-^)
>ちょっとMな子とかいるし(笑)
くすぐられて、おもらししちゃった子
ですか?また名前がちくわとか適当ですしw
「ええ、こうはんおもらししないの~?」
「しないの~?」
>ほろ苦い結末のもありますけどね(^-^ゞ
シュールで命がけだったり、ほろ苦い結末
もあるんですか?
ありそうですよね、妖精さん扱い難しそう
(?)だし(^_^;)
>妖精の群にお菓子をバラまくという荒業を見る事が出来ますよ
もはや節分ですね。
主人公は「どうなるんだろう?」って
好奇心でやってそうですね(笑)
デュラララ!や恋姫どこまで見ました?
>Mな子
イジメられて、ゾクゾクしちゃうダメな子(笑)
おもらしは…
「しませぬ」
「しないです?」
「しない所存」
「しないかと」
>妖精さん扱い難しそう
難しいのは、妖精さんじゃなくて…事象…でしょうか(;^_^A
悪気がないので、色んな事をしちゃいます(^-^;
>ばらまいて
主人公は楽しそうですよ(笑)
デュラララ!は、三つ巴になって、黄巾党のリーダーの過去が少しだけ分かって、それをサイカの宿主に知られて…なとこまで見てます(^^)
恋姫は、呉軍が出てきたとこまで見て、止まってます(^-^ゞ
>人衰
2巻も買いました(#^.^#)ノ
クレイドゥ・ザ・スカイも手に入りましたよ
♪
>イジメられて、ゾクゾクしちゃうダメな子(笑)
やっぱりあの子か(^_^;)
主人公もちくわ氏も喜んでいますよね♪
(笑)
狩猟とか難しいことを言ったり紙の恐竜が
出たりと不思議な事が起きますね☆
なんか紙恐竜が少し可哀想ですね(^_^;)
妖精やりたい放題だし(笑)
「2001年宇宙の旅」でも猿が狩猟をして
進化しますので狩とは進化の道なのでしょう
(?)
>デュラララ
私そこまで見れてません(^_^;)
恋姫は、愛蓮さんにもとうとう恋人(めが
ねっ子)ができた3話でしょうか?
呉軍はふんどし、なんですね(^_^;)
雪蓮さん、と冥琳さん、も出てきました♪
人衰2巻買えましたか
気に入ってもらえたみたいで良かった
クレイドゥ・ザ・スカイ…スカイ・クロラシリーズも順調ですね
ええ、妖精さん達、基本的に自由ですから(^-^ゞ
悪気はないんですよ?
結果が、あぁな事になっちゃったり、洒落にならなくなったりするだけで(;^_^A
2巻は確か助手さん登場だったかな??
ハルヒめいた事になってますが、同じくちょっとづつ違うので、くじけず読んで下さいね
ちなみに私は二回…くじけかけました
デュラララ!は、私タイムリー視聴なので(^-^ゞ
夜中に起きて見ています(^^)v
恋姫は、多分3話…まで見て、DVD視聴に切り替えましたので、今地上波は見てないです(^-^;
色んな部分がテレビじゃ見えませんからね(笑)
どうせなら、DVD出てからレンタルしようかと思って
クェイサーのDVDがどんな事になるのか、少し楽しみだったりしてます
>ええ、妖精さん達、基本的に自由ですから(^-^ゞ
そうですよね、自由ですよね(#^.^#)ノ
妖精さんたちの行いを「祭り」と言ってたの
は、まさにぴったりでした♪
主人公、自分は関係ないと思ってるようで
すが…いつのまにか料理してるし(笑)
チョコやキャラメルを国連で作ってるんで
すかぁ?(笑)
無邪気な妖精さんが勢いで狩りをしてるのが可愛かったです♪
微妙にマイペースな主人公も良い♪
次は2巻です、ハルヒ?もしやエンドレス?
>結果が、あぁな事になっちゃったり、洒落にならなくなったりするだけで(;^_^A
無邪気に狩りをして最強のダンボールが
出てきたと思ったら、なんか野生化して進化
してましたね(^_^;)
でジイさん、が上手く(?)まとめてしま
いました、細かい事は気にしない…?(^_^)
>恋姫
そうですよね、DVD視聴するのも良いです
よね、恋姫もいろいろ見えそうですよね♪
クェイサーも楽しみですが、もし見たら
教えてください(笑)
宇宙をかける少女、が中々見られないので
よくわかる現代魔法、やタイタニアを見たり
していました(#^.^#)ノ
次はティルズ・オブ・ジ・アビスにしよう
と思います♪
ティアさんに会えます♪
つい、記事を読みふけってしまいました(^-^ゞ
色々盛り沢山で、やっぱりこの記事好きです(≧v≦)
私、百合スキーですが、実は映画スキーでもあるんです(^-^ゞ
でも、3部作とか、あまりまとまってないのは苦手なんですが(;^_^A
なので、映画の記事とか、ついついじっくり読んじゃいます(^-^ゞ
コメントのお返事しようと思ったんですが、今日は素敵な記事に喝采を送る事にします
ブラボー犬塚さん
>くちびる ためいき さくらいろ
まだ未読だったんですねw(°□°)w
意外です(^-^;
森永先生の作品、ほんといいですよね~
Girlfriendも、女の子のファッションとか、ちゃんと流行に沿ってたりするんですよ
素敵な作家です
>記事を読みふけってしまいました(^-^ゞ
そう言っていただけると嬉しいです♪
時々、物知りみたいに言われます(^_^;)
>ブラボー犬塚さん
実はこう書いてくれるとすごく嬉しいです
、書いた甲斐があります♪
正直に言うとなにげないことでも、ゆんさ
んのお返事があると嬉しいのです♪
楽しめるように読みやすいように書いて
います。
私も映画スキーです♪ゆんさんも見た映画
とか気楽に書いてください♪
あまりまとまっていない映画は…うん、
そうですね、でもそういう映画はみんな同じ
様に微妙に思っているので楽に話せますw
そろそろ公開する『ペルシャの王子様』も
三部作みたいですよ、今度はどうなるか?
(笑)
>くちびる ためいき さくらいろ
いえ、百合姉妹等で既に読んではおりまし
た(^_^)
そうですよねお洋服も可愛いですよね♪
女の子がとにかく可愛いです☆
今日は取り急ぎ訂正を~(*>o<)
こないだのコメントの
>素敵な作家です
な部分ですが、
>素敵な作画です
が正解です(;^_^A
漢字変換間違えて、私なんか凄くエラソーな事になってしまってごめんなさいでしたm(__)m
お返事読みました
ありがとうございます
コメントのお返事はまた後日改めてしますね~
>今日は取り急ぎ訂正を~(*>o<)
いえ、誤字で謝らなくても大丈夫です。
それにエラそうとか思ってませんし(=^・^=)
気にしないでください♪
ありがとうございます(^^)
犬塚さん優しい
すりすり
誤字で印象変わりますから(^-^ゞ
気をつけますね
最近どうですか?(=^・^=)
聖痕のクェイサーのマンガを読んだら
アニメと少し(?)違いました。
それとクイーンズブレイドがOAVになる
そうです♪大人アルドラの絵が♪
最近はなかなか時間が取れなくって、他のサイトに書き込みしにいくこともめったに出来なくなってしまったんですよね。
そういえば他のサイトに書き込むこと自体、前回(半年くらい前でしたっけ?いやもっと前?)このサイトに書き込んで以来なのでした(笑)。
梶浦由記さんは『アキレスと亀』という映画の音楽も手がけられていたんですか。公式サイトで音楽を聴いてみたんですが、静かな雰囲気で良い雰囲気ですね~。生楽器主体で演奏されてるのが特に特に良いです♪
最近は全部打ち込みで作ってしまう音楽がよく売れているようで、これはこれで別に悪くないとは思うんですが、個人的にはやはりもうちょっとアナログな音楽の方が好きです。
上でもちょっと触れられていますが、「アッと驚くタメゴロー」も大好きなんですよね~(笑)。
……ようするに私の趣味は世間の流行からちょっと取り残されているっていうことなんですけども。(^^;
クイーンズブレイド、OAV化するんですか。
ところで犬塚志乃さんはオリジナルアニメ作品のことをOAVと表記してるんですね。
私も前自分のブログでそう表記してたら、「アダルトビデオかよ」とかつっこまれてしまったんで最近はしてないですが(笑)、私も毎月買っていた「アニメV」という雑誌ではではOVAのことをOAVと表記していたんですよね。
犬塚志乃さんもアニメV読者だったんですよね。なんとなく嬉しいです♪
90年前後のブームも去って久しく、最近はOAV自体あまりリリースされなくなってしまいましたが「その花びらにくちづけを あなたと恋人つなぎ」はそのOAV、しかもストパニの坂井久太さんが作画を手がけられるということで、超期待☆ですね!
あクェイサーのコミック版読んだんですね
私も買おうかどうか悩んだんですけど、コミックの表紙を見て、断念しちゃいました(^-^ゞ
絵は綺麗でしたか
アニメでも、お胸が吸われまくっておりますよ(笑)
時々おにゃのこ同士もあります♪\(>∀<)/♪
クイーンズがOVAですか
楽しみ
あぁ大人アルドラいいですね
昨日、ほんとは来るつもりだったんですけど、紅玉いづき先生の「雪蟷螂」読んでたら、朝になってしまって(^-^ゞ
ごめんなさいですm(__)m
雪蟷螂良かったです
一気に引き込まれて、その世界に抱きしめられてしまう感じで…
ちょっと切なくて、悲しくて、凄く綺麗…
ミミズクの頃からの紅玉先生の作風は、私のツボなのです
雪蟷螂読んでたら、アリアとラティを思い出しました
1月に出た新刊も早く読みたいんですけど、なかなか時間が…
でも、頑張って読みますよ
雨傘様、カキコではお久しぶりです♪
ああ、なんと私のサイトへ書いてくださるな
んて、しかも他のサイトへの書き込み自体
半年ぶりだなんて、大変嬉しいです♪
(=^・^=)
梶浦由記さんの『アキレスと亀』の静かな
音楽、少し意外なんですが、よく聞くと
『空の境界』の静かな音楽に似ているかな?
と思います。
雨傘様、音楽好きの立場から良い事言って
ますね~♪
タメゴローは黒鉄ヒロシの某マンガからで
実際見た訳ではないんですよね(^_^;)
ハナさんヒッピーのカッコしてたんですねw
アニメVの読者はOAVと書くんですよね
(^_^)ああ、毎月買われていたんですか!
OAVは90年前後がピークですよね
(^_^;)
でもOAVは元々TVでは表現できない
演出をやる為の媒体だったので、今けっこう
TVでも過激な表現ができるのでOAVだけ
でなくてもなんとかなるのですが…(^_^;)
「その花びらにくちづけを あなたと恋人
つなぎ」にはOAVとして期待したいですよ
ね♪百合的にも♪
>聖痕
絵は…上手いけど苦手な感じが少し(?)
あります、無理にはおススメしません(^_^;)
お胸が吸われてますよね♪ちゅっちゅく☆
ぺろ☆
♂主人公だと乱暴に吸いそうでヤなんです
が女の子同士なら…素敵でドキドキします
(〃∇〃)
>時々おにゃのこ同士もあります♪
というかクェイサーは最近女の子同士が
ほとんどで♂主人公の影が薄いですね(笑)
コミックはアニメと違うシーンも幾つか
ありました、というかソーマを吸う以外で
イクのが多いです(^_^;)
みんなエリョイですが(笑)最近は六実
さん、みたいなエリョさがお気に入りです♪
胸が開放的で目のやり場に…(〃∇〃)
クイーンズはキャラ1人1人にスポットを
当てるみたいですがアレインさんの出番もあ
るみたいですよ?
大人アルドラも楽しみですね♪
ゆんさん、「雪蟷螂」読んでいましたか、
夢中になる程だったんですね。
でも来なかったのは少ぉし(?)寂しかっ
たですよ(ムリしてる笑)
私はそろそろ「MAMA」を読もうかと
(^_^)
「雪蟷螂」も素敵な物語みたいですね♪
アリアとラティを思い出す程なんですね?
楽しみです♪
クェイサーのコミックはやっぱりそうですか(^-^;
表紙を見た時そんな予感がしたんですよね~(^-^ゞ
サーシャは、乱暴に吸ったりしませんよ
なんだかんだ言っても、女の子に優しくて、いい子です(^-^)
ん
影薄いですか
ちゃんと、化け物変態兄弟を退治してましたよ
剣のマリアのピンチに、仲間の助けを借りて駆け付ける辺り、立派に主人公してます
コミックでは、みんなイッちゃうんですか(笑)
さすが、アニメより表現が過激ですね
犬塚さんは、六実さんがお気に入りですか
クイーンズのOVA楽しみです
アレインさんのは絶対見なきゃ
後はクローデットお姉様と、大人アルドラも外せませんね
雪蟷螂良かったですよ~
なんかね、その世界から出たくないなって思うくらい、引き込まれてしまいました(^-^ゞ
MAMAも好きですが、雪蟷螂の方が私は読みやすかったです
犬塚さんはMAMAですか
読み終えたらまた、感想聞かせて下さいね
優しい人喰いの魔物ホーイチの、切なく優しい物語には、確か私号泣した覚えがあります
紅玉先生のお話しには、必ず泣かされてしまう私なのです(^-^ゞ
ほんとに、いいお話しを書く方だなぁって思います
アリアとラティっぽい雰囲気の二人が、雪蟷螂には出てましたよ
あ
素敵な百合小説が出るんですね
期待大~
雰囲気も良さそうですし、素敵なお話しだといいな
ゆんさん、サーシャに優しいです♪やっぱり
ゆんさん、の方が素直なんですね(^_^;)
あ、サーシャの影が薄いというのはマンガ
のイメージです(^_^;)
しばらく出番がない時もあったりカーチャ
の方が目立っている時もありましたので、
アニメの方は上手く作ってあります☆
仲間と協力するのは立派に主人公してます
よね(^_^)
>アニメより表現が過激ですね
はい…カーチャが華さんにオチオキしたり
リジーと橙が…ごにょごにょ…してイったり
と過激です(^_^;)
>六実さんがお気に入りですか
はい…(〃∇〃)
カーチャと華さん、リジーやテレサも♪
優しいSは好きですが…私がM属性だからか
もしれません(笑)
エヴァ・シルバーみたいな悪女も良いです
ね♪
最近、『おまもりひまり』を通しで見て、
ひまり、とクエス様がお気に入りです♪
強気の裏返しの寂しさって好きなんです♪
和服や刀、和風って良いですよね☆
エリョもありますがw
ちゃんと妖怪モノしてますし。
>クイーンズ
アルドラはシスター姿ですよ~♪全6巻で
エキドナさん、達一応全員出るみたいです。
>雪蟷螂良かったですよ~
MAMAはトトという少女と優しい人喰い
ホーイチの物語なんですね、ミミズクとフク
ロウのように優しく切ない物語のようですね
( ゚-゚)
『ミミズク~』は寂しいけれど優しいお話
でしたよね♪
のめり込むくらい読む作品はありますよね
(^_^)
アリアとラティっぽい2人が出る雪蟷螂も
いずれ読みたいですね(^_^)
>素敵な百合小説が出るんですね
『その花びらに口づけを』でしょうか?
これはOAVなんですね~(^_^;)雰囲気は
とても良いですよね~♪
私サーシャに優しいですか(^-^ゞ
元々ツンの男子キャラはかなり嫌いなので、最初は「なんだこいつ」って思ってましたけど、好きな女の子の為に頑張るようになってから、好感度上がりました(^^)
コミックでは、影薄いんですね(笑)
爽やかにエチを強調した作品だと、基本的に男キャラは飾りになりますもんね(^-^;
アニメでは、まんべんなく出てる感じで良かったね、サーシャ(笑)
ええ
ライバルに支えられて、「ここは俺(私)にまかせてお前は…」と言ってもらえてこそ、主人公ですよね
ごにょごにょしたり(笑)ですか
素敵な予感がします
クェイサーは、女の子キャラが素敵ですよね
みんな魅力的で、いいですよね
シルバーさんも好きですか
悪女いいですよね
>おまもりひまり
結構、面白かったんですが、なぜか最終回を見てないんですよね~(;^_^A
でも、猫+女の子+和服って、なんかいいですよね
常に朝はエリョい事になっていて
乱れた和服って素敵です
>クイーンズ
シスター服ですか
二期の続きそのままな感じでいいですね
って、全6巻も出るんですか(゜O゜;)
うーん…TSUTAYAになかったら買う、とかはキツそうな巻数です(;^_^A
>雪蟷螂
MAMAも雪蟷螂も、私は泣いちゃいました(^-^ゞ
で、ミミズク~を少し読み返したら止まらなくなって、やっぱり泣いちゃいました
あ
このあいだ、「西の魔女が死んだ」という小説を読みました
こちらもかなり良かったですよ~
確か、映画にもなってた作品だったかと思います(^-^)
機会があればぜひ
>その花びらに
OVAですかっ
素敵素敵素敵ーっ
これは…買うしか…(▽)
ええ、サーシャはツンだったんですか?
Σ(・□・;)
女の子ために頑張ってはいますよね☆
爽やかにエチって言葉はなんか良いですね
♪(笑)
ごにょごにょは…女の子同士で…ごにょ
ごにょしてしまいます、ので素敵ですよ~
(〃∇〃)
ソーマって設定は想水で使いたくなっ
てしまいます♪
グレイス「ソーマひとつ」ミカ「私も」
メイドさん「はい、ソーマですね♪」
ぷるん☆ グレイス「あら?可愛らしい
♪」ぺりょぺりょ☆ちうちう☆
すいません(^_^;)
「ここは私にまかせて~」と言える強い♀
が多いですよね♪
23話…すごかったですね、シリアスなの
に…(^_^;)
>ひまり
朝起きたら…ですよね(笑)エリョいんで
すが…仕草や行動はやっぱり妖(あやかし)
なんですよね、噛まれたりちと大変(^_^;)
猫+女の子+和服、ひまり、ってすごく
可愛くて色っぽいですよね♪和風万歳♪
次はバカとテスト~、11EYES、化物語を
見るかもしれません。
>「西の魔女が死んだ」「MAMA」
うふふ、買いましたよ~o(^▽^)o
読んだらお伝えしますね♪( ´ ▽ ` )ノ
「西の魔女が死んだ」は聞いたことがあり
ますが良い作品でしたか(^_^)
TSUTAYAに入る、といいですね(^_^;)
トモエさん、やアレインさんたちも出る
みたいですよ、あと沼地の魔女の手下一行も
w
レイナ、エリナ、エキドナ
アレイン、ノワ、ニクス(!)
アイリ、カトレア、ラナ
とOAVは↑のように上手くまとまっているみたいです。
驚きなのはトモエ、シズカ、アルドラと
あるのです!!
がタイトルが「奥義!差添の逢魔が旅」と
ありますが…気になります!!
1つ言えるのはどうなってもトモエ様と
シズカさんは、ずっと一緒という事ですよね
(^_^;)
>その花びらに
絵がキレイ素敵ですよね♪
肌の感じも♪
ああ、ゆんさん買いますか?私も買いたい
です☆
なんか甘甘な感じがしますよね(笑)
映画『GOEMON』を見たら志乃と祐で似たよ
うな話ができないかなぁ~と想像してしまい
ました、あのビジュアルはすごいので(^_^;)
鳥籠の部屋のシーンとか☆
志乃は、もっと祐には優しくします♪
志乃「祐はそこでは寒くないか?…その…
寝屋へ来…」(〃∇〃)
きゃっ(〃∇〃)☆最近ごぶさたなので書き
たくなります♪
ゆんさんに優しくしたくなってしまいます
♪ぎゅっ☆てしたいのです…すいません
(〃∇〃)
おやすみなさい、ゆんさん♪ぎゅっ☆
ちゅ☆
ありがとうございます
入れるようになりました♪\(>∀<)/♪
毎度、お手数をおかけしてすみませんm(__)m
>サーシャ
最初は可愛くなかったですよ(;^_^A
ほんとにツーンとしてて(笑)
好きな女の子の為に頑張る男の子は好きですよ
女の子同士ですか
アニメでも一時期女の子同士が目白押しでしたから、コミックでもやっぱりそういう表現あるんですね
ソーマ…聖乳なんでしょうけど、なんでみんな出るんだ(笑)
一歩間違えたら、男の妄想満載の、ありえない18禁ものと紙一重ですよね(;^_^A
あの手でよくある母乳表現の何がエロいのか、私には分からないですけどね( ~-~)
あぁ…メイドカフェのメニューにソーマが(笑)
23話…ごめんなさい、話数で話しを覚えてなくて(^-^ゞ
胸巨大化してた回かな
>ひまり
可愛いですよね
確か後半でロリ少女に噛まれてたと思いますよ
お楽しみ
和服が一番エリョいと思うのは、私が日本人だからでしょうか(^-^ゞ
バカテス、化物語は、視聴をお止めしませんが(化物語はむしろ見てほしいくらいなので)11EYESは…やめた方が賢明かもしれませんよ
暇な時、タダで見るならともかく、貴重な時間を割き、お金出してまで見る価値があるかと問われれば、私は「NO」と答えます(;___)
終わり方はまぁともかく、途中も途中で…
というか、病みキャラが出てる作品が私は嫌いなので、それもあるかもしれません(^-^ゞ
私好みの操さんが、期待ハズレだった事も原因かなぁ…
あ、でも保険医と操の絡みは、何があったのな展開でした
今日はこの辺で
また明日
おやすみなさい犬塚さん
ちぅ
TSUTAYAさん置いてくれるといいんですが…ちょっと難しいかなぁ
アレインさんに会いたいです
あ、御一行様も出ますか楽しみです
アルドラ様と、トモエ様とシズカさんっ
やたぁ♪\(>∀<)/♪
シズカさんは永遠にトモエ様と一緒です
>その花びらに
絵、綺麗ですよね
あまあま大歓迎です
ニヤニヤしちゃいますけどね(^-^ゞ
>ゴエモン
私、実はゴエモンさんの処刑の史実にトラウマがありまして(;___)
彼が登場する作品は、あまり得意ではないのですよ…ごめんなさい(___)
見たいけど見れないジレンマな作品です
>クェイサー
今日が24話だったので、23話は先週の放送分ですね
うーん…24話も凄かったです(笑)
クェイサー…素敵
深夜とはいえ、こんなに「おっぱい」「おっぱい」とテレビのスピーカーから聞こえて来るアニメは近年なかったですよね
サーシャが好きなのは、あえておっぱい…と(笑)
あ、でも私がサーシャに好感持ったのは、おっぱい好きも要因の一つですよ同類(笑)
胸について朝まで語り合えそうです
ん
犬塚さん、確認してもいいですか
真ん中記憶を無くして女装してましたけど、サーシャは男の子…ですよね
超ひんぬーな女の子…とかじゃないですよね(;^_^A
実は、真ん中の数話が抜けてるので、私的に最後までそこがよく分からなくて(^-^ゞ
コミックではどうなってますか
>優しく
志乃様と祐のイチャラブなお話し最近書いてないですもんね
犬塚さん
ちゅっ
また志乃様と祐で、あんな事やこんな事をしちゃいましょう
しぃの
ぎゅっ
>11eyes
ボロボロに言ってますね(^_^;)
でも、ゆんさんが言ってくれるのは嬉しい
ので、もっと言ってください。
保険医さんと操さん、や途中どうなったの
かは気になりますが、病みキャラはそんなに
好きではないので次は『化物語』を見ようと
思います♪
病みキャラを「可哀想」とか言うのって
何か違いますよね(^_^;)
>クェイサー
サーシャは♂です(^_^;)超ひんぬーな女の
子だったら面白かったですが。
マンガのエリョイところがアニメでは少し
わかりにくくなってました。
不自然なシーンは、たいていエリョイシー
ンです(笑)
クェイサーでロマノフ王朝とか出てくると
コナンの世紀末の魔術師を思い出しますね。
ロマノフ王朝の遺産が~、という内容です
し。
>おっぱい
23話も言いすぎでしたよね♪おっぱい、
おっぱいと♪あと吸ってました(笑)
一応シリアスなんですよね…ソーマがそん
なにも世界に影響を与えていたのか!と
(笑)24話はまだです。
私も18禁の母乳表現のエロさはわかりま
せんが、ゆんさんおっぱい好きでしたね♪
きゃ♪(〃∇〃)
サーシャに共感してしまいましたか♪
胸は、どこが好きですか?(〃∇〃)
見えそうで見えないのも良いですが、
可愛らしい部分があるのもいいですね♪
でも…見てる自分にちょっぴり罪悪感があ
ります♪(〃∇〃)
ああ、どうもゴエモンさんにトラウマありま
したか、どうもすいません(^_^;)
ラブフリッカーやゆるゆり、を買いました
、MAMAや西の魔女が~も買いましたが、
まだ読めていません、すいません(^_^;)
百合姫Sが休刊して百合姫に一本化するそ
うですね、それもいいかと思いますが。
新番組は『オオカミさんと七人の仲間たち』
と『百花繚乱』に期待してます、絵がキレイ
♪
祐、ぎゅっ☆
あんな事やこんな事ですか♪(〃∇〃)
ゆんさん、♪ちゅ☆
>ゴエモンさん
つまらぬものを切ってしまう人なら、平気なんですけどね(笑)
一族全員(奥さんや乳児まで)が、同じ方法で処刑されたとか…
しかも公開処刑で。
どんな思いで、どんな恐怖と痛みの中、罪のない人達は、人前で醜くく死んでいかなくちゃいけなかったんだろう…
って、考えたら、凄く嫌になるんです。
ゴエモンさんは、喉を潰されていた、とするものもありますし、とにかく凄く嫌な気持ちになるんです
>本
いえいえ、私も全然新しいの買えてませんし、読めてませんので(^-^ゞ
ゆっくりで、また読めたら教えて下さい
私も、何か読めたらお知らせしますね
おや、Sと百合姫が一本化ですか~
Sは、好みの作品が2、3本しかなくて、既に買ってませんでしたから、それが混ざるなら、私はコミック待ちの体制に変わるかもです~(^-^ゞ
>新番組
は、まだ全然チェック出来てないです(≧△≦)
早くしないと始まってしまいますよね
その二本は、私もチェックしておきますね
>祐っ
しぃの~
ぎゅう
あのね、ゆぅはしぃののお嫁さんになるの
でね、しぃのはゆぅのお嫁さんなの
だからゆぅとしぃのはお嫁さん同士なの
お揃いなの~
>ちゅっ
犬塚さん
私も
…んちゅ
>11Eyes
ボロクソに言ったつもりはなかったんですが、つい辛口に(^-^ゞ
気を悪くしたなら、ごめんなさいですm(__)m
まぁ、単なる私の感想で、私には合わなかっただけって話しです
病みキャラは嫌いですね~
意味分からないですし、たいていの場合、相手の男に病むだけの価値ないし。
私も女だから余計にそう思うのかもしれませんが、見てて「馬鹿じゃないの?」って思っちゃいますね~。
そんな暇がある程人生長くないし、男はそいつだけじゃないし、彼じゃなきゃダメって思ってるのは、一時の幻想だし、基本的に男に依存しすぎなんですよね。
ぶっちゃけ、そいついなくても、生きていけてしまう現実。
って、思って、見てるこっちが馬鹿馬鹿しくなるので、病みキャラは嫌いです。
馬鹿男に見切りつけられない責任は己の未熟さにある訳ですから、苦しもうが、壊れようが自己責任。同情の余地なし
男見る目ないだけですからね
それに、誰かを愛するって、そんなに浅いもんなのかなぁ
自分を見てようと、なかろうと、好きなら好きを一人でも貫き通せばいいのに。
自分だけを見てほしいっていうのは、願望や要望であって、愛情じゃないですよね
>化物語
こちらはオススメ
ひたぎさんが素敵でしたよ~
まぁ、アララギくんの腸がびゅるるぅ~とか、血がバッシャ~なシーンもありますけど、シリアスなのにコミカルなんですよね~
ちょっと切なかったり
面白かったですよ
>クェイサー
サーシャはやっぱり男の子ですか
ひんぬーな女の子なら、楽しさ倍増でしたのに…(ツンな女の子は好き)
おっぱいは、やはり全体の形と揉み心地です
少し垂れ頃辺りが柔らかくて気持ちいい
自分の胸を机に乗せた時のふよふよ感も好きですよ
↓↓
今、伝説の勇者の伝説見てます
面白いですね
女の子いっぱぃだし、会話が楽しいです
金髪美人が、性格といい、容姿といい、素敵ですね
世界観も好きです
キャラの配置がシュミレーションRPGみたい
って…キャストもスタッフも英語表記ですよ(^-^;凝ってるなぁ
犬塚さんから、時々題名を聞いていたので楽しみにしてたんですが、やはり当たりですね
さすが犬塚さん
勿論、視聴決定です
>伝説の勇者の伝説
今見ていますか(^_^)私はアニメは、まだ
見ていませんが金髪美人はフェリスさん、と
いう名前です☆
フェリスさん、素敵ですか♪
彼女は実は戦場ヶ原ひたぎサンのお姉
さん、なのです(うそ笑)
声は村雨純夏と同じ高垣さん、です♪
美人ですが…性格もかなり素敵ですよね♪
ライナを攻めまくっていますが(笑)
ゆんさん、その内「だんご、だんご」と
言いたくなってきますよ、フェリスさんは
だんご好きです(^_^)
しかも強いです!!
>世界観も好きです
>キャラの配置がシュミレーションRPG
みたい
これも…おいおいわかってきますよ~♪
わからないところは聞いてくださ~い♪
ああ、私の記事で見てくれたなんて、すご
く嬉しいです♪
当たりと言われるとなお嬉しいです♪
まぁ、照れちゃいますが(〃∇〃)
>おっぱいは、やはり全体の形と揉み心地
です
私も大きさ、より形とバランスですね♪
垂れ頃辺りが柔らかいんですね♪
力を抜いて優しくもみもみ☆
自分の胸を机に、ってふよふよ☆
柔らかそうですね(〃∇〃)
>本
百合姫の方に一本化でSが消滅するそうで
すので、ゆんさん的にはあまり変わらないか
もしれません。
MAMAを読んでいますがトトとホーイチ
の関係がなんか微笑ましいです♪
>しぃの~ぎゅう
私はゆぅのお嫁さんか?そしてお嫁さん
同士か♪♪
ああ、愛しいゆぅ♪♪♪抱きしめたい♪♪
愛しさを言葉にしたい♪ぎゅっ☆
>現代
白猫「ああ、祐♪」
フェリス「白猫は祐の事が好きなのか?
はっ!まさか私が美しいからといって私の事
も、そのような目で見ていたのか?
さすが色情狂の白猫!!そうやって何人もの
女を!」
白猫「していない!!」
ゆんさん、が伝勇伝のお話してくれて嬉し
かったです♪
また、ゆんさんへちゅ☆♪
おぉ
あの美人さんは、フェリスさんって言うんですね
声は純夏で、ひたぎさんのお姉さんですかぁ(違)
どうりで二人とも正しく自分を理解していると思った(笑)
腕もたつし、性格も素敵となれば、私の今期の心のオアシスに決定ですとも
おだんご食べてましたよ~
そして、熱く語っていました(笑)
主に3色団子がお気に入りなんでしょうか
シュミレーションRPGみたいな戦闘シーンが見られるのかな
楽しみです
ありゃりゃ
照れちゃいましたか
犬塚さんかわゆぃ(>∪<)
やっぱり、犬塚さんから名前を聞いた事ある作品は気になりますよ~
要チェックですとも
>おっぱい
若い時のパツパツの胸は、揉まれると少し痛いんですよ(;^_^A
ぽよんぽよんになると、自分でぽよよ~としても、指の感触が心地良かったり(笑)
オススメは、20代後半以降のお姉様方のお胸
ちょうど垂れ頃30代のBカップ以上推奨
でも40代の人は触った事ないので、わかりません(^-^ゞ
>百合姫
あらら~、Sはなくなっちゃいますか(;^_^A
百合が世間にしっかり認知されるまで、せめて百合姫は続いてほしいですが…(;___)
>MAMA
トトとホーイチがいいかんじでしょう
ホーイチがどれだけトトを大切に思っているか、お話しが進むにつれ痛い程伝わってきますよ
MAMAもまた、愛のお話しなのです
>祐
あ
志乃様にぎゅうされた
多分祐も、ぎゅう~って抱き着いてますよ
>白猫
珍しく白猫が突っ込んでますね
白猫「何を言う、私はいつもイリアやルーに突っ込…」
ドガン
下ネタ禁止…
私も
犬塚さんに、ちゅっ
ちゅ☆きゃっしちゃった(〃∇〃)
聖剣のお返事ありがとうございます♪
あと、ゆんさんとお胸の話…実は大好きです
♪
下ネタはOKですよ(笑)ツっ込んでも
突っ込んでもOKです♪
でも…ルー、とイリアに突っ込…
何を…きゃっ☆(〃∇〃)
こういうコト書いてくれる、ゆんさんが
大好きです☆
>MAMA
少し悲しい話ですがホーイチの意外な優し
さがいいですね♪
トトの寂しさ、を癒すようにホーイチが
いっしょにいるところが好きです♪
トトが外交官になったり、と展開も目まぐ
るしくて引き込まれます。
久しぶりに画像を貼りました♪
とある科学~のです。
少し短いですが、では。
ふふじゃあ私も
ちゅっ
>下ねた
>お胸
(^-^ゞ
なんかいつもごめんなさい(;^_^A
そういって頂けると助かります☆(-^▽^-)☆
>MAMA
読み終わったんですね(^-^)
はい、ちょっと切ないでしょう(>_<。)
深い愛は切なくて泣いてしまいます…
でも、二人の旅人が届け物を届けた先には…
これでこそ紅玉先生です
人喰いの魔物ホーイチ…
でも、凄く優しくて…
泣いちゃいましたよ
はい
私もホーイチがトトに寄り添っている感じが凄く好きです
私は最近、「葉桜の季節に君を想うということ」という小説を読みました
ギガデインくらった後、ミナデインくらったような、そんな、電撃を頭から浴びせられたような結末にかなり驚きました
多分ほとんどの人がそうするように、私も本を読み始めた時から、この物語はどこに着地するんだろうと、予想しながら読むんですが…私の中にない次元へと着地して、でも読み返せば確かに伏線は張られていて…やられた!と、正直心から感嘆しました(^-^ゞ
ほんと、してやられました(^-^;
さすがプロというか
まさかまさかでした(^^)
お暇があればどぞ
でも、西の魔女の方がお話しは好きですけど
それから、やっとささめきこと6巻買えましたよ♪\(>∀<)/♪
ゆっくり読みます
というか、多分また1巻から読み直すので、少し時間かかるかもです(笑)
>画像
ありがとうございます
とある~の記事ですね
後で見に行きますね
あぁ!クイーンズブレイド5巻も買わないと
早く読みたいです
こんばんわ、のちゅ☆
>MAMA
途中トトが成長したのは驚きました、が
ホーイチのために自分の生命を与えているよ
うなトトの決断とかも切なかったですよ。
そしてゼクンとホーイチの魂の戦いです
が…どちらもトトを想っているだけに、どち
らが勝利して残っても…悲しくて悲しくて…
はい、ゆんさんの言う通り深い愛は切なく
て悲しいです…(T . T)
>二人の旅人が届け物を届けた先には
実は視点が変わって驚きました(^_^;)
その先には♪ですよね(^_^)
なかなか登場しなくて焦ったのはナイショ
ですよ。
末姫ティーラン、トトの親友ですが、彼女
もトトもある意味では戦っていました。
飲み物にガラスが入っていて酷いと思いま
したが周りに味方がいない、のはかなりツラ
イことですよね(^_^;)
偉くても孤独が一番ツライですよね、トト
は孤独じゃなくて良かったですが。
>「葉桜の季節に君を想うということ」
これもチェックいれますね♪ゆんさん、
どうやら、かなりの衝撃を受けたようですね
(^_^;)
今は西の魔女を読んでいます♪
>ささめきこと6巻
やっと買えましたか♪(=^・^=)じっくり
ゆっくり読みたいですよね♪
一巻から見るのもいいですよね♪o(^▽^)o
>クイーンズブレイド5巻
うふふ☆早く読みたいですか♪
いろいろ見所ありましたよ~♪
クローデット様やレイナ、エリナが♪
あとフロレルが…♪
>おっぱい
ゆんさん、ばけもにょがたり☆で書きたい
程素敵です♪
若い時のパツパツの胸は揉まれると少し痛
いので揉まずに…これ以上は言えにゃい♪
(〃∇〃)
りんご「しょうがないですね♪」ぺりょぺ
りょ☆リョウコ「こ、こら止め…♪」
佐天「う~いはる♪」初春「わかりまし
た!エチなことをするんですね?」
佐天「ちょ、それは…ひゃっ♪」
どうして最近ちょうどいい胸はないんでし
ょうね?(^_^;)
バランスいい胸とかいろいろあっていいと
思います。
ばけもにょがたりで溶けるガスで服が溶け
た美人さん、は20代後半や30代のBカッ
プ以上のお姉様方にして、ぽよんぽよん
のお胸をぽよよ~、とした事にしてもいいで
しょうか♪(〃∇〃)
「西の魔女が死んだ」も面白いですよ♪
「人類は衰退しました」もシュールですね
(笑)
妖精さん、は電磁波を浴びるとやる気を
なくして鬱になるんですか…う~ん不思議
(^_^;)
ここのお返事もまだ書いてなかったですね
ごめんなさいm(__)m
西の魔女~面白いですか
良かった
いつも、私が素敵だと思った作品を読んで下さってありがとうございます
周りの人に薦めても、書籍離れしているから、とか、時間がないとかで、なかなか読んでもらえなくて、この感動を誰とも分かち合えずにいたり…
なので、すごく嬉しいです
西の魔女は、夏の田舎のイメージがすごく好きです
そして何より、厳しく優しいおばあちゃんが好き
木苺のジャムや、ラベンダーの香りのするシーツ
実用的な知識もあって、役立つし
やっぱり深い愛情は人を泣かせますねぇ…
いえ、私を泣かせます…
本編の後、事後のお話しが短編で入ってるんですが、私ってば本編で号泣してしまって、しばらくそちらを読めなかったですよ(笑)
どうぞ犬塚さんも最後まで楽しんで下さいね
>人衰
妖精さんは自然に近い生き物だから、電磁波とかそういう人が生み出した公害に弱いのかな~とか思ってます(^-^ゞ
妖精さんお仕事なくても鬱になりますよ(笑)
なう~んってなってるの、可愛いから好きです(≧v≦)
電磁波…って事は、お祭りのお話しかな
3巻ですか
私は4巻の無人島のお話しが結構お気に入りだったりします
なにかとシュールでしょう(笑)
自殺チキンとか、もぅほんとに(^-^;
2巻はループだし、毎度妖精さんのおかげで、死なない程度にえらいことになってます(笑)
いや、5巻では…
でも、このゆるさとシュールさが大好きだったりしますヾ(≧∇≦*)〃
こちらも楽しんで頂けてるなら、嬉しいです
ばけもにょがたりなお返事はまた改めて
おやすみなさい
犬塚さん
お返事ありがとうございます♪
今夜は…ちゅ☆おやすみなさい♪
また後ほど☆
急いですいません…。
はい
おやすみなさい
ちゅっ
今夜はお返事に来ますね♪
あ、ゆんさんのお返事がありますね♪
行って来ます、ちゅ☆
私も苺畑やラベンダーの匂いのするシーツ
のシーンは好きです♪
おばあちゃんの生活の智恵ですよね。
はい、田舎の自然な風景もありありと浮か
んできます♪
ニワトリとか☆
この作品のちょっと不思議な雰囲気も好き
です。
上手く言えませんが…おばあちゃんは
幸せになれる方法を知っていると思えますよ
ね♪(=^・^=)
>人衰
「自然に近い生き物だから」なるほど、で
す(^_^)
>なう~ん
そうそう可愛いですよね♪「の」の字を
ずっと書いていそうで。
割と寂しがりや?ですよね妖精さん。
そうです3巻です。
いえいえ、ゆんさん本を紹介してくれて
感謝しています、この感動を分けてくれて
ありがとうございます♪
>西の魔女
なんかジブリがアニメ化したら、すごく綺麗な田舎風景を描いてくれそうですよね
今日、借りぐらしのアリエッティを見てきましたけど、西の魔女のおばあちゃんの家みたいな感じで、緑の風景が素敵でしたよ
ニワトリさんは…
それも自然の摂理でしょうか…(;___)
>ちょっと不思議な
雰囲気いいですよね~
だって、魔女ですし
おばあちゃんの言ってる事は、簡単なようで難しくて、真理を覗いてるみたいな気持ちになります
そうですね
まさに「幸せになれる」方法ですよね
魔女は外の刺激を受けたりしない
そうありたいと私も思います
難しいですけど(^-^;
>なるほど
同意してもらえて良かったです
はい、妖精さんは甘いものが好きで、楽しいことが大好きで、人間さんが大好きなんですが、主人公には特別懐いてしまっていて、しょっちゅう姿を現してますよね(笑)
>この感動を
犬塚さんも感動しましたか
良かったぁ
私こそ、読んで下さってありがとうございます
西の魔女良かったです♪そうそうジブリの
アニメみたいな雰囲気もありますよね♪
下に感想を書きましたがMAMAも素敵
でした♪
いずれ雪蟷螂も読みたいと思います♪
アリエッティ見に行ったんですね、どうで
したか?(=^・^=)
ばけもにょがたり、どうでしたか?ゆんさ
んの為に書きましたが…ちょっと照れちゃっ
ていますので☆(〃∇〃)
>[es]~エターナルシスターズ~vol2
ゆんさんの写メに写っていましたが、よう
やく手に入りました(^_^;)
とても嬉しいです(〃∇〃)
今、『葉桜の季節に君を想うということ』を
読んでいます。どうなるのか楽しみです♪
いっぱぃお返事出来てなぃとこありますね
ごめんなさいm(__)m
アリエッティは…メッセージ性が強い感じですが、これといって何も起きず…いえ、小人達にとっては一大事な事は起こるんですが…(^-^;
とりあえず、わざわざ映画館でみなくてもいいと思いますよ
>ばけもにょ語り
素敵でしたよ~
ちゃんと感想書かないと、ですね(^-^ゞ
せっかく犬塚さんが書いて下さったのに、ごめんなさい(___)
>MAMA
良かったですか
良かったぁ
深すぎる優しさは、心に痛いです…
でも、みんなちゃんと幸せになれましたから
雪蟷螂は、主人公より周りにいる人達が主役な感じで、切ない愛がここにもありますよ~
>西の魔女が~
I KNOW…
この一言を見ると、今でも泣いてしまいそうですよ
私的に番外編は微妙だったのですが、元気に魔女の片鱗を見せつつ暮らしてる姿を見れたのは良かったかな
サマーウォーズといい、私にとっては、出会って間もないおばあちゃんな訳で、どうしてこんなに悲しいのかわからないくらい、泣いてしまいました
サマーウォーズでは遺言めいた言葉が
西の魔女では、やっぱりあのメッセージが、私の胸を打ちました
長い間、会ってなかったのに、仲直り出来ないままのさよならだったのに、コミカルに書かれたメッセージが、いかにも彼女らしくて…
涙で頬を濡らしながら、天井を仰ぐ姿が脳裏に浮かびました
「おばあちゃん大好き」と
名作です
葉桜の~も読んで下さってるんですね
ありがとうございます
脳がザワザワするラストを、犬塚さんにも楽しんでもらえたら、嬉しいです
決して、最後を先に読んじゃダメですよ~
勿体ないから
あ、今夜もお返事がありますね♪
2日連続で、ゆんさんのお返事があって
嬉しいです♪(=^・^=)
>いっぱぃお返事出来てなぃとこありますね
はい、私もいっぱい書いちゃいました
ので(^_^;)
今日は少し控え目に。
マクロスF完結編は2011年2月26日公開
です♪
今度は見に行きますよ♪
マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~
のDVDが10月7日にようやく発売される
ようです☆
これで見れそうですね♪
すいません、重いですか?少し減らしました
、いえ当たり障りのないのや、他の記事と
被るのを減らしています(^_^;)
お手数をおかけしてすみませんm(__)m
なんとか入れるようになりましたよ♪\(>∀<)/♪
ありがとうございます
入れましたか、よかった♪
うふふ♪ゆんさん、実はけっこう来ていま
すか♪
会えて嬉しいからぎゅっ☆してちゅう☆
しちゃいます☆♪
はい
アクセスはしていますよ~
ただ、お返事したりする体力がなかったりで、なかなか書けなかったりしていますが、読むのはバッチリ読んでいますよ~
私も…
ぎゅっ
ちゅっ
身内のことでゴタゴタしていまして書き込み
ができません。
少しお待ちください。
ゆんさんへ愛してリュ♪
ぎゅっ☆ちゅ☆
ただいま♪
私なら大丈夫です。
心配なさらないで。
おやすみなさい、ゆんさん♪
ちゅ☆
お帰りなさい
今はゆっくり休んで下さい
ぎゅっ
ちゅっ
ゆんさん、いつもありがとうございます♪
かなり励まされます。
>「葉桜の季節に~」
探偵とか妖しい倶楽部、謎の女性など
いろいろ出てきていますが、ゆんさんの言っ
た通り、どこに着地するのか楽しみです
(^_^)
ヤングガンカルナバルも読んでいますが
タイトルのカルナバルが始まりそうな予感が
しています。
りぼん、から出た『ブルーフレンド』
(えばんふみ)を買ったのですが、けっこう
良かったです♪
ですが少し心が痛くなる感じの作風なの
でおススメしようかどうか迷っています
(^_^;)