簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

準決勝!オランダ対アルゼンチンの見どころと予想

2014-07-09 22:30:28 | スポーツ
オランダ対アルゼンチン  予想と見どころ

2014年ワールドカップブラジル大会の準決勝ベスト4の戦いとなり
この段階まで切磋琢磨が進めばどのチームが優勝しても素晴らしものに
なることは必然。

どの国が勝って優勝をするかを占うことさえも野暮ったく感じるほどに
このドイツ、ブラジル、アルゼンチン、オランダの4チームを称えたい。

この4チームの全部が優勝!と言えない所がフットボールの厳しいところでもあります。
そうはいってもいよいよブラジル対アルゼンチンの試合開始まで数時間となっております。
見ている俺まで緊張してしまう。

当ブログでは日本代表がグループリーグ敗退をしてからはオランダチームを注目して追っております。
ここまでオランダの進出を予想してました。はい。期待を裏切らない活躍に感謝しております。

ではでは今回も難しいのですが、準決勝のオランダ対アルゼンチンを予想してみます。

アルゼンチン FIFAランク5位

グループリーグの戦歴
第一試合
対ボスニアヘルツェゴビナ
2ー1 勝利

第2試合
対イラン
1-0 勝利

第3試合
対ナイジェリア
3-2 勝利

勝ち点9点得失点差+3でグループリーグ突破

ベスト16
アルゼンチン1-0スイス
 
ベスト8
アルゼンチン1-0ベルギー

グループリーグからここまですべて1点差で競り勝ってきています。
4-3-3のフォーメーションで、最終ラインは4バックでほぼ固定しています。
その前にMFがトリプルボランチのように守備に厚みをもたせてます。
FWは中央にメッシ、右にイグアイン、左にアグエロの強力な3トップです。
しかしMFで中心的な選手のディ・マリア選手がオランダ戦では負傷欠場の
見込みだそうで、守備に不安があります。

注目すべき選手はやはりFWで10番を背負うメッシでしょうね。
小柄ながらドリブル、キック、パス、どれをとっても素晴らしいプレーをします。
メッシは中央のFWのポジションですが、時折下がり気味でパスを
前線に供給する司令塔の役割もします。しかし中央から右サイド寄りの
ポジショニングでペナルテイーエリアの右45℃からのキックか
右から中央へ横に流れるようなドリブルからのミドルキックを多用します。

本来ならばメッシにはデヨング選手がマッチアップされる位置ですが
メキシコ戦での負傷の為にデヨング選手の準決勝の出場は微妙との事。

両チームともボランチの主力選手を欠くという締りがない大雑把な
準決勝らしからぬ試合展開になることも予想される
もしも大量得点になるような試合ならば、間違いなくボランチ枠の不在が
影響したものだと思われる。

ディフェンスラインについてはアルゼンチンの方が下がりながら守備陣形を整えていく
という慌てふためいたようなカウンター対策をみせるのですが、
3人のボランチがセンターバックの負担軽減化のためによく働きます。時にはサイドバックの代わりにも
なります。便利で良い選手ばかりです。特に中央のボランチは強いです。

それに対してオランダの5バックのフォーメーションですが、明らかに
アルゼンチンの攻撃とマッチしません。 特にサイドバックのカイト選手は
脚も早くてFWもできる選手なのですが、アルゼンチン戦に関しては
どのように使えばよいのか見当がつきません。

果たしてサイドから中央に絞ってメッシを抑えることができるだろうか?
万全の態勢でデヨングが出場できないかもしれないオランダにとって、サイドバックの広がりのある
守備からエリアを絞り引き締めていくことが重要になってくる。そう考えると不安材料が意外と多い。

センター攻撃が主体のアルゼンチンに対して横に広がったオランダ守備の
体系を変形させるどのようなポゼッションが最も効果的であるかが見えない
のが最大の弱点だといえよう。そして最大の可能性であることも示唆します。

アルゼンチンの弱点としては、実は守備の際、トリプルボランチの横サイドが
空いてしまうのです。フィールドを半分に分けるセンターライン近くで
ボランチの横が空いており、そこからクロスやパスを出されるケースが
今大会では特に目立っている。

アルゼンチンのセンターアタックを考えるとオランダのサイド攻撃に備えた
守備体系は効果的なフォーメーションだとはとても思えない。オランダの5-3-2の
フォーメーションからメッシ封じのための左SBをボランチに残した、
4(3バック+左SB)-4(MF3人と右SB)-2(ロッペンとファンペルシー)でも面白いかもしれない。

攻撃に関しては今回も今まで通りにロッペンとファンペルシーの二人に頑張って貰わねば困る。
特にコーナーキックやセンターリングがサイドから入ってくるとアルゼンチンディフェンスはマンツーマンから
スペースを抑えるゾーンディフェンスに切り替える時がある。これはペナルティーエリアを意識した守備としては
定番ではあるが、バランスが取れなければ、命取りになる。相手を1.5列目でフリーにしてしまうのです。
そうなってくるとやはりアルゼンチンのボランチも手薄観が否めない。

てなことで今回のオランダ対アルゼンチンの見どころは両チームのボランチの選手オランダ、デ・ヨング選手
アルゼンチンのディ・マリア選手の欠場というネガティブ要素からの判断です。

ボランチという言葉はポルトガル語でハンドルを意味しており、守備から攻撃に繋げるディフェンシブなMFの
事を指します。しかしヨーロッパではセントラルハーフとも呼ばれており、攻撃に繋げるだけでなく、攻撃にも参加し
守備にも積極的に参加する選手として戦術の中で扱われます。この違いがどのように勝敗に関与してくるかも見どころです。

オランダの勝機を見出すのであれば、これまで長い時間ボールを持てるロッペン選手頼りの試合運びでは
アルゼンチンのゾーンディフェンスは崩せない、上がれば早いタイミングで次にプレーに移す必要がある。
パスにせよシュートにせよドリブルにせよ、ボールを取りに来ないでマークをしてくる相手DFに焦ることなく、
ボール回しをする必要がある。トータルディフェンスからの個人攻撃そして更にトータルプレーで得点が必要になる。
ディフェンスを構築される前にFWは早めに仕掛ける方が吉とでる。

前回のコスタリカ戦のようなせっかくのビルドアップをした他の選手を無駄にするようなオフサイドや単純なミスで
拍子抜けさせるようなファンを裏切る事があってはアルゼンチンには勝てないと思う。
先制点!これで80パーセントは勝ち負けが決まる。

ボランチに加え、オランダのSBのカイト選手の活用方法もしくは5バックでSBの役割を果たす選手が、新しい活躍の
仕方を意外性のある形で見せることがオランダが決勝進出へ近くなる第一歩である。そして最後は選手層の厚さです。
これまでに勝敗が決定しない場合はやはり最後は選手層の厚さがものを云うと思います。

メッシをはじめ強力な攻撃陣を抑えるのもさることながら、戦略を練るとすれば、
ズバリ!アルゼンチンのフェルナンド・ガゴ#5選手を避けてプレーすべし。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会見での号泣絶叫!

2014-07-08 23:52:48 | 社会
野々村竜太郎議員号泣

兵庫県議員の野々村竜太郎議員の政務活動費の不正利用が問題となり
年間195回の出張手当を利用していたことが発覚した。しかしこの出張は
カラ出張で詐欺罪での告発も検討されている。

最近、この手の問題が多すぎる。小保方晴子のSTAP細胞や佐村河内守のゴーストライターなど
同種の人間性が露骨なまでに表面化する場面が度々テレビで報道される。

当の本人は至ってまじめに真摯に答弁しているつもりが実は見ている方からはとんでもない不格好で理不尽な
応対に見えてしまいます。これらの当事者の精神状態は一体どうしたものだろうと不信感を抱くことが多い。

開き直りというか居直るとでも表現しようか、当事者の本心は反省し謝罪する気が無いようなのである。
一応謝罪しているつもりなのだろうが、まったくの検討違いの受け止め方をした後に、脳内変換をして
都合の良い捉え方に歪めている心理に元ずく不自然な言動ばかりが印象に残る。

小保方のSTAP細胞の場合は論文不正事件であるはずが、説明不足で誤解を招いてしまったと小保方本人は
理解しているようだ。そのために理研や本当のSTAP細胞に迷惑が係ったと解釈しているらしい。

佐村河内守はゴーストライターの存在が問題となったが、本人は自分自身でも作曲指導をしていたかのように答弁した。
作曲していたと判断するには不十分な内容ながら、作曲という作業をしていたと本人だけが勝手に納得している
大同小異ならぬ大異小同のような理屈。

でこの野々村竜太郎議員は190回にも及ぶ出張による経費の落とし方を指摘された会見では、大号泣!大絶叫!
言葉が出ないとなるとすぐさますり替えるようにまったく関係の無いコメントを絶叫する。
見ていて頭がおかしいのではないかと多くの視聴者に印象を持たれるのも仕方がない。

これは誰かが突っ込まないといけないのだろうか?あの号泣絶叫精神崩壊寸前の答弁に誰かがツッコミを入れないと
会見が成り立たないのだろうか?自分では問題解決の糸口を持てず、他人へ無理やり状況変化を委託するかのような
傲慢なほどの自己本位の対応だった。もしも炎上商法がらみの売名行為で号泣するのなら有るかもしれない。

相手にお手柄を譲るかのような無責任な配慮で都合の悪い当事者である立場を茶化すかのような態度は
自分の置かれている立場の現実を直視できないのであってそれ故、相手の都合の良い理解待ちに委ねようとする
対応の中で自分にとって都合の悪い事は一方的に隠そうとする。 野々村議員の会見は一生懸命に記者の質問に
耳を傾ける姿と号泣のシーンばかりが目立った。

支離滅裂であってもそれなりに印象の良い単語を並べていれば、内容が繋がらなくても事が成立するかのように
考えているのなら議員を辞職した方が良いのであろう。

こういうのに自己完結型の精神と評される。小保方にしろ佐村河内にしろ野々村にしろ、本人による論の構築は
歪んでいても理不尽であっても本人の意識の中では成り立っていると理性に元ずくものだと錯覚するらしい。
主観的な発想のみが組み合わさり、客観的な部分は大きく省くか選別したのちに都合の良いものだけを選ぶ。
むしろ客観的な論点へのアプローチは受け止められないのがこの自己完結型の特徴でもある。

結果的に本人の頭の中だけでしか成立しえない論なのだ。場合によっては脳内で別の人物像を作り出したり、
言葉の意味をすり替えたりしている場合もある。感情のコントロールが効かなくなった為に現実感の喪失が
自己の表現に表れている離人症ではないかとさえ思われる。

その最たる例が通り魔事件の犯人である竹井聖寿であろう。
犯行後、事件現場の近くの自宅前に多数で押し掛けるマスメディアの前に姿を現してしまうという重大なミスを
犯した為に素性が露わになった。しかもその大失態を自分でも認めることの出来ない程の致命的な行動であるにも
かかわらず、目撃者を装うという自作自演の下手な演技に出て、さも事件をよく知るかのように饒舌にカメラの前で
発言をしていた。

これはピンチの中で機転を利かせているのではない、条件反射的に表れる病的な思考回路によるものだと思われる。
しかし本人の中では誤魔化しが効き、捜査かく乱の罠を仕掛けたつもりで納得しているのである。
これが竹井聖寿の現実感の喪失したためだと考えられる。

しかし警察側の捜査が進み取り調べを受けるにつれて逃げ切ることができないと観念した竹井聖寿は
心が折れて最後には「(警察側の)チェックメイト。」と言い放った。どうやら竹井の精神状態では
このかく乱作戦はチェスのような頭脳戦によるゲーム感覚だったらしく結末は警察側の手立てで完成する
トリックプレーのつもりだったようで、果たして俺の仕組んだ罠は見破れるかな的な警察に対する
挑発行為だったようです。

最悪の性格だな。まるで相手である警察側のヤル気を喚起させるために仕組んだゲーム感覚の挑発だとは・・・
相手側の有利に働くよう故意にヘマや失敗をやらかす事を八百長というが、こちらは相手側の株を挙げさせる為に
箔をつけさせるような行為に置き換えて自己正当化ですよ。これは病気というより治らない性格だな。

勝てない勝負に八百長の言い訳では事足りず、相手に箔をつける的な頭脳派パズル気取りですよ。
ネット炎上したお蔭で警察側のお手柄に色が着く肥やしぐらいにはなったかな的なものです。
それでも有罪である現実には変わりは無いのだが、竹井はまるで自作による罠のゲームの為に
取り調べを受けていたつもりらしい。

現実感覚が喪失してるのが見て受け止められる。
トリックなどの仕掛けた罠の問題ではなく、通り魔事件による殺人は有罪である事には変わりない。
この問題における本質は罠であるかによらず、悪意ある行為である。
きっと誰からもフォローしてもらえないであろうと本人の中では解っていたのでしょう
一人よがりでも自分の中でだけでも正当化したいのだろうな。そんな奴に反省の意など有るわけがない。

流石のグズ野郎だな。

チェックメイトされて喜んでるグズ野郎は一生檻の中で過ごせばよい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風8号と富士山か・・・

2014-07-07 21:49:47 | 地震の予兆は当たらない
富士山の異常兆候が頻発している。気の早いところでは富士山噴火まで秒読みの段階との
解説も存在している。富士周辺の富士五湖ではその異常前兆が顕著に表れており
河口湖の水位が異常なまでに下がったことや泉ヶ滝では湧水が止まった。などが上がられる

これらの現象は地盤の緩みや亀裂が生じた為にその隙間に水分が流れ込む現象が影響しているとのこと。

そして最近は6月24日のロシアのアリューシャン列島のマグニチュード8.0の地震以来、
北海道や東北地方での比較的強い地震が発生しやすくなっている。

7月3日茨城県沖の震源の深さ10㎞ M4.1 震度4
7月5日岩手県沖 震源の深さ50㎞ M5.8 震度5弱
7月6日北海道日高地方東部 深さ50㎞ M4.6 震度4

ロシアのアリューシャン半島は日本から多少距離はあるが日本列島と同じように
環太平洋火山帯に属している。今年に入って世界規模の広さで大地震や火山の兆候を調べてみたところ

6月24日アリューシャン列島
震源の深さ110㎞ マグニチュード8.0

6月24日
南太平洋マグニチュード7.2

4月1日
チリ北部マグニチュード8.2


2月1日
インドネシア・スマトラ島北部のシナブン山が噴火

4月1日の
チリ北部での地震と前後して米国イエローストーンの火山活動が活発化

小笠原諸島での新島の海底火山も未だ衰えず。

などなど、簡単に調べただけでこれだけの物が存在する。海底火山が活発化すると
海水温が上昇して台風が発達しやすいという性質はあるが。7月7日現在、日本列島に
接近するとの予報があった台風8号も発達しながら北上している。

勢力が極めて強く大きい台風8号は赤道の北で発生している。これはエルニーニョ現象による
海水温の上昇と関係があるとの見方は出来るが、有力であるが、しかし現在の富士山の状況や
環太平洋地域での火山活動の活発化を含めてみれば、海底火山の影響で海水温が上がっていると
見ることもできます。あくまでも可能性でしかないが、

富士山が噴火するのだから前兆といえども猫や犬、ナマズが騒ぐだけでは済まないだろう。
それなりに規模に見合うだけの大きな前兆が来てもらわなくては割に合わない。
今回の台風8号は地震の予兆と理解することは難しいのだが、なんと90年振りの大きな台風なようで
只でさえ、大雨で被害が続出している日本列島には泣き面に蜂だ。

それにしても90年ぶりの特別警戒警報という事で前例がほとんど見当たらない。意外と地震よりもこの
台風8号事態が被害をもたらしそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダ対コスタリカ 準々決勝結果PK(4-3)

2014-07-06 22:36:54 | スポーツ
オランダ対コスタリカ戦結果0-090分0-0延長PK(4-3)

ワールドカップ準々決勝オランダ対コスタリカ戦は延長に入っても両チームの得点なく
スコアレスドローのままPKを迎えた。オランダ代表は延長後半終了間際にこれまで守護神と
して活躍していたシレッセンを交代し控えのGKのティムクルル選手を投入した。

結果はPKで2本の見事なセーブを見せたオランダ代表のティムクルル選手の活躍で
準決勝進出を手に入れた。前回の試合の采配でファンベルシーを交代しフンテラール選手を
投入して大成功したファンハール監督の采配が見事に的中した。

試合内容は終始オランダペースで進み、後半終了間際になるとまるでオランダ代表チーム感謝祭の
ごとくオランダの再三に渡る攻撃が続いた。右からロッペン選手が上がり、左からはスナイデル選手が
キックでゴールをこじ開けようとコスタリカゴール前に怒涛の攻め、ドリブル、シュートの嵐だ。
しかし事前から苦戦が予想されたコスタリカの5バック+前に出るGKの
アグレッシブな守備に梃子摺ること梃子摺ること。決定力というより運にゴールポストに嫌われたと
言った方が解りやすい。内容からは3点は獲得しても不思議ではない内容だった。

それに加え、なかなか点の取れないオランダは、勇み足的にオフサイドを繰り返し、コスタリカは
事なきを得るという流れの中で、コスタリカは一人前線に残したルイスのカウンター攻撃で一矢を報いろうとする。

ルイスはボールを大事にキープしながら、相手ディフェンダーの横を回り込むようなドリブルを見せながら
フォローが来るのを待って攻撃陣が2人になるとシュートを放つという超節約的攻撃を孤軍奮闘ながら見せた。

わずかなチャンスのコーナーキックに強い期待を掛けたが敢え無くクリアーされほぼ万事休す。
90分では決着が着かず、延長の30分でも無得点に終わり、PK戦でのオランダ勝利で幕切れとなった。
コスタリカのダークホース的な快進撃もここで終わった。試合後の両チームはなんとも爽やかなムードで
決死戦を行っていたのが信じられないほどに充実した面持ちだった。

オランダチームは歓喜に沸いたが、コスタリカのFWルイスの頬は痩せこけて見え、激戦の凄まじさを物語っていた
この2014ワールドカップで間違いなくベストマッチに選ばれる試合だった。

今回の試合で予想通り、コスタリカの5バックが機能して、堅守とスピードの戦いではオランダは負けた。
どうしてもFWの選手が余ってしまいがちな非効率な展開が目立ち、オフサイドでせっかくのビルドアップも
無駄にしてしまうような、残念な一面もあったが、少ない時間でどれだけ効率化を図るかで次に望みを繋げたい。

ここでベスト4が出そろった。

ブラジル
アルゼンチン
オランダ
ドイツ
南米2チームにEU2チームです。ドイツが優勝候補筆頭に挙げられていますが、果たしてホームのブラジルと
メッシ率いるアルゼンチンを破るチームはどこか現れるのか?

毎回の試合の流れを予想しているのだが、準決勝からの試合の予想はかなり難しい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Strokesー『You Only Live Once』

2014-07-05 19:47:23 | 音楽
久しぶりに曲の和訳に挑戦しました。
選んだのはThe Strokes(ザ・ストロークス)の『You Only Live Once』です
曲のタイトルは「人生一度っきり」と和訳されます。略してYOLOです。
2006年の『First Impressions of Earth』からのシングルです。

なぜこれを選んだか?
それは東電福島第一原発の汚染水がタンクから海に意図的に流されていたことが
発覚したのですが、その状況がPVの映像と合うかなと思ったから。

曲の内容はいわゆる左翼的な意味合いが強いです。怪しい詭弁の多い世の中で
今更の如く自己正当化に躍起になり左翼を否定的に扱ったり悪質な魂胆のもとに
利用する人が後を絶ちませんが、これは左翼から少し距離を置いてちょっとパンクのように
気怠く世の中を見てます。斜に構える視点が他人行儀でいいです。

この歌詞の中にNot even one requires a plan.というフレーズがあり
(不均等は一つの計画を企てる)と私は訳してみましたが他には
(平等は計画を必要としない)と逆説的にも訳せるらしいです。

反原発にしろ、原発推進派にしろ直面する汚染水にはまったくの打つ手無しで
無頓着なのか意識的に無視する状況に成らざる負えない事態に
あざ笑うかのように怪しい宗教じみたものと一蹴してます。

左翼の反原運動が暴力じみているのは中核はの正体が反日思想で恐るべきことに
正しいと思われる民意の表れに汚点と不信を紛れ込ませる手段でもある。
その中核はの裏に右翼思想がいることは間違いないけどな。安易には断定できないから難しい。

今更、原発推進派か反対派かを争うバカにはなりたくないものだ。
石原親子には子宮頸がんワクチンの問題に汚染水問題などを含めて見せてやりたいものだ。
汚染水を流す東電の社員も原発事故の被災者もどちらもYOLOで人生一度っきり



The Strokes - You Only Live Once リンク


〝一部の人達からは彼らはいつも正しいとかんがえられ“
〝他の人達は静かに苛立っています。“
〝他の人達はとても素敵素敵素敵のようです。“
〝内側で彼らは悲しくて間違えていると感じてるかもしない。“

〝29の異なる特質、その内あなたが好きなものが足った7つ“
〝20の世界を見る方法もしくは20の戦いを始める方法。“

〝ダメ!ダメ!ダメ!ダメ!“
〝たち上がれ!!“
〝私は太陽の光を見ることが出来ない。“
〝私は貴方の赤ちゃんを待っている。“
〝なぜなら私が通ってきた道だから“
〝私を座らせ“
〝私を黙らせ“
〝私は落ち着くでしょう。“
〝そして私は貴方と共にやっていける。“

〝男性は得たものに気が付きません“
〝女性は男性を喜ばせる1000通りの方法を考えている。“
〝不均等は一つの計画を企てるものだ。“
〝私が知っている数え切れないほどの怪しい宗教もそうだ。“
〝貴方がどれを選ぶかは重要ではない。“
〝貴方に背中を向けさせるための頑固な方法でしかない。“
〝私も試したが今は拒否してる。“

〝ダメ!ダメ!ダメ!ダメ!“
〝たち上がれ!!“
〝私は太陽の光を見ることが出来ない。“
〝私は貴方の赤ちゃんを待っている。“
〝なぜなら私が通ってきた道だから“
〝私を座らせ“
〝私を黙らせ“
〝私は落ち着くでしょう。“
〝そして私は貴方と共にやっていける。“





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネトウヨ政治家の落日

2014-07-05 17:39:54 | 政治
早ければ9月にも行われると思われる安倍政権の内閣改造ですが、
まず環境大臣の石原伸晃は切り捨てられるとみられている。
それは勿論、「最後は金目でしょ」発言に続き続々と出てくる不祥事問題
大臣室で酒は飲むは公費でスキューバーダイビングをするし、過去には一般人を
装ってパリに旅行まで出かけているろくでなし振りを発揮している。

政治献金問題で杉並区議の予算を議会の政治献金との名目で流用していた過去もあり
到底、大臣の座に相応しくないばかりか、議員としての資質も十分に疑われるのだが
これまでこの議員職を続けてこれたのもやはり暴走老人でバカ親の石原慎太郎の影響が
あるのでしょうな。それにしてもトコトン腐敗しきっている東京の政治だこと。

いやいや、この石原伸晃環境大臣もネトウヨが生んだ負の産物にほかなりませんな。
これまでの石原伸晃のキャリアを見てみると、小泉政権時代の行政改革担当大臣となり
現在TPP参加交渉の大役を任されるはずであった通産省を解体に追い込み、自民党幹事長時代は
児童買春を行っていたマッサージ店の名簿に名前が載っているほどの色魔振りを見せている。

そして今回の環境大臣を務めるに当たり、まったくと言ってよいほど仕事ができない無能ぶりを
発揮していた。IOC総会後に安倍総理は汚染水は半径300M以内に留めておりアンダーコントロールの
状態にあると発言した後すぐさま福島原発に乗り込み自らの指揮のもと原発の4号機と5号機を
稼働停止にした。環境大臣による判断ではなく、総理自ら出向いての英断に東電はすぐさま
対応に当たった。これが安倍総理の魅力でもある。

支離滅裂で信用の出来ない人物は大臣でも党内の役職であっても拒否をする。
石破茂を組閣から外し、財務大臣の麻生太郎とは行動を共にしない、無能の石原伸晃を
組閣から外し政治生命さえも危ぶむまで追い込んだ。

逃げ場の無くなったネトウヨ推薦の自民党政治家が次々と奈落の底に落ちていくのが見ていて気持ちが良い。
右派政治家に印籠を渡したアホなネトウヨは今更の如く、日本の将来の行く末を危ぶむ、切羽詰まった感が
下らなすぎて面白い、すでに問題は日本がどれだけ右派思想に蝕まれるかに移行した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物価2%UPと経済成長率

2014-07-04 23:15:41 | 経済
毎週水曜日の日銀会合と合わせて行われる傾向が強かった日銀の量的緩和政策ですが
消費税増税問題の前つまりは3月頃から月曜日に政策実施が行われる雰囲気を持ちつつある。
(検証がされたわけではない。)

月曜日と言えば、それほど海外投資家が日付がずれる為に着手する機会が少なく
本格的に参入するのは向こうも日付が変わって月曜日になる頃じゃねぇーと言われていますが
如何なものか7月取引スタートがよい形で進んだ。
米国株の最高値に引っ張られる形で日本株も上昇した、7月第一週の日経株式です。

為替が円安に動き、金価格はイラク情勢を踏まえて少し値が上がっております。
イラク情勢による原油高が響いて日本経済に打撃を与えるのではないかと不安視する声とは
裏腹に株価は上がる。。。この答えは先月の日銀黒田総裁の割り切った考えが繁栄されている為だと思う。

黒田総裁は量的緩和政策の継続を決める際に物価上昇指数2%アップを再度強調した。
しかし低い経済成長率に対しては必ずしも良い数字が表れるわけではないと条件を付けた。

現在の日銀の見解は異次元の金融政策によって物価上昇は達成できるが、経済成長率がそれに伴い
上昇するとは必ずしも限らないと受け止められても不思議ではない。
金融ソフト化が深刻化しそうだな。海外投資家にとっては最も嬉しい流れです。

今の金融担当大臣の麻生太郎はここで完全にアベノミクスから切り離されたと断言するような発言でもある。
デフレ政策による15年にわたる失われた日本経済に対しての答えが物価上昇2%と経済成長がパラレルするわけではない。
日銀黒田総裁から言われたのだからどうしようもないな。
この発言を肯定的にとらえるには相当耳が悪いか頭が悪かのどっちかでしょうな。

物価上昇指数が32年ぶりの大幅な伸びとなった2014年ですが、今後もこの物価上昇は続くとの見込みです。
しかし経済成長率は常々横ばい進行が5年は継続するとの予想です。

物価上昇を繰り返しながらの経済成長はそれほど伸びなくても物価が上昇しているので世界経済の国際的な相対関係上
有効な経済状態にあると示せますが、もしもここで経済成長が伴わなかった場合は不況下のインフレ(スタグフレーション)に
陥る危険性も孕んでいるので注意が必要となってくる。

日銀の政策によって物価上昇2%は高い確率で達成されそうですが、そこには消費税10%とという大きな壁が存在している。
増税による経済循環の冷え込みを招いた場合、もっとも有利に働くのは海外からの輸入品でもある。

為替円安と株高がアベノミクスの成功の鍵であるならば、逆に
海外からの輸入品が過剰に増える円高と株安が失敗の要因である。
経常赤字に苦しむ米国と同じ道を歩む危険性をどのように回避するべき道はあるのか?

これは米国が長年抱えている財政問題でもある。


スタグフレーションを回避する為に日本経済は更なる経済成長を念頭に海外からの輸入品に頼らなくてはいけない状況を
作り出せれば、世界経済は日本経済の切り崩しに再度成功することになる。
それは今現在交渉が進んでいるTPP参加合意に向けた新自由主義経済と背反するものでは無い。

経常利益の悪化はヒタヒタと財政悪化を招くことになることが必然である以上、今の財務担当大臣は世界経済の
日本経済を舞台にしたハットトリックを防がねばならないという何ともネガティブな状況にあるのです。
今の財政担当大臣の麻生太郎は完全にアベノミクスから切り離された。

今直面している問題はイラン・イラク情勢による金価格の値上がりと日本の為替安が同時に起こっている。
株価を上げる為に為替を円安傾向を強めるのは良いが同時に金まで持っていかれたりして・・・

それを考えると円高で苦しんだはずの白川総裁時代の経済もなかなか悪くはなかったなと思えてくる。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダ対コスタリカ 見どころ予想

2014-07-03 23:31:52 | スポーツ
ベスト8が出揃った2014ワールドカップブラジル大会、
ここからは勝つことが本当に難しくなる。日本代表にとっては未経験のゾーン

ドイツ 2位 ヨーロッパ
ブラジル 3位  南米
アルゼンチン 5位  南米
コロンビ 8位  南米
ベルギー 11位 ヨーロッパ
オランダ 15位 ヨーロッパ
フランス 17位 ヨーロッパ
コスタリカ 28位 北中米カリブ海

オランダはベスト4をかけてコスタリカと対戦する

コスタリカはW杯直前の強化試合を日本代表と戦っている。
日本3-1コスタリカの結果となり日本代表はベスト8に進んだチームに勝利している。
なかなか見逃せない日本代表の良い所情報,後の祭りだけど・・・

FIFAランキングはここまでに残った8チームの中で最も低くランキングされているが、
グループリーグや決勝トーナメント1回戦では大物喰い振りを見せつけている。
死のD組でウルグアイ、イングランド、イタリアなどの強豪を破っての決勝トーナメントの切符を手にしてる。

初戦のウルグアイ戦では1-3で勝利
2戦目のイタリア戦では0-1で勝利
3戦目のイングランド戦0-0で引き分け
勝ち点7でグループリーグ突破

決勝トーナメント1回戦ではC組で日本と戦った格上のギリシャを1-1スコアドローPKの末(5-3)で
破っている。申し分の無い戦歴です。これは強いですよ。

チームの特徴としてはディフェンスラインが若干高くてDFとGKの間にスペースが空きます。しかし
コスタリカのGKは判断良く前へ出ます。アグレッシブな守備をしてきます。ディフェンスはマンツーマンには
それほど力を入れてきません。どちらかと言えばゾーンディフェンスで守備陣形を崩さないように
ラインディフェンスをしっかりと保ちます。オランダと同じく5バックシステムも使用します。

相手からボールを奪うディフェンスではなく、マークを外さないようにプレーしてきます。
日本との強化試合とはまるで別のチームです。短期間にこれほどまでに変化を見せたのはチームワークが
堅いことでしょうね。

攻撃に関しては右サイドを広く使います。ラインギリギリを上がってきます。そこからゴール前へ切り込むのではなく
そのままセンターリングを上げるという、10年前のサッカーを見ているようですが、一つ一つのプレーがシンプルで
あり、走る選手にボールを合わせることで効率を上げてます。

後は攻守の切り替えが早く機能した時は得点に結び着き易いですので、低い位置でのボール回しは慎重に行わないと
痛い思いをします。最大の特徴はキックが長い。ロングキックを武器としています。センターリングではフォアサイドの
FWブライアン・ルイスのヘッドを使ってきます。

このルイス選手はオランダリーグの強豪PSVに所属してるのでそれなりの画策はあると思われる。
シンプルにして大胆なロングボールでのセンターリングに注意をしたい。

GKの前へ出る守備を攻略することと、長いセンターリングでフォーメーションを崩されないようにすれば
オランダの勝機が高いと思われる。

それにしても直前の強化試合でこんなにも強豪のコスタリカを破った日本が本戦では1勝も出来ないなんて
如何にしてワールドカップで戦う意味が違うかが解るものだ。

5バックシステムのオランダと5バックシステムのコスタリカ、どちらも特徴的なフォーメーション同志の
戦いは今後のフットボールを占う上で興味深いものだ。この戦いはボランチのデヨング選手が出場停止処分で
試合に出れないのでそこが心配なんだよな。

そしてなんといっても見どころは今回もロッペンでしょうね。前回とは違い5バックが相手なので多少手こずると
思います。そして前回の2010年のW杯決勝ではスペインを相手に前に出てくるGKのカシージャズに苦戦を強いられ
結局無得点に終わったオランダですが、今回はDFとGKの間のスペースをどうのように攻略してくるかが見ものです。
そしてロッペンばかりでなく、ファンペルシーの飛び出しとパスの受け方にも期待が係ります。
もっとファンペルシーはパスのもらい方が上手な選手です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団的自衛権とODAのからくりと失言

2014-07-01 22:58:43 | 政治
安倍政権による集団的自衛権行使容認の閣議決定がなされた。憲法改定でもなく、自主憲法でもなく
憲法解釈による政治的なプロセスを選択した。

これに先立ち外務省によるODA(政府開発援助)大網の見直しが2014年の6月に行われた。
予てからネトウヨや保守思想の人からは中国は経済発展しているにもかかわらず、いまだに日本から
多額のODAを受けている事を批判する意見が相次いでいた昨今の日本の政治意識ですが、

この外務省によるODAの見直しにより日本は中国への資金提供に歯止めが係るのではないかとの期待は
明後日の方向に流れた、はっきり言ってこれまで発展途上国に対してのみ行われていたODA政策ですが
今回の大網の見直しからは先進国にも資金援助が出来る形が整いそうです。

つまりは経済発展した地域にもODAによる援助が可能となるわけですが、それはどこかと言えば、やはり
集団的自衛権による米国との同盟関係上に存在する意義にまつわるエトセトラってなことでしょうな。
これ笑っただめなのか?


過去にはドイツ・メルケル首相の「何時までこの状況が続くのか?」と米国債を半ば無理やり気味に
押し付けてくる米国に対して批判を繰り返したことがあった。

6月21日麻生太郎は宇都宮市で集団的自衛権をいじめに例えて
「勉強はできない、ケンカは弱い、お金持ちの子、これが一番狙われる」と発言し集団的自衛権の
必要性をアピールした。しかし
現実的にこれは米国から日本はイジメられ易いとも捉えかねないんだけど?

特にODA政策の見直しでお金持ちの日本は米国から集団的自衛権に関して口実をつけられイジメられてると
解釈をした方が理路整然とするんだけど、政治的状況に置いて必ずしも中国や韓国では無いと思われる。

sikamo
この発言問題に後から取ってつけたように
「勉強はできない、ケンカは弱い、しかも家が貧しい家の子、三つそろったらまず無視」との発言が
出回っている。いつものネット工作員による情報操作のようなものだと思われる。
くれぐれも麻生太郎の失言問題で取りざたされた発言は正確に表記すると

>「勉強はできない、ケンカは弱い、お金持ちの子、これが一番狙われる」←○
>「勉強はできない、ケンカは弱い、しかも家が貧しい家の子三つそろったら無視」←×

集団的自衛権に関する米国のお金の問題もさることながらこの麻生太郎という人物はどうにかならんかな。
只でさえ大変なODAと集団的自衛権の関連性ではあるが、この失言である。この情報操作である。

de
ケンカは弱い、勉強はできない、お金持ちなのか貧乏なのか分からない日本は集団的自衛権が必要不可欠なのか?
某国からイジメで狙われ易いのかはっきりしたらどうだい?

それとも集団的自衛権はお金持ちの日本をイジメることになるってことかい?
貧乏になったら日本は米国から無視されるってことかよ?
弁明にさえも苦しむ麻生太郎君でした。いつもの失言に加えて周りから失笑されそうな麻生太郎君
最後には失禁しないか心配です。

麻生太郎は再び国際社会に暴勇な姿勢を露わにして日本を危機に向かわせようとしている。
国家観である集団的自衛権さえも新自由主義経済ですわい。入口は保守思想の右翼万歳が中に入り徐々見えてきた
その本質はやっぱり自由主義万歳です。安倍総理万歳!

何が目的の集団的自衛権なのだろう。既に中国側は安保理の範囲内の対応で大きく引いているのだが、
必要以上に米国に拘る安倍政権の安全保障問題の取組の決まり手は『勇み足』で負けと行司が示すかもしれない。

ははっは、またうまいこと言ったゼ。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする