
マイ・ファーストレディ
竹宮ジン先生の百合姫の連載を
まとめた短編集


これは『マイ・ファーストレディ』の
全登場人物です♪

マイ・ファーストレディ
表題作です(下段真ん中がメイ子
左はじがキョーコ)
努力してお嬢様学校に入学し会長にまで
なったメイ子さん、と彼女を支える
キョーコさんのお話です

キョーコさんはメガネ姿も良いんですが
好きな子への告白(これが会長のメイ子さん
ではないのがポイントなのです)に
ドキドキするとこもカワイイです

メイ子会長もキョーコさんを応援
したいのに「チク」とか(キョーコさんが
好きな人に告白するから複雑なのです

自分がキョーコさんを好きな気持ちに
気づけたとこ等がすごく良かったです

会長の乙女心カワイイ


君がいる場所
今回もお嬢様学校が舞台ですが
朱美ちゃんと神っちの身長差百合なのが
かわいいです

朱美さんがかわいいです

メイド姿にも萌えました

朱美さんの、
「(神っちに)会えなくてさみしかったよ」
のセリフに一番キュン☆ときました


朱美ちゃんと次の短編の主人公の灰原硝子
神っちも朱美ちゃんの後を
つけていたかと思えば、10日会えなくて
禁断症状まででてるし

神っちのお嬢様も良いですが
朱美さんとお互い好きになれて良かったです

今回、存在感のあった狩野さんは
また後で登場します。

貴女が振り向いてくれるたった一つの方法
表紙の2人、灰原硝子と姉川紫です

そしてお互いにライバルなのです

硝子さんを振り向かせたくて必死な
紫さんが可愛い


と思っていましたがオチの硝子さんが
あまりのギャップで、可愛いすぎでした

貴女を振り向かせたい、のは紫さん、だけ
ではなかったというオチが最高です


そしてゲームやってる硝子さんも、なんか好きです

(笑)

殻の外
自分に自信のなかったユメが親友の峰子の
お陰で変われるお話し。
峰子さんがユメに、
「あたしみたいな美人の友達がいる」
と言い切る性格は好きですが

ユメにときめいて名セリフを言うのも最高です


コスプレしてなりきってしまう
ユメちゃん可愛い&カッコいいですが、
むかしユメが峰子と一緒にいてあげたEPが
一番好きです

ユメちゃんが峰子さんに
「ときめいた」のがカワイイですが
峰子さんカッコいいですからね


恋はまるで奇跡のような
描き降ろしはこの2人
狩野さんと王子

描き降ろしの狩野さんと王子ですが
連載中も存在感のある2人でした

狩野さんの、切ないというか
恋を諦めたことろから始まります。
顔や行動までがイケメンの王子ですが
残念がつく残念王子です

王子、狩野さんをくどく時
ゲームを参考にしてるし

でもやっぱり王子は狩野さんに優しい
のです、そしてあの笑顔

あの笑顔では狩野さんも王子を好きになって
しまいますよね

そして、あとがきの竹宮ジン先生が
とってもカッコよかったです!

次回は7月12日に4巻が発売される
『アイドルマスター ミリオンライブ』の
2巻を予定しています
ロングランを続ける、
劇場版『ガールズ&パンツァー』や
伊藤計劃の『屍者の帝国』
実はようやく見れたんですが、非常に
良かったです。
いずれ記事にしたいと思います。
残念ながら押井守の『ガルム・ウォーズ』は
見に行けず(^-^;)
あとの予定は、
咲の新作『シノハユ』
『やがて君になる』
『あの娘にキスと白百合を』
『新米姉妹のふたりごはん』
『スクールガールストライカーズ』
(桃山ひなせ版)
『戦姫絶唱シンフォギア』
『たまこまーけっと』
『幸腹グラフィティ』を
予定しています。
最近ようやく『かんこれ』を見まして
(こればっかり)面白かったので
『かんこれ』も予定入りです♪
実はいま映画『日本のいちばん長い日』を
見ています。
もうすぐ夏なので、ふいに見たくなりました。
映画『日本のいちばん長い日』の原作者・半藤一利
(宮崎駿と対談もしました)の著書
『日本のいちばん長い夏』と併せて見ています。
この本の巻末の半藤一利氏と松本健一氏の
対談は見ものです。
ちなみに松本健一氏とは安彦良和さんと
よく対談をしていた人です。