あたしの気ままな一言

身近な出来事いろいろ書きつづってます。

『盆おどり』無事に終わったぁ

2007-08-06 21:36:32 | 役員の仕事
二日間続けて町内と学区の盆おどりがありました
保健委員として、始まる2時間前から準備。
何日も前から準備してる訳ではないので、ラクです。
箱にビニール袋を入れて、ゴミ箱を作り、所々に設置します。
あとは、時々袋を見て、分別ができていないのを分けたり、袋を交換したり。
終わってからは、ゴミ袋を集めます。

町内の盆おどりでは、ビールや枝豆、カキ氷、焼きそばと食べるものが出るので、
そのようにゴミも出ます。
食べ残しもそのままパックに詰めたまま、不燃ゴミになっているし。
こういう時は、細かく分別するのは、難しいですものね。
翌日は、朝からゴミの仕分けと、ゴミ拾いです。

学区では、食べ物が出ないので、ちょっと寂しいけど、
その分ゴミが缶とペットボトルだけなので、ラクです。


どちらがいいとは言えないけれど、
やっぱり、お店があったりゲームがあったりの方が、楽しいですよね


両会場とも、くじがあって、これも楽しみなんです。
どちらも4等までで、5本引いて・・・。
3等と4等で、トイレットペーパーとゴミ袋。
1等と4等で、洗濯用洗剤とティッシュペーパー2箱。
全部一緒じゃなくて、よかったぁ


二日間ともまともに夕飯食べてないというか、食べれなくて、
終わってからは、脱水症状のようにお茶のいっき飲み状態
早く寝たくても、なかなか寝れなくて
気が張っているのか、気分が高ぶっているのか・・・。
朝も蝉の鳴き声で、5時とかに目が覚めるし・・・。
今日は、ちょっと睡眠不足でしたねぇ
それに、『名古屋ばやし』の歌詞が頭を廻っているし
“な~ごやばやしでよっさよさ~”


朝と夕方、いろんな人に遭って・・・皆さんに「お疲れさまでしたー」
「大変だったわねっ」声掛けいただいて、ちょっと嬉しく
大きな行事が無事に終わって、やれやれです


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする