スーパーで、レジ打ちの金額が表示されますよね。
これ、しっかり見てます?
見てる時もあったり、見てない時はレシートを見直したりしてます。
今日は、わりにしっかり金額表示を見てたんです。
そしたら、バターが覚えていた金額と違ってて。
確か、頭は2だったような…レジでは3百円代になってて、あれ
レジを打ってる人に言ったら「見てきましょうか?」
次に待ってる人もいるし、ひょっとして自分が間違えて覚えてるかもしれないでしょ。
「いいです・・・」
レジを済ませ袋に詰めてから、やっぱり気になって、見てきました。
見に行って正解
2百円代だったんです。
お買い得の表示金額が掲示してあって、それをめくると、いつもの金額が・・・。
どちらも一緒の金額で、じゃあ3百円代の値段は何なの
近くにいたお店の人に、レシートと買ったものを見せて説明。
お客様コーナーで、差額の17円貰いました
ほんの少しのことで、細かい
と思いながら・・・。
他にも高い金額で買ってしまう人がいるかもしれないし、
誰かが気づかなくちゃいけないでしょ
とは言っても、家に帰ってから気づいたら・・・
それっきりになっていたかもしれないなぁ
これ、しっかり見てます?
見てる時もあったり、見てない時はレシートを見直したりしてます。
今日は、わりにしっかり金額表示を見てたんです。
そしたら、バターが覚えていた金額と違ってて。
確か、頭は2だったような…レジでは3百円代になってて、あれ

レジを打ってる人に言ったら「見てきましょうか?」
次に待ってる人もいるし、ひょっとして自分が間違えて覚えてるかもしれないでしょ。
「いいです・・・」
レジを済ませ袋に詰めてから、やっぱり気になって、見てきました。
見に行って正解

お買い得の表示金額が掲示してあって、それをめくると、いつもの金額が・・・。
どちらも一緒の金額で、じゃあ3百円代の値段は何なの

近くにいたお店の人に、レシートと買ったものを見せて説明。
お客様コーナーで、差額の17円貰いました

ほんの少しのことで、細かい

他にも高い金額で買ってしまう人がいるかもしれないし、
誰かが気づかなくちゃいけないでしょ

とは言っても、家に帰ってから気づいたら・・・
それっきりになっていたかもしれないなぁ
