歌うようにゆるやかに(andante cantabile)

マイペースで歌を歌い続けようっと☆

涙の入学式

2011-04-05 14:52:21 | 家庭・子ども
仕事が休みだったので次女の入学式をのぞいてきました。
本人はお友達と待ち合わせて一足先にでかけました。
ピンクのシャツに黒のパンツスーツで。

私は入学式ギリギリの時間に会場にすべりこみました。
式の開始前、BGMとして管弦楽団が演奏していました。
その音色に「ここではこうやって普通に入学式が
平和におこなわれている~」と思うだけで
胸があつくなったのですが、式の冒頭に全員で黙祷したり
学長先生の「期待に胸をふくらませて大学への入学を
楽しみにしていた高校生も犠牲になっています。
同世代としてその人たちの思いを胸にこれから自分をしっかり
磨いていってください。」というお話に涙があふれてきました。

本当に今回の入学式は、感動的な心に残るものでした。
卒業式では泣いたことがあったけれど・・・

そのなかで、K市長がいつものN古屋弁で祝辞(フリートーク?)を
のべられていました。例年ならもっと笑いもおきたのでしょうが
学生たちも神妙に聞いていました。
地域、日本、世界にはばたく人材として
いろんなことに勇気をもってチャレンジしてください!


式のあと学生は、バスで大学に移動して新入生歓迎の催し。
「友だちできるかなあ?」と心配していた次女も
いよいよ新しい生活がはじまります。


よし私も心機一転がんばろう。
気分を変えるためにそのまま美容院へ直行!!!
美容師さんに「ふつう、入学式の前に髪をきりますよねえ」と
笑われてしまいました。


一人暮らしを始めた新入生のみなさん、
まだまだ気候が安定しませんから、風邪をひかないように
気をつけてくださいね。結構、春先って寒いですから。
長男は引越し早々、風邪で寝込んでしまい大変だったみたいです。
新生活スタートのこの時期、健康に過ごせますように☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする