丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

新加工品コンクールのその後

2013-03-04 08:39:29 | 丸友しまかの商品

昨日は、宮古市新加工品コンクールに出展された品々を使い、シェフの方が料理をして下さいました。コンクールに出展した商品を使っての調理例の提案、そして、試食会。昼食を兼ねて、参加してきました。

昨日参加した4社の商品を使い、いろいろなアレンジを加えた料理。製造する側から思いつかないようなアレンジで、勉強になりました。

で、弊社が出展した商品は、エクレア風にアレンジされておりました。苦味の強いチョコレートと柑橘系の果汁を組み合わせて作って頂いたようで、こうなるとホントのお菓子って感じでした。

Imgp0875 Imgp0877_2

新加工品コンクールの事、先日の岩手日報さんにも掲載されました。

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130303_10









 


底曳網中心です

2013-03-04 08:24:30 | 宮古市魚市場の水揚げ

今朝は、底曳網が主体の水揚げ。さすがに、あの低気圧で強風が吹いた中では、どうにもならん状況で。おそらく、午後には、なんだりかんだりの水揚げがあるのではと期待しております。

Imgp0879 Imgp0881
そんな中、活魚では珍しい魚の水揚げがありました。

Imgp0880

一見、”ヒラメ”のように見えますが、”オヒョウ”でございます。約8kgサイズ物でしたね。この他、底曳ではこれからが旬を迎える”サクラマス”の水揚げがありました。体型も程よい感じでしたね。1本のみの水揚げだったので、お値段もそれなりの価格で取引されました。

Imgp0882 Imgp0883


午後の水揚げに期待っ!!