R's Time

刺しゅう・カルトナージュ・キルトなど趣味や日々のことを
upしています。

夏休み 2013

2013-08-31 16:18:34 | 温泉・旅行

8月も明日で終わりですが、7月に「松江・出雲・境港」へ
行ってきました。

60年に一度の「平成の大遷宮」を行った
出雲大社

 
 


神楽殿

 
稲佐の浜

出雲そば

松江城
 
塩見縄手
 
小泉八雲の旧居
 
熊野大社
 
宍道湖の夕日

宍道湖うさぎ

京店商店街
 
松江は、京都金沢と並ぶお茶処ということで
明月庵でいただきました。

若草と菜種の里

大根島にある由士園
一年中牡丹が咲いています。

うなぎと朝鮮人参をいただきました。
 

足立美術館
絵も良かったけれど、ミシュラン三つ星の日本庭園は
見応えがありました。

枯山水

生の額絵

池庭

白砂青松庭

水木しげるロード
暇そうなねずみ男やたくさんの妖怪のブロンズ像
記念館や妖怪神社なんてのもありました。
 




私が行った時は良いお天気でしたが、今日また島根などには
大雨が降っています。
心配です。
ほんと空、どうなっちゃってるんでしょう。























 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏野菜のテリーヌ | トップ | 20連勝 »
最新の画像もっと見る

温泉・旅行」カテゴリの最新記事