
ゼリーもいいけど、最近は白玉だんごに凝ってます。
まずは、新聞に載っていたレシピで、ごまだれ白玉。
すりごまを使って、甘ーいたれを作ります。
隠し味に、お醤油が入ってます。
黒ごまなので、色がちょっと…って思うけど、
だんごが白いので、かえって黒ごまの方が色のアクセントがあっていいかな・・・。

もう一つは、ずんだ白玉。
“ずんだ”食べたことがなくて、一度は食べてみたい

いろんなレシピを参考に作ってみました。
枝豆を茹でて、薄皮も剥きます。
すり鉢でつぶし、お砂糖とハチミツを入れます。
味をみて、こんな感じかな?食べたことがないから、いいのか悪いのか・・・。
枝豆のみどりがキレイ。枝豆の味そのままですね。
これは、お餅にからめてずんだ餅でも食べてみたい

どちらも、白玉がつるんと冷たくて美味しー。
また違った味で楽しもう
