リズと青い鳥Ⅲ
左から夏紀、希美、みぞれ、優子☆
南中カルテットです♪
剣崎梨々花(けんざき・りりか)と
傘木希美(かさき・のぞみ)です☆
りりか、がのぞみに相談したいことが。
のぞきこむ仕草がかわいいですね♪
りりかは、のぞみにコンビニの味つきたまごを
あげます♪
りりかはみぞれ先輩に、きらわれてないか不安で
みぞれと仲がよさそうな、のぞみに相談☆
りりかが、たまごを「味ついてて、おいしいです」
と言うのに可愛くて癒されます♪
のぞみは「きらっていないと思うよ」と
りりかにアドバイス☆
図書委員です。
この子は閉館を知らせていますが、
この子にまでファンがいたりします☆
みぞれは図書室で、絵本の『リズと青い鳥』を
閉館まで読んでいました。
バスケ
中川夏紀(なかがわ・なつき)
鎧塚みぞれ(よろいづか・みぞれ)
なつき、は体育でバスケ
みぞれの側に来たけれど?
2人は同じ南中という学校出身です
なつき、
みぞれはどうもバスケをやりたくないようで
なつきは、それを察し、またコートへ
みぞれ、運動得意そうじゃないし。
なつきナイス・シュート☆
なつき、カッコいい☆
これにはみぞれも惚れます♪
今朝も、のぞみと、みぞれは
いっしょに登校♪
そこでみたものは?
新一年生の、W(ダブル)鈴木こと
さつきと美玲(みれい)菜仲良しコンビ♪
さつみれハグ可愛い☆
さつみれハグ可愛い2♪
ちなみに、この人たちは、
『響け!ユーフォニアム』の人たち
というか本編の人たちです☆
『リズと青い鳥』は『響け!ユーフォニアム』の
スピンオフです。
そして『誓いのフィナーレ』の別視点でも
あります☆
手前の子は主役の黄前久美子さんです☆
こちらを見てるの可愛い♪
なつきもいます☆
なつきも黄前久美子とはいろいろあって
今は丸くなりました♪
さつき、みれい、はづきの関係はかなりドラマチックですよ♪
さつきとみれいが、やっていたハグは
南中でよくやってていた、相手のいいところを
あげてハグするもの☆
そして、のぞみは、
「私たちもやってみようか?」
と、みぞれに♪
みぞれはドキッ☆のぞみは、なでなで可愛い♪
わかると思いますが、みぞれは
コミュニケーションやスキンシップが
得意ではありません。
ただしオーボエの演奏は抜群☆
リボンの吉川優子(よしかわ・ゆうこ)☆
ちなみに、優子は部長。夏紀は副部長です。
のぞみ、みぞれ、なつき、ゆうこ
この四人の関係が『リズと青い鳥』では
かなり重要です♪
意外と不器用な、、のぞみとみぞれを
優しく支えるのが、夏紀と優子
なのです☆
なつき みぞれ
四人はとても仲がいいのです♪
、
ただし『響け!ユーフォニアム』2期で、
のぞみは一度、部を離れて再度、
戻ってきた、という経歴があります。
『リズと青い鳥』を見ていると、
羽ばたいて少女から離れていく
青い鳥=のぞみ、と思います。
なつきの「お手を」、これ可愛くて好き♪
いぇーいもかわいいです☆
才能があるから大学へ行くみぞれ
そこから、羽ばたく青い鳥=みぞれ
とも解釈できます。
なつき、イケメン☆みぞれ可愛い♪
なんといいますか、
のぞみとみぞれは、いっしょにいるべき
なのです♪
絵本の『リズと青い鳥』を
出していなくてすいません(^-^;)
丁寧に書いていたらこうなって
しまいました・・・。
次回は、
『ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン』の
外伝「永遠と自動手記人形」を予定して
おります☆
武田綾乃先生の青春小説
『君と漕ぐ』そして、
『響け!ユーフォニアム 誓いのフィナーレ』も
予定しています☆

『百合な日々』の雨傘さまを偲ぶ

今年も、この時期が
やって来ました。
いま現在、百合を取り巻く状況は大きく
良い流れへと、変わりつつあります。
「雨傘さま・・・時代がかわりましたよ・・・
いや・・もっとかわります・・・
でも・・あなたがいない・・」
今回はコロナについて書きます。

ダイヤモンドプリンセス
まずは豪華客船・ダイヤモンドプリンセスから。
船内はウィルスの感染が進みやすい、と
思います。
ちばてつや先生も大陸からの引き上げ時に
友達が船内で亡くなりましたが
伝染病の蔓延を防ぐために死体は
遺棄されました。
かわいそうに、子を失った母親は
埋葬もできず泣いていました。

船内の感染というと
『ハイスクール・フリート』でも
扱われています。
扱われていますが、重くならず
いいバランスで、適度に軽く
萌え的にも、百合アニメとしても
ミリタリーアニメとしても、よくできている
のが『ハイスクール・フリート』です☆

『ドラえもん』の藤子・F・不二雄先生の
『TPぼん(タイムパトロール・ぼん)』の
「死神の大軍」でペストの流行を描いています。

『TPぼん(タイムパトロール・ぼん)』の
「死神の大軍」では周辺情報の調査を徹底的に行う
ことの大切さを説いています。
そうすることで冷静な判断ができ
迷信やウワサに惑わされなくなる
のです。

最近、カミュの『ペスト』が売れてる
そうですが、まずは落ち着くことです。

宗教?
私の家に、西日本の豪雨のような災害が
ある度にキリスト教の人が来るのですが、
今回のコロナ騒動のときも来ました。
その方から聖書の「ルカ伝」のお言葉を
いただきました。
ルカは医者なので、ぴったりなので
しょう。
ルカは安彦良和先生の『我が名はネロ』に
出てきます。

予防策?
森村誠一先生の『悪魔の飽食』を
読んでいます。
いわゆる細菌戦の「731部隊」に題を
とり、取材した作品です。

細菌に感染しないように731部隊が
とった手段は、
手洗い、入浴、更衣(着替えること)
ガーゼのマスク、帽子
などです。
厚生労働省も手洗いをすすめていますが
戦争中でも、同じことをしていた
みたいですね?
あと、あたたかくすることも効果的です。
驚くことに戦前なのに731部隊には
すでにセントラルヒーティングが
整備されていたそうです!
あと水洗トイレも!

知者は惑わず仁者は憂えず勇者は懼れず
『ハイスクール・フリート』の
保険医の鏑木美波(かぶらぎ みなみ)さん
のお言葉です。

小川一水先生の百合SF小説
『ツインスター・サイクロン・ランナウェイ』
が3月18日に発売されます☆

その小川一水先生が、まるでコロナの流行を
予言したかのようなSF、
それが『天冥の標 2 救世群』です。
『天冥の標 2 救世群』の舞台は
ミクロネシアです。
2月5日に、ミクロネシアが日本から
直接入国することを禁止しました
が・・・。
それまで予言したかのようですが・・・。
「防疫は差別ではない」とは、
「日本」と「ミクロネシア」は
国交樹立30周年をむかえた
のですから、そこんところを理解
しましょう、ということなのでしょう。

次回は『リズと青い鳥Ⅲ』ですが
3月30日の更新とします。

その次は、
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝
- 永遠と自動手記人形 -』
『響け!ユーフォニアム 誓いのフィナーレ』
『君と漕ぐ』
アニメ化も決まった『裏世界ピクニック』
を予定しております☆